第30回コラム
フォワードワークスと日本一ソフトウェアが共同開発しているiOS/Android用アプリ『魔界戦記ディスガイアRPG』。担当ライターのたく坊が、本作のコラムをお届けします。
目次
【ディスガイアRPG魔界日記】祝、配信1周年! 全ユーザー必見のキャンペーンが目白押し!!【第30回】 †
どうも、先日の召喚で“ハロウィンアルティナ”を入手してテンションが上がりっぱなしなたく坊です。
ついに来ましたね、1周年! 配信開始当初は、暗黒ゲートのスキップチケットも存在していませんでしたし、魔改造も虹色の抜け殻がなく、凸を重ねるのも一苦労でした……。
12月に行われた初めてのイベント“魔法で彩るホーリーナイト”では、本作初のオリジナルキャラクター“ノエル”の存在から、「『ディスガイアRPG』はオリジナルの汎用キャラクターにスポットを当ててくれるのか!」と興奮したものです。
▲現在は“イベント追想”で過去のイベントもプレイできるようになりました。新規のユーザーに優しい設計です。
その後には、討伐戦やレイドイベント、キャラゲートなどさまざまな要素が追加され、本作の遊び方にも大きな幅が増えていきました。そんな本作も1周年。一緒に遊んでくれている多くのプレイヤーさんと、運営してくれている公式さんには頭が上がりませんね。
1周年を記念したキャンペーンが開催中! †
本作の1周年を記念して、さまざまなキャンペーンが開催中です。
▲トップ画面には、ディスガイアと言えばこの人“原田たけひと”先生による記念描き下ろしイラストを見られます。
キャンペーンの詳細は後述するとして、まずはアイテムパックの紹介をば。1周年にもなると、普段課金をしない人も要チェックのアイテムパックが販売されています。
アイテムパック“大感謝祭お得パック(L)”は、有償魔晶石と無償魔晶石をそれぞれ1,568個購入でき、有償10連、無償10連の召喚が可能なお得なパックです。
それに加え、虹色の抜け殻×60個、特定のラインナップの中から好きな★4キャラクターを1体獲得できる“1周年特別交換チケット”×1、ゲートの鍵×15個、暗黒ゲートスキップ券×30個が封入されています。
なお、1回きりの購入制限がかかっているので、何度も本パックを購入することはできないので注意。
▲魔晶石の数が非常にわかりやすく、値段もそこまで高くないため、まさにお買い得なアイテムパックとなっています。
また、PC版限定でDMMストアのアイテムパックが販売中です。6,100DMMポイントと高めですが、内容は虹色の抜け殻や★4召喚チケットなどの貴重なアイテムが封入されているので、こちらもお買い得です。
1周年記念ログインボーナス †
12月10日23:59までの最大10日間“大感謝祭 開催記念ログインボーナス”が、11月26日23:59まで“大感謝祭 魔界スロット”が実施中です。
▲ログインボーナスでは、各キャラクターが1周年を迎えてくれます。
“大感謝祭 開催記念ログインボーナス”では、1周年還元祭応募券×25をはじめ、特定の★4キャラと交換できる“1周年特別交換チケット×5”やBGM“キラリ☆星になる”、“馬のチンチン”などを獲得できます。
まさかのログインボーナスで、初代『ディスガイア』で衝撃を残した“馬のチンチン”が、ついに本作に実装されることとなりました。SPD値を2上げることができるので、初心者は優先的に装備させましょう。
