第18回コラム
フォワードワークスと日本一ソフトウェアが共同開発しているiOS/Android用アプリ『魔界戦記ディスガイアRPG』。担当ライターのたく坊が、本作のコラムをお届けします。
目次
【ディスガイアRPG魔界日記】夜は魔界で運動会? ブルマ好き必見の新キャラが登場【第18回】 †
どうも、この時期に熱が出てパニックになったたく坊です。
さて、お知らせにてハーフアニバーサリーの開催や、レイドイベントの開催が発表されました。
▲アップデート情報はお知らせで確認できます。
また、今後のアップデートで過去のストーリーイベントの復刻機能、★1~2キャラの一括覚醒機能、イノセントの交換・左遷機能、転生をオートで行える機能、1度見た技演出をSKIPする機能の追加が発表されました。
個人的には、ストーリーイベントの復刻がかなり熱いですね。イベントキャラも復刻されるとのことで、すべての報酬を獲得できず、魔改造が進まなかった優秀なキャラも再度獲得していきたいところ。
5月25日には生放送も行われるので、今後の情報をチェックするためにも視聴をオススメします!
邪悪学園で体育災が開催! 優勝賞品は願いごとを1つ叶える権利!? †
新たなストーリーイベント“狙うは優勝! 邪悪学園体育災!!”が開催されています。
本作のストーリーイベントは、毎回斬新な切り口で楽しめるものですが、本イベントはその中でもフェチズムにあふれた内容になっています。
というのも、邪悪学園で体育災が開催されるというストーリーなのですが、体育災では、女子はブルマを履いて参加することが強制されているとのこと。
謎の伝統を撤廃するため、ラズベリル先生が“最も良い成績を残した者の願いを叶える”というマオの宣言に乗っかり、奮闘するストーリーとなっています。
▲ヒゲのオヤジ(?)さんも大興奮です。
イベントで得られるポイントと交換できる“交換所”では、転生石や10,000HLなど、さまざまなアイテムがラインナップ。
イベント専用のキャラと“虹色の抜け殻”も交換できるので、忘れずに獲得しておきたいところです。
▲ボーナスを得られるのは画像のキャラ。前回のイベントキャラや覚醒ロザリンドが対象です。
イベントキャラ“アヤメ”は学ランにブルマの応援団風の女の子! †
本イベントで獲得できるイベントキャラ“アヤメ”は、本作のオリジナルのキャラです。ラズベリル先生、フーカと協力して、体育災で男子に立ち向かいます。
拳が得意のキャラで、DEFとHPが高く、“パーティの自分以外への単体攻撃を確率で自分が受ける”という、いわゆるかばう系のサブ魔ビリティーや、“パーティのDEF+15%”のサブ魔ビリティーなど防御系の能力を持っていることが特徴です。
固有技では、消費SP25の全体攻撃や、味方単体のATKを25%上昇させるものなど、腐りにくい技がそろっていることも見逃せません。
使いにくいところは、かばう能力のあるサブ魔ビリティーは発生率は約40%で、攻撃をかばって自身が戦闘不能になる場合発生しない点です。
かばうに絶対的な信頼を置くよりは、“かばえたらいいな”程度に留意しておいたほうがいいかもしれません。
▲確率が約40%であるため、かばう前提のパーティを編成しても機能しにくい印象です。
火力にかかわる魔ビリティーは、メイン魔ビリティーの“戦闘開始時、パーティのATK+16%(3ターン)”と、“HPが少ないほど自分のATK・DEFアップ(最大+70%)”のサブ魔ビリティーしか存在しないため、パーティの補助をするには魔法や固有技を使っていく必要があります。
とはいえ、基本的に防御系の能力を持っているので、アタッカーとしてではなく、パーティメンバーを補助するのが基本的な使い方になるでしょう。
召喚で特別仕様のラズベリルとフーカがピックアップ †
イベントの開催に合わせて、“体操服ラズベリル”と“体操服フーカ”が新登場する“ブルマは守るべき伝統!? 体育災召喚”が同時開催されています。
