特殊技
格闘ゲーム初心者のプレイヤーのために、本作の基礎的なテクニックや知識を紹介します。
ここではさまざまな特殊技について説明します。
いろんな技を使ってみよう!
本作には、基本技や必殺技のほかにもさまざまな特殊技が用意されている。状況によっては非常に有効となるため、気に入ったものからで良いので、少しずつ使っていくようにしたい。
ブラストでパワーアップ
ブラストはブラストゲージが溜まっているときに使えるパワーアップだ。3種類あるブラストのうち、簡単に扱えるのが攻撃力をアップするパワーアップブラスト(通常時A+B+C。R1などの設定ボタンでも代用可)。使うと一定時間攻撃力とクライマックスゲージの増加量が上がり、体力が少しだけ回復する。さらにクライマックスゲージそのものを増やす効果もあるのだ。戦闘中に意識的に使うのが難しいなら、ラウンド開始直後に使ってしまうといいだろう。
ブラスト使用時に相手が近くにいると、攻撃となる。パワーアップブラストを相手に当てればクライマックスゲージの増加が2本分になる。
切り札を使わないのはもったいない!
切り札(A+C)はそれぞれのキャラクターによって効果が違うが、すべて威力や効果が高い技となっている。使用回数の制限こそあるものの、使わないままにしておくのはもったいない。ブラストと同じく、戦闘中に使うのが難しいならラウンド開始直後に使ってしまって構わない。なお、A+Cの操作はL1ボタンでも代用できる。
切り札の残り回数は、画面下のクライマックスゲージの上にある電撃マークの数で表されている。開始時および最大数は2回で、減った状態でラウンドに敗北すると1回だけ増える。
超威力のクライマックスアーツ
クライマックスアーツはクライマックスゲージ2本を消費するうえ、入力(B+Cor
B+C)が難しく、ヒットさせるのも難しい。しかし、すべての攻撃のなかでもっとも威力が高いため、習得しておけばいざというときに頼りになる。入力がうまくいかない人はトレーニングで練習して出せるようにしておこう。強攻撃からのキャンセルコンボから狙うと決めやすい。
クライマックスアーツは出る瞬間に無敵状態があるものが多い。自分がダウン状態のときに相手が至近距離にいるなら、起き上がりの瞬間にクライマックスアーツを入力しておくと決まることがある。
最新の{{count}}件
{{group.date}}