“大感謝祭 魔界スロット”では、毎日1回、魔晶石を獲得できるスロットに挑戦できます。150個から、最大で3,000個が当たることもあるのだとか。なお、筆者はまだ獲得できていません。
▲1日のはじめはスロットから。今日も魔晶石×3,000個が当たることを信じて……。
1周年特別ミッション †
“最凶還元祭 特別ミッション”として、1周年を記念した特別ミッションが12月10日23:59まで開催されています。
▲クリア条件は今までの特別ミッションより難しめですが、報酬もその分豪華です。
本ミッションは、従来の特別ミッションと同じ進め方ではありますが、内容が難しめなものとなっており、行動力は10,000消費、暗黒ゲートのクリア回数は100回とかなりの回数が必要となっているので注意。
報酬には、総額1,000万円相当のギフトコードやゲーム内アイテムが抽選で当たるキャンペーンに参加できる“1周年還元祭応募券”をはじめ、“1周年特別交換チケット”、“虹色の抜け殻”などを入手できます。
行動力10,000消費はひたすらステージを周回したり、メインストーリーを進めたりすれば自ずと達成できるでしょう。暗黒ゲートの周回回数が100回と多めなので、スキップ券を使用してミッションをクリアしていきましょう。
1周年スペシャルバトル †
“大感謝祭 特別スペシャルバトル”と題して、11月28日23:59まで1日1回挑戦できるスペシャルバトルが開催されています。
普段通りのスペシャルバトルではなく、ラハール、アデル、マオ、キリア、ヴァルバトーゼのが登場するステージがラインナップ。
選んだステージによって、そのステージに出てくるキャラの結晶を20個獲得できます。また、行動力回復薬をはじめ、報酬を毎日入手できるバトルとなっています。
配信開始から登場している主人公陣は、獲得済みのプレイヤーも多いのではないでしょうか。キャラの結晶はキャラを獲得しなければ使用することはできないので、使用予定がないプレイヤーは、ショップで交換するのもアリです。
▲キャラの結晶は、10個で虹色の抜け殻と交換できます。
1周年記念議題で常時EXPアップ! †
12月10日23:59まで実施中の“大感謝祭 特別議題”は、全プレイヤーが必ず達成しておきたい議題です。効果は驚異の“期間中、獲得HL1.5倍、獲得キャラEXP1.5倍、ドロップ率2倍”です。
通常、それぞれが別の議題かつ時間制限があるものがほとんどですが、本議題は、12月10日までずっと効果が続きます。
本議題を解決した後は、“イベントポイント獲得量アップ”の議題や“汎用キャラの名前を変えたい”議題で特別ミッションの“暗黒議会で議題を可決しよう”を達成していきましょう。
1周年記念無料10連召喚 †
前編が11月19日~29日23:59、後編が11月30日~12月10日23:59に分かれた“大感謝祭 無料プレミアム10体召喚”が開催中です。
1日1回無料で10連召喚に挑戦できる、お得なキャンペーンです。前半後半に分かれて、各期間最大50連、合わせて無料で100連召喚が可能です。また、それぞれ5日目の召喚で★4キャラが確定します。
ラハールやアデルら主人公組を引いた際には、スペシャルバトル、“アデルの猛特訓”と合わせて魔改造を進めましょう!