イベントで活躍する2人のかわいい姿に射止められてしまった人は、注目の召喚となっています。
体操服ラズベリル †
スポーティかつキュートな体操服ラズベリルは、“パーティの魔物物理武器装備キャラのATK+18%”のメイン魔ビリティーを持っています。
最大の特徴は、味方全体に“ATK+15%、DEF+15%(必殺技レベル最大時:ATK+25%、DEF+25%)”を付与させられる固有技“不良体育:悪魔宣誓”です。
魔物物理アタッカーには他にも優秀なキャラがいるため、魔物物理パーティの補助役として使うのが主流となるでしょう。
体操服フーカ †
本作1の火力を誇る通常の“フーカ”と同じATKを持ち、得意武器が拳に変わった体操服のフーカ。
メイン魔ビリティーは“パーティが必殺技で与えるダメージ+12%”、サブ魔ビリティーに“パーティの拳武器装備キャラのATK+18%”という、火力に恩恵のある能力を持っていることが特徴です。
7凸すると“自分が単体攻撃で与えるダメージ+60%”というロマンあふれるサブ魔ビリティーを習得します。
さらに、最初から全体攻撃の固有技を習得しており、アタッカーとして十分に使える性能を誇っています。
SPDが低めなのがネックですが、最大火力を求めるプレイヤーにとっては、ぜひ使っていただきたい1体となっています。
4体目のキャラゲート“シスターアルティナ降臨”が登場! †
新たなキャラゲート“シスターアルティナ降臨”が開催。本降臨で、“魔神エトナ”、“ピュアフロン”、“ブラッディス”に続き4つ目のキャラゲートが登場となりました。
敵レベルは、ノーマルで2,750、修羅で4,400です。得意武器“拳”と“魔物物理”のキャラにSPD以外の全能力+100%のボーナスがかかります。
詳細な攻略は別のページで紹介しているので、こちらをチェック。
ノーマルの敵レベルは2,750ということで、平均レベルがそこらでクリアできるかな、と思ったら痛い目を見てしまいました。
▲魔物物理のパーティを編成。デスコ1体で奮闘する予定のパーティです。
レベル3,200、9凸、★6のデスコと、それを補助する低レベルのキャラで挑戦しましたが、WAVE3で現れる“アーチャー女”による全体攻撃でデスコ以外は戦闘不能に。デスコのATKを下げてくるのが地味に効いてしまいました。
WAVE5で“シスターアルティナ”が姿を現します。出会い頭に“デスコ”が持つ威力Sの全体攻撃“ヨグ=ソートス”で殲滅を狙いますが、“シスターアルティナ”のみ生き残り、あと一歩というところで失敗してしまいました。
▲デバフが効いているためか、ワンパンでは撃破できず、次のターンにやり返されてしまいました。
このパーティならば、平均レベルを2,750以上に上げるか、メインのアタッカーのレベルを3,500程度に上げる必要がありそうです。
シスターアルティナの性能は? †
キャラゲートで獲得できる“シスターアルティナ”は、メイン魔ビリティーに“ターン開始時、パーティのSP+5”を持つキャラです。
メイン魔ビリティーに加え、サブ魔ビリティーには“パーティの人型キャラが全体攻撃で与えるダメージ+15%”、“敵全体のATK・INT-10%”など、編成するだけで効果を発揮する能力がいくつかあることが強力です。
味方全体を回復させる固有技、弓が得意のため消費SPが少ない“ドッペルゲンガー”を活用しやすく、使いやすい技を覚えます。さらに、魔法技には“アーマーブレイク”を覚えるため、補助役としては申し分ありません。
降臨キャラのため、地道にイベントをクリアしていけば、魔改造できることも強みとなっています。キャラゲートは再度開催されるので、今回の降臨でクリアできないプレイヤーも、次回の開催までにキャラを成長させておきましょう。
最新の{{count}}件
{{group.date}}