• TOP>
  • エリザベスの評価と使い方

エリザベスの評価と使い方

「七つの大罪 コラボ記念召喚」で入手できるエリザベスの評価と使い方を紹介しています。

エリザベスの性能

キャラクターメイン魔ビリティー
/theme/dengekionline/disgaea-app/images/chara_window_face/79
エリザベス
パーティのINT・DEF+15%
特徴
評価:SS
●SPDは52と遅め
●INTとRESが非常に高い
●魔改造+1でターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのSP+12
●味方全体のHP回復&状態異常回復技を持つ
●味方単体のHP回復&デバフ半減技を持つ
●敵全体にATK&INTのデバフ技を持つ
得意武器
/theme/dengekionline/disgaea-app/images/equipment_icon/7

基本パラメータ

レベル1(初期値)9999(最大値)
HP11534506899
ATK329002100
DEF3610502250
INT4513502700
RES4913503300
SPD5252

※最大値の数値はレアリティ★★★★★★のもの
※2021年9月9日にパラメータが調整

調整後の性能

全体デバフとサポート力が強化

「”ヨナの受難”」のデバフ強化が最大の変更点(ATK・INT-15→30%)。

「”ヨナの受難”」は消費SPが20かつデバフ効果が敵全体なので、攻撃力の高い敵が複数出現するステージではこの技を連打しているだけでかなりのサポート力を発揮できるように。

元々がヒーラー特化の性能で攻撃面はそれほど得意ではないため、パラメータ強化の恩恵はやや少なめ。

魔ビリティー面でも味方のHP自動回復や、味方のSP増加といった魔ビリティーが強化されたので、サポート役としてより使いやすくなっている。

エリザベスの変更点

■基礎パラメータの上方

■メイン魔ビリティー「王女の威光」
パーティのINT・DEF+13%→15%

■サブ魔ビリティー「仲間への声援」
ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのSP+10→12

■サブ魔ビリティー「応急処置」
ターン終了時、残りHPが低い味方キャラを、自身の最大HPの20→25%回復

■固有技「”ヨナの受難”」
ATK・INT-15→30%

■固有技「癒やしの超魔力」
消費SP60→55

魔ビリティー

種別アビリティ―名効果
メイン王女の威光パーティのINT・DEF+15%
サブ仲間への声援ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのSP+12
サブ応急処置ターン終了時、残りHPが低い味方キャラを、自身の最大HPの25%回復
サブ”安らかなれ”自分が杖武器装備時、全状態異常無効

魔改造

回数改造内容詳細
1サブ魔「仲間への声援」の習得ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのSP+12
2基礎パラメータ+30%基礎パラメータ+30%
3固有技「癒やしの超魔力」の習得大切な人たちを、この手で守る力が……
4基礎パラメータ+10%基礎パラメータ+10%
5サブ魔「応急処置」の習得ターン終了時、残りHPが低い味方キャラを、自身の最大HPの25%回復
6基礎パラメータ+30%基礎パラメータ+30%
7サブ魔「”安らかなれ”」の習得自分が杖武器装備時、全状態異常無効
8基礎パラメータ+10%基礎パラメータ+10%
9基礎パラメータ+10%基礎パラメータ+10%
10基礎パラメータ+10%基礎パラメータ+10%

調整前の性能

回復と補助は最高クラス

『七つの大罪』のヒロインは、INTとRESが高く回復手段の豊富な僧侶タイプ。

INTはRESとほぼ同等の高い数値を誇るが、所持している3つの固有技が回復と補助のため、攻撃を行う際は4種類のクール系魔法が主力になる。

回復は単体と全体の2種類で、単体の「”健やかなれ”」には味方単体にデバフ半減の追加効果、全体の「癒やしの超魔力」は味方全体に状態異常回復の追加効果付き。

HP回復、デバフ回復、状態異常回復と、回復に特化した性能に目が行きがちだが、補助面では「メガマジックアップ」や魔改造+1に「ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのSP+10」があるため、こちらも優秀。

攻撃手段がクール系魔法しかないものの、総合面では十分に高水準のキャラだ。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/kouryaku/chara/chara_200917_2
▲「癒やしの超魔力」は全体HP回復+全体状態異常回復というだけあって、消費SPは60とかなり高め。状態異常の多いステージでは切り札としてSPを温存しておこう。

魔改造+7の魅力は十分だが

魔改造+1の「ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのSP+10」は、ラハールちゃん天使兵女が持っている魔ビリティーと同じもので、装備品でSPDを調整すれば好みのキャラのSPをブーストできる優秀なサポート系魔ビリティー。

エリザベスの特徴でもある「癒やしの超魔力」は魔改造+3での習得になるので、まずは魔改造+3を目指していこう。

「癒やしの超魔力」による味方全体の状態異常回復を持っていることもあり、魔改造+7の「自分が杖武器装備時、全状態異常無効」は非常に魅力。

ただ、この状況が必要になる場面はかなり限定的になるので、そのためだけに魔改造+7を目指すのは悩みどころだ。


攻略まとめ

reset marathon_banner

Strategy Guide_banner

chara_banner

bulletin board_banner

columnbanner2019

beginnerbanner

お役立ちネタ情報

アクセスランキング

人気のページ

最新コメント

最新の更新ページ

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【ディスガイアRPG】魔界戦記ディスガイアRPG攻略まとめwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【ディスガイアRPG】魔界戦記ディスガイアRPG攻略まとめwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。