★4・★5プリニーのみ引ける限定召喚 †
“大感謝祭 感謝のプリニアム召喚”として、★4、★5プリニー系のみ登場する無料召喚が各期間で開催されています。期間は以下の通りです。
Vol.1:2020年11月19日~11月26日12:59
Vol.2:2020年11月26日(メンテナンス後)~12月3日11:59まで
Vol.3:2020年12月3日12:00~12月10日23:59まで
▲全部★4以上が出てくる召喚なので、ハズレの心配はありません。
召喚できる★4・★5プリニーは、★の高さから魔改造で使用するにはもったいなく、できることなら召喚で入手したキャラクターの覚醒に使用したいところ。
ちなみに、“プリニガーV3”は入手方法が限られているので、コレクションしておきたい人は、覚醒に使用することを控えておきましょう。
1周年特別交換所 †
好きな★4キャラと交換できる“1st Anniversary大感謝祭 特別交換所”が、12月31日の年末までプレイヤーを待っています。
特別ミッションやアイテムパックなどで“1周年特別交換チケット”を5枚集めることで、ラハールやエトナをはじめ、サファイア、エミーゼルなど、さまざまな★4キャラクターの中から好きなキャラを選択して交換できます。
▲筆者は、前回取り逃したアルティナさんを選びました。
まだ通常のプレミアム召喚にラインアップされていないキャラもいるので、こちらを優先的に取っていくのが吉。
魔物物理パーティで使うならウサリア、杖パーティで使うならマジョリタ、銃パーティで使うならサファイアなどがオススメです。どれも魔改造を進めると強力なキャラクターとなっています。
確定で入手できる貴重なチケットですし、キャラクターを育てて遊ぶゲームでもあるので、性能を考えずに、推しのキャラを入手するのもいいでしょう。
1周年イベントで後日談を楽しもう! †
12月3日11:59まで、1周年イベント“絢爛豪華なメモリアルパーティー”が開催されています。
本イベントは、プレイヤーが魔界に降り立ってから1年経過したことを記念したストーリーを楽しめるイベントです。実質、『ディスガイアRPG』の1周年を記念したイベントでもあります。
礼装キリア、礼装セラフィーヌが司会を務め、過去に開催されたイベント“魔法で彩るホーリーナイト”、“魔法少女ピュアピュアーズ☆~サクラの花を咲かせましょう!~”、“進め宝島! 魔界のトレジャーハント!”の後日談を描いた物語を垣間見ることができます。
▲ひらひらの衣装で恥じらうピュアシシリー、かわいい。
ラハールはプレゼントを獲得できたのか。ピュアシシリー、ダークアルティナ、ラブオラクルらはその後どうなったのか、キリアと海に行きたかったセラフィーヌの感情とは?
後日談は『ディスガイア』シリーズの醍醐味でもあるので、本イベントのストーリーは要チェックです!
▲個人的に後日談がシリーズを通して好きなので、イベントの後日談ステージとかあればいいなと思いつつ。
イベントキャラは礼装プリニー †
イベント報酬で入手できるのは、★4の“礼装プリニー”です。
魔物魔法武器が得意武器で、“パーティの魔物魔法武器装備キャラのSPD以外全能力+12%”という汎用性の高いメイン魔ビリティーを持っています。
サブ魔ビリティーは、簡単に説明すると「自分のINTアップ」、「自分が人型キャラに必殺技で与えるダメージアップ」、「ターン開始時にINTが高い敵キャラのINTダウン」の3つ。
まだ強力なキャラ揃っていない初心者ならば、イベント報酬のため魔改造を進めやすく、アタッカーとして活躍できる構成となっています。
▲くす玉から爆弾を落とすプリニーらしい技“プリニーくす玉爆弾”。
また、消費SPが少ない全体攻撃と、威力S(必殺技レベルが最大の場合はS+)の固有技も優秀。加えて、魔法技には“マジックアップ”と“メガマジックアップ”を習得するため、魔物魔法パーティに入れておきたい性能です。
イベント報酬キャラの中では優秀な性能なので、1周年イベントを周回して魔改造を進めておきましょう!
