スーパーデスコの評価と使い方
「復刻 2nd Anniversary vs 2000th Anniversary召喚」、「2nd Anniversary vs 2000th Anniversary召喚」で入手できるスーパーデスコの評価と使い方を紹介しています。
スーパーデスコの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
スーパーデスコ | パーティのHP以外の基礎パラメータ+14%,HP+25% |
特徴 | |
●評価:S ●SPDは53と遅め ●INTとDEFが非常に高い ●RESが高い ●消費SP25の全体技を使用可能 ●魔改造+7でターン開始時、体力が30%以上の場合、パーティに受ける全てのダメージ-15%(2T)を付与 ●味方全体に与ダメージ増加と被ダメージ軽減のバフ技を持つ | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) | 素質 |
---|---|---|---|
HP | 164 | 64013598 | A+ |
ATK | 36 | 14003000 | A |
DEF | 54 | 20004800 | S |
INT | 50 | 20004000 | S |
RES | 47 | 18004000 | A++ |
SPD | 53 | 53 | ― |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★★★★のもの
※2022年11月15日にパラメータが調整
調整後の性能 †
HP・DEF・INT・RESの上方と魔改造+2と魔改造+6の変更(基礎パラメータ+30%→+40%)により、基礎パラメータは大幅に向上した。
ただ、スーパーデスコはサポート向きの性能をしているため、上記の強化はHP・DEF・RESといった耐久性の向上がメインになる。
魔ビリティー面では「ロックオン!」の“ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのCRT+10%(1ターン)”がCRT+10%(2ターン)に伸びた点で、味方全体のSPDを調整すれば特定の味方に常時CRT+20%のサポートが可能になった。
また、以前の「スーパースーツ!」は“ターン開始時、体力が30%以上の場合、パーティに受けるダメージ-13%(1ターン)を付与”で、仲間の被ダメージ軽減効果が途切れやすいという欠点を持っていたが、2ターンに伸びたことによって永続効果を狙いやすくなっているなど、パーティ全体の耐久性を底上げできる。
■HP・DEF・INT・RESの上方
■メイン魔ビリティー「エネルギー最大デス!」
パーティの基礎パラメータ+12%→パーティのHP以外の基礎パラメータ+14%、HP+25%
■サブ魔ビリティー「超アンチバリア」
パーティが属性攻撃で与えるダメージ+15%→18%
■サブ魔ビリティー「ロックオン!」
ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのCRT+10%(1ターン)→CRT+10%(2ターン)
■サブ魔ビリティー「スーパースーツ!」
ターン開始時、体力が30%以上の場合、パーティに受けるダメージ-13%(1ターン)を付与→受けるダメージ-15%(2ターン)を付与
■固有技「出力最大デス!!」
与えるダメージ+15%(1ターン)付与、受けるダメージ-10%(1ターン)付与→与えるダメージ+15%(1ターン)付与、受けるダメージ-10%(2ターン)付与[味方全]、CRD+30%(1ターン)[味方単]
■固有技「DEATHビーム!!」
SPD-10%、行動ゲージ-300→SPD-10%(3ターン)、行動ゲージ-300、DEF・RES-45%
■魔改造+2、魔改造+6
基礎パラメータ+30%→40%
調整前の性能 †
2種類のダメージ軽減が特徴 †
水着デスコに次ぐ、魔物魔法タイプのデスコ。
INTキャラながらDEFの高さが特徴かつ、魔改造+7の「ターン開始時、体力が30%以上の場合、パーティに受けるダメージ-13%(1ターン)を付与」と、固有技「出力最大デス!!」の味方全体に受けるダメージ-10%(1ターン)の付与で、パーティ全体の被ダメージを大きく軽減できるのが強み。
また「出力最大デス!!」は受けるダメージ-10%だけではなく、与えるダメージ+15%(1ターン)も同時に付与されるので、攻守を兼ねた優秀な補助技だ。
防御面や補助面では優秀な一方、強力な攻撃系の魔ビリティーを持っていないため、自身の攻撃性能はやや控えめ。
魔改造+1に「パーティが属性攻撃で与えるダメージ+15%」を持っているので、補助役として属性攻撃が主体のパーティに編成していこう。
▲メイン魔ビリティーは「パーティの基礎パラメータ+12%」で、さらに「マジックアップ系」と「ブレイブハート系」の両方を習得可能。「出力最大デス!!」は与ダメージ増加と被ダメージ軽減の効果なので、パーティを問わずに運用できる。
真価を発揮するには魔改造+7が必要不可欠 †
魔改造+7と「出力最大デス!!」による、2つの被ダメージ軽減がスーパーデスコの特徴とも言えるため、スーパーデスコの魅力を最大限に引き出すのであれば、魔改造+7は必要不可欠。
魔改造+1の「パーティが属性攻撃で与えるダメージ+15%」と、魔改造+5の「ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのCRT+10%(1ターン)」だけでは、2つの魔ビリティーを足してもサポート役としては物足りない性能だ。
魔改造+6以下ではかなり厳しめの性能になってしまうので、スーパーデスコを活躍させるのであれば、魔改造+7までしっかり育てていこう。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | エネルギー最大デス! | パーティのHP以外の基礎パラメータ+14%,HP+25% |
サブ | 超アンチバリア | パーティが属性攻撃で与えるダメージ+18% |
サブ | ロックオン! | ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのCRT+10%(2T) |
サブ | スーパースーツ! | ターン開始時、体力が30%以上の場合、パーティに受ける全てのダメージ-15%(2T)を付与 |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「超アンチバリア」の習得 | パーティが属性攻撃で与えるダメージ+18% |
2 | 基礎パラメータ+40% | 基礎パラメータ+40% |
3 | 固有技「DEATHビーム!!」の習得 | 最大出力のスラスターから放たれるスーパービーム! |
4 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔「ロックオン!」の習得 | ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのCRT+10%(2T) |
6 | 基礎パラメータ+40% | 基礎パラメータ+40% |
7 | サブ魔「スーパースーツ!」の習得 | ターン開始時、体力が30%以上の場合、パーティに受ける全てのダメージ-15%(2T)を付与 |
8 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-2 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 炎属性耐性の強化 | 炎耐性の強化+10% |
13 | INTの強化 | INT+12% |
14 | HP・DEF・RESの強化 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% | 基礎パラメータ+20% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}