基本攻撃
相手に対して行う攻撃のうち、ボタンを押しただけで出る基本攻撃について解説します。
基本攻撃の種類と使い方
ここでは複雑なコマンド操作を必要とせず、A、B、Cのボタンのどれか1つだけを押して出る攻撃を基本攻撃として扱う。基本攻撃は弱、中、強の順に威力が高くなるが、出る速さや隙の大きさも大きくなる。
立ち攻撃
行動 | コマンド | 備考 |
---|---|---|
立ち攻撃 | 地上でAorBorC |
立った状態から出す基本攻撃。出るのが速い弱はコンボ(連続攻撃。コンビネーション)の起点として重宝する。中、強攻撃のうち攻撃範囲が広いものはぎりぎりヒットする位置で出して相手を牽制するといい。弱攻撃がヒットした直後に出せばコンボになって確実にダメージを与えられる。
ジャンプ攻撃
行動 | コマンド | 備考 |
---|---|---|
ジャンプ攻撃 | 空中でAorBorC | しゃがみガード不可。垂直ジャンプと斜めジャンプで技が変化 |
おもに前ジャンプから出して攻撃の起点とする。ジャンプ攻撃はしゃがみガードができないため、しゃがみガードを続けている相手に使っても有効だ。また、空中に吹き飛ばした相手をジャンプで追って連続攻撃を行う際にも使用する。
しゃがみ攻撃
行動 | コマンド | 備考 |
---|---|---|
しゃがみ攻撃 | ![]() ![]() ![]() | 立ちガード不可 |
立ちガードできない攻撃。至近距離、もしくは中距離から出して牽制やコンボの起点とする。空中からの攻撃をガードされた直後に出しても決めやすい。
エクステンドアクション
行動 | コマンド | 備考 |
---|---|---|
エクステンドアクション | ボタン押しっ放し | 一部キャラクターの必殺技にもあり |
一部のキャラクターの基本技および必殺技は、コマンド入力時のボタンを押しっ放しにすることによって技が変化したり、持続時間が長くなったりする。うまく使い分けていけばフェイントにもなる。
最新の{{count}}件
{{group.date}}