1周年にふさわしい注目の召喚が多数開催 †
1周年を記念して、これまで期間限定キャラとして召喚に登場したキャラクターをはじめ、イベント“脱出不可能!? ディスガイア・ウォーズ(仮)”で登場したアサギたち、新キャラ“礼装キリアと礼装セラフィーヌがラインナップした召喚が開催されています。
召喚をする際は、キャラクターの評価と使い方まとめでキャラクターを紹介しているので、こちらを参考にしてみてください。
期間限定キャラが復刻! 目玉のキャラは? †
“大感謝祭 特別ピックアップ召喚”が、12月10日まで開催中です。
本召喚では、恒常の★4キャラクターは排出されず、特殊なラインナップの★4キャラクターが排出されます。
無償召喚では、すべての限定キャラクターの確率が同じの10連召喚のみ可能。5、10、15、20、15、30回目で★4が確定します。さらに、★3、★4排出率が2倍になっている召喚となっています。
ラインナップキャラクター †
・黒サンタラハール
・晴れ着ロザリンド
・ピュアシシリー
・ダークアルティナ
・バニーセラフィーヌ
・イースターマオ
・水着デスコ
・メーヴェル
・水着ラハールちゃん
・水着フロン
・浴衣ヴァルバトーゼ
・浴衣雪丸
有償召喚では、上記ラインナップから3キャラクターごとにわかれてピックアップされた召喚を引くことができます。
また、有償召喚は3、6、9、12、15、18回目でピックアップキャラクターが確定します。強力な性能を持つ晴れ着ロザリンドやピュアシシリーもピックアップされているので、普段課金をしない人も要注目の召喚となっています。
主人公アサギ&世紀末魔王アサギが復刻 †
“主人公&世紀末魔王! MGS(魔界ゲームショウ)召喚”が復刻として、11月26日まで開催されています。
本召喚は、過去のイベント“脱出不可能!? ディスガイア・ウォーズ(仮)”で復刻されたキャラクターがラインナップ。有償限定で、1回ごとに“クリエイターアサギ”がおまけで付いてくる太っ腹仕様です。
加えて、無償・有償ともに★3・★4排出率が2倍となっています。クリエイターアサギは、魔物物理&魔法パーティで活躍するキャラクターです。本召喚から排出される“世紀末魔王アサギ”と相性がいいので、あわせて魔改造を進めましょう。
新たなキリアとセラフィーヌが召喚で登場! †
礼装キリア、礼装セラフィーヌが登場する“大感謝祭 メモリアルパーティー召喚”が開催中。有償と無償で期間が異なります。
上記の召喚と同じく★3・★4排出率が2倍です。有償は、1回ごとに新キャラのどちらかのキャラの結晶×30個がおまけで付いてきます。
前編は礼装セラフィーヌ、後編は礼装キリアの排出率が高くなります。
礼装キリア †
『ディスガイア5』の主人公“キリア”が礼装を着て登場。得意武器は剣です。
メイン魔ビリティーで「パーティの生存キャラ数が多いほどパーティのATK・INTup」を持っているため、どのパーティでも機能できる性能。
サブ魔ビリティーも、「パーティの生存キャラ数が多いほど自分が与えるダメージup」、「パーティの女性キャラが受けるダメージ-12%」とパーティキャラクターを選ばないため、初心者でもオススメのキャラクターです。
▲礼装を着たキリアは、いつにもまして男前。これはセラフィーヌではなくても見とれてしまいます。
消費SPの低い全体攻撃“煉獄天翔覇”では、「ATK+この技で倒した敵キャラ数×5%」の効果を持ち、自身でATK値バフを撒ける点が強力。
威力S(必殺技レベルが最大の場合はS+)の単体攻撃“アンサンブルバースト”も習得するので、まさに万能型と言えるでしょう。
礼装セラフィーヌ †
SPD値が62と優秀で、加えて銃得意のためさらにSPD値を上げられるセラフィーヌ。大きな特徴としては、固有技“1周年感謝祭!”で味方全体に「ATK+25(必殺技レベルが最大の場合は30)%・味方デバフ効果半減」のバフを撒けることにあります。
全体バフのため使いどころを選ばず、味方デバフ効果半減も、レイドボスやキャラゲートなどで活躍する能力となっています。
▲キリアに礼装を着せたのはセラフィーヌです。それにしても、彼女のドレスはかなりきわどい衣装で、目のやり場に困りそうですね。
礼装キリアと同じく消費SPの低い全体攻撃と威力Sの単体攻撃を持っているため、アタッカーとしても活躍できます。また、魔法技も“メガアーマーブレイク”を習得するため、レイドイベントでの大きな活躍も期待できるでしょう。
『ディスガイアRPG』も1年が経過し、今後のアップデートにも期待が高まるところ。『ディスガイア6』の発売も近づいていますし、『ディスガイア』シリーズ自体の展開に注目です!
最新の{{count}}件
{{group.date}}