イースターマオの評価と使い方
「季節のおもてなし召喚 イースター編」で入手できるイースターマオの評価と使い方を紹介しています。
イースターマオの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
イースターマオ | 戦闘開始時、パーティのINT+45%(3ターン) |
特徴 | |
●評価:S ●SPDは51と遅め ●INTが非常に高い ●DEFとRESが高い ●消費SP25の全体技を使用可能 ●味方全体にド忘れ&毒無効付与、状態異常回復、ATK&INTバフの技を持つ ●味方全体にDEF&RESバフ、デバフ解除の技を持つ | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) | 素質 |
---|---|---|---|
HP | 139 | 54011599 | C++ |
ATK | 29 | 10002800 | B+ |
DEF | 49 | 18004400 | A++ |
INT | 53 | 20004600 | S |
RES | 49 | 18004400 | A++ |
SPD | 51 | 51 | ― |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★★★★のもの
※2022年4月15日にパラメータが調整
調整後の性能 †
INT・DEF・RESの大幅強化でINTはトップクラスの1500万級になったものの、各種魔ビリティーがメインアタッカー向きの性能ではないため、立ち位置はサポート役から変わらず。
サポート面では固有技の「弾けろ!復活祭の卵!」と「出撃!邪悪メカ!」の効果が大幅変更されたのがポイント。
「弾けろ!復活祭の卵!」はド忘れ無効と毒無効の効果が3ターンから2ターンに減少した代わりに、味方全体の状態異常回復とATK・INT+35%、味方単体のCRT+10%(1ターン)が新たに追加され、強力な状態異常対策ができるようになったほか、純粋な味方全体バフ技としても十分に使える性能。
「出撃!邪悪メカ!」は追加効果の自身DEF+25%が味方全体のDEF・RES+45%に変更され、さらに味方全体のデバフ解除が追加されるなど、単なるバフ役だけではなく、味方全体の状態異常やデバフに対する強力な対策キャラへと変貌している。
■HP・DEF・INT・RES・SPDの上方
■メイン魔ビリティー「イースターの智慧」
戦闘開始時、自分のINT+32%(3ターン)→戦闘開始時、パーティのINT+45%(3ターン)
■サブ魔ビリティー「復活祭の実験結果」
敵男性キャラのDEF・RES-14%→-15%
■サブ魔ビリティー「イースターメガネ」
パーティのめがね装備キャラのATK・INT+13%→+20%
■固有技「染まれ!魔界塗装!」
RES-3%→-10%
■固有技「弾けろ!復活祭の卵!」
ド忘れ無効・毒無効付与→ド忘れ無効・毒無効付与(2ターン)、状態異常回復、ATK・INT+35%、CRT+10%(1ターン)[単体]
■固有技「出撃!邪悪メカ!」
DEF+25%(自分)→DEF・RES+45%(味方全体)、味方デバフ効果解除(味方全体)
■固有技「ゆけ!我の超発明!」
INT+30%(自身)→DEF・RES-35%(人型はさらにDEF・RES-15%)、INT+30%味方単体
調整前の性能 †
戦闘能力はかなり厳しめ †
杖キャラではあるが、INTを含め全てのパラメータが軒並み低め。
メイン魔ビリティーの「戦闘開始時、自分のINT+32%」はともかく、3つのサブ魔ビリティーはどれもクセが強く、パラメータの低さもあって力不足感があるのは否めない。
最大の特徴はLv50で習得する固有技の「弾けろ!復活祭の卵!」で、この技は味方全体にド忘れ無効と毒無効を3ターン付与することができる。
なお、同時リリースのバニーセラフィーヌが同系の技で眠り無効と麻痺無効の付与を持っており、イースターマオと対になっている。
状態異常無効は現時点ではこれといった使いどころは無いものの、今後のイベント次第では必要になる場面が来るかもしれない。
▲消費SPの少ない全体攻撃「染まれ!魔界塗装!」はINT依存。メイン魔ビリティーに「戦闘開始時、自分のINT+32%(3ターン)」があるので、3ターン目までは攻撃力不足を多少はフォローできる。
いまは魔改造を控えておこう †
サブ魔ビリティーは、どれも条件が限定的で使いにくいものばかり。
戦闘能力も高くはないため、現時点での魔改造はあまりオススメできない。
出番が来るとしたら状態異常持ちのボス戦や、イベント戦といった高難易度バトルになる可能性が高いので、その時に備えてレベルだけはしっかり上げておきたい。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | イースターの智慧 | 戦闘開始時、パーティのINT+45%(3ターン) |
サブ | 復活祭の実験結果 | 敵男性キャラのDEF・RES-15% |
サブ | エッグバリア | 自分が人型キャラから受けるダメージ-40% |
サブ | イースターメガネ | パーティのめがね装備キャラのATK・INT+20% |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「復活祭の実験結果」の習得 | 敵男性キャラのDEF・RES-15% |
2 | 基礎パラメータ+30% | 基礎パラメータ+30% |
3 | 固有技「ゆけ!我の超発明!」の習得 | これが我のイースターだ! |
4 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔「エッグバリア」の習得 | 自分が人型キャラから受けるダメージ-40% |
6 | 基礎パラメータ+30% | 基礎パラメータ+30% |
7 | サブ魔「イースターメガネ」の習得 | パーティのめがね装備キャラのATK・INT+20% |
8 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-2 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 水属性耐性の強化 | 水耐性の強化+10% |
13 | INTの強化 | INT+12% |
14 | HP・DEF・RESの強化 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% | 基礎パラメータ+20% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}