ゴウセルの評価と使い方
ストーリーイベント「魔界に誘われた者たち ~彼らの名は〈七つの大罪〉~」で入手できるゴウセルの評価と使い方を紹介しています。
ゴウセルの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
ゴウセル | パーティの基礎パラメータ+12% |
特徴 | |
●評価:A ●SPDは53と遅め ●消費SP25の全体技を使用可能 ●ATK依存とINT依存の両方で戦える ●4種の状態異常を使いこなせる | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) |
---|---|---|
HP | 110 | 33006600 |
ATK | 41 | 12002550 |
DEF | 39 | 10502700 |
INT | 44 | 12003000 |
RES | 40 | 12002400 |
SPD | 53 | 53 |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★のもの
※2021年9月9日にパラメータが調整
調整後の性能 †
強化部分はあまり感じられず †
基礎パラメータの強化は元々低かった数値が人並みになった程度で、イベント報酬キャラということもあって魔ビリティーの強化も控えめ。
大きな変更点は「”悪夢語り”」の眠り付与確率上昇と「”大停電の矢”」のド忘れ効果付与確率上昇だが、「”悪夢語り”」は単体攻撃、「”大停電の矢”」は全体攻撃なものの消費SP50と、どちらも活躍できる場面の少なさが難点。
そのため、強化らしい強化を実感できないのが残念なところ。
「魔界に誘われた者たち ~彼らの名は〈七つの大罪〉~(復刻)」では交換所でゴウセルの本体を5体、ゴウセルの結晶を500個まで交換でき、アデルの猛特訓で入手できる結晶を加えて魔改造+10を目指せるのが最大の特徴。
ゴウセルの変更点 †
■基礎パラメータの上方
■メイン魔ビリティー「君に与えよう」
パーティの基礎パラメータ+10%→12%
■サブ魔ビリティー「記憶操作」
敵全体のHP以外の基礎パラメータ-6%→8%
■サブ魔ビリティー「弓は得意だ」
自分が弓武器装備時、ATK・INT+27%→30%
■固有技「”傀儡乱れ撃ち”」
技Lv上昇時のRESデバフ効果を強化
■固有技「”悪夢語り”」
DEF-12%→30%
眠り効果付与確率上昇
■固有技「”大停電の矢”」
ド忘れ効果付与確率上昇
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | 君に与えよう | パーティの基礎パラメータ+12% |
サブ | 記憶操作 | 敵全体のHP以外の基礎パラメータ-8% |
サブ | 弓は得意だ | 自分が弓武器装備時、ATK・INT+30% |
サブ | バイバーイ | 自分が受ける全てのダメージ-35% |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「記憶操作」の習得 | 敵全体のHP以外の基礎パラメータ-8% |
2 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
3 | 固有技「”大停電の矢”」の習得 | お前を全力で倒す。 |
4 | 基礎パラメータ+30% | 基礎パラメータ+30% |
5 | サブ魔「弓は得意だ」の習得 | 自分が弓武器装備時、ATK・INT+30% |
6 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
7 | サブ魔「バイバーイ」の習得 | 自分が受ける全てのダメージ-35% |
8 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+30% | 基礎パラメータ+30% |
調整前の性能 †
ATK依存とINT依存の両対応 †
HPが低めな点以外、他のパラメータはどれも標準的なバランス型。
メイン魔ビリティーもバランス型を象徴するかのように、今回のコラボキャラの中では唯一の「パーティのSPD以外全能力+10%」。
魔改造+1も「敵全体のATK・DEF・INT・RES-6%」なので、パーティに編成しておけば、ATK依存、INT依存を問わない魔ビリティー要員になる。
戦力面では攻撃系のパラメータがあまり高くないため得意とは言えないが、得意武器の弓を使ったATK依存の「ドッペルゲンガー」、固有技でINT依存の「”傀儡乱れ撃ち”」、この2つはどちらも消費SP25の全体技。
魔改造+5が「自分が弓武器装備時、ATK・INT+27%」なので、攻撃面においてもATK依存とINT依存で両対応が可能になっている。
ただし固有技はすべてINT依存のため、魔法の習得なども踏まえると杖装備のほうがやや優勢。
ATK依存の弓とINT依存の杖を、敵との相性によって使い分けていこう。
▲固有技で眠りとド忘れ、魔法で毒と麻痺を付与できるため、状態異常のプロフェッショナルという特徴も持っている。
育成は中盤で伸び悩む †
ゴウセルはイベント報酬キャラのため、召喚で入手できる他のコラボキャラと違い簡単に魔改造+4まで育成できるのが強み。
魔改造専用プリニーなどを使わずに基礎パラメータ+40%を目指せる点は、召喚キャラに無いメリットだ。
ただし、魔改造+4の時点の合計基礎パラメータ増加は他のコラボキャラと同じ+40%。
魔改造+6の時点ではコラボキャラが+70%なのに対して、ゴウセルは+50%と伸び悩んでしまう。。
魔改造+10にすれば合計の基礎パラメータ増加は他のコラボキャラと同じ+100%になるが、そこまで育成できるかが悩みのタネ。
ストーリーイベントのキャラは通常、後のイベント追想で再入手可能だが、今回はコラボイベントということもあり、ゴウセルのみの復刻は期待度が薄め。
魔改造+5の「自分が弓武器装備時、ATK・INT+27%」が目的なら魔改造専用プリニーを使う価値はあるが、その後はひとまず様子見しておくのが賢明だ。
専用武器:双弓ハーリット †
特殊効果は「自身が使用するデバフ技の効果+30%」だが、ここで注意しなければならないのが、この特殊効果は加算ではなく乗算だということ。
「レジストブレイク」ならRES-20%→-26%、「ドッペルゲンガー」ならATK-10%→-13%、「”傀儡乱れ撃ち”」ならRES-3%→-4%、という風になる。
増加効果は少ないが、ゴウセルは攻撃がそれほど得意なキャラではないので、補助を目的とした運用であれば双弓ハーリットを装備しておこう。
双弓ハーリットの特徴 †
・「魔界に誘われた者たち」のミッションで入手(イベントステージを250回クリアしよう)
・武器性能はATK+39758、INT+39758
・専用特殊効果は「自身が使用するデバフ技の効果+30%」
最新の{{count}}件
{{group.date}}