第58回コラム
フォワードワークスと日本一ソフトウェアが共同開発しているiOS/Android用アプリ『魔界戦記ディスガイアRPG』。担当ライターのたく坊が、本作のコラムをお届けします。
目次
【ディスガイアRPG魔界日記】魔界3度目のクリスマス。サンタは未来のアイツや日本一のアイツ!?【第58回】 †
どうも、サッカーに疎く、俗にいうワールドカップの話題についていけないので、代わりにスポーツアニメを見漁っているたく坊です。今はサッカーとバスケのアニメが熱いです。
さて本作では、3周年を記念したイベント“プレネールクエスト ~愛と暗黒の勇者たち~”が終わり、次のシーズンに移ることになります。
▲闇鮫魔王プレネールさんを入手したので、筆者も育成中です。
12月と言えば、そう、クリスマス。筆者には仕事の予定しかありませんが、魔界にはクリスマスが到来します。
本記事では、そんな魔界のクリスマスの顛末を語るイベントを紹介していきます。かわいい新キャラクターにも注目です!
魔界でメリークルシミマス!? クリスマスイベント開催! †
ストーリーイベント“魔界が爆発寸前!? 黒サンタだらけのクリスマス”が12月27日23:59まで開催されています。
本イベントは、ストーリーを進めて、ポイントを集め、交換所でさまざまな報酬と交換できるストーリーイベントです。
これまでのクリスマスイベントに登場した、おなじみの“ノエル”をはじめ、“サンタアデル”や“サンタロザリンド”、“黒サンタウサリア”、“サンタリーゼロッタ”らが登場します。
ストーリーでは、“サンタアデル”たちがクリスマスを祝ってプレゼントを子どもたちに配ろうとする、朗らかな話からスタート。みんなが準備するなか、カレーを担当したウサリアがなぜか“黒サンタウサリア”になっており、波乱を巻き起こします。
“ティンク(赤)”も混乱している様子。その原因は、“シシリーXENO”が黒サンタ化した“黒夜シシリーXENO”にあるようです。XENOの力は強大で、“ティンク(赤)”だけでなく、魔界中を巻き込んだ爆発になる可能性もあるとのこと。
しかし、そこにサンタ衣装の“日本一ちゃん”が現れて……? クリスマスのリア充にキレ散らかす悪魔たちを止めて、魔界のクリスマスを見届けましょう!
交換所のアンブル化剤は確実に入手しよう! †
3周年イベントから、新システム“アンブル化”が実装されました。イベントの交換所には、キャラクターを“アンブル化”させる“アンブル化剤”がラインナップされています。
現状、無課金での入手手段が限られているアイテムのため、忘れずに入手しておきましょう。なお、交換レートは裏面pt10,000となっています。
イベント報酬は“ティンク(赤)” †
イベントの交換所で、★4キャラクター“ティンク(赤)”を獲得できます。
クリスマスのリア充たちを見た妬みと怒りで、暴走が止まらないティンク。得意武器は魔物物理、潜在タイプはナイトです。
イベントキャラクターながら、固有技“ピンポンダッシュ”では、「パーティに与える全てのダメージ+10%(1T)付与&受ける全てのダメージ-20%(2T)付与」が可能なため、サポート能力が高め。
また、“ワインボトル百裂叩き”では「DEF・RES-30%(3T)&SPD-15%(3T)、マヒ効果付与」とデバフ役としても有効。無課金ながら、イベントで魔改造を進められるうえに、サポートする相手を選ばないので、新規プレイヤーは獲得しておきたいところです。
加えて、サブ魔ビリティーでは「パーティの魔物型キャラの消費SP-10%」でSP関連のサポート、「パーティが必殺技で与えるダメージ+15%」と“ピンポンダッシュ”を合わせれば大きなダメージ増加を見込める、便利なキャラクターとなっています。
クリスマス衣装をまとった新キャラクターが召喚に登場! †
クリスマスを記念した、“黒サンタvs赤サンタ クリスマス召喚”が12月27日23:59まで開催されています。
本召喚は、“サンタ未来ウサリア”と“黒夜シシリーXENO”が新登場する召喚です。
また、性能が強化された“サンタリーゼロッタ”をはじめ、“ピュアシシリー”、“召喚士アデル”など、過去のストーリーイベントのキャラクターも排出されます。
サンタ未来ウサリア †
聖夜のピンチに駆けつけたサンタ姿の未来ウサリア。得意武器は槍、潜在タイプはビショップです。
“未来ウサリア”は固有技でCRDを付与できる性能だったことに対し、"サンタ未来ウサリア"がCRDを付与できるのはメイン魔ビリティー。また、“サンタ未来ウサリア”は「ターン終了時、最もATKが高い味方キャラのCRT+10%(1T)」のサブ魔ビリティーを持っているため、メイン魔ビリティーのバフが使いやすくなっています。
サンタ未来ウサリアの大きな特徴として目立つのは、サブ魔ビリティーの“キャロットランス”。効果は「パーティに得意武器種が[槍]のキャラが2体以上いる場合、パーティが必殺技で与えるダメージ+15%、さらに得意武器種が[槍]のキャラが3体以上いる場合パーティが必殺技で与えるダメージ+7%」と、パーティが必殺技で与えるダメージが最大22%アップ。
加えて、固有技“ベネディクション”によって「HP以外の基礎パラメータ+30%(2T),必殺技で与えるダメージ+10%(1T)付与」が可能なため、味方単体ではありますが、基礎パラメータを上げるおまけがついて、必殺技で与えるダメージが最大32%アップになるため、強力です。
▲未来ウサリアの発明品“カレーシューター”。カレーを打ち出して黒サンタパワーを抑える機械です。
未来ウサリアとは違い、SP供給はできませんが、代わりに単体バフ面で活躍しやすいキャラクターとなっています。
黒夜シシリーXENO †
異世界のシシリーが漆黒のサンタ服に身を包んだ姿。得意武器は通常の“シシリーXENO”と同じく、得意武器は杖。潜在タイプは違い、ビショップとなっています。
“黒夜シシリーXENO”は、簡潔に言うとSP供給に特化したキャラクター。SPに関係するものだけで言っても、以下の要素を持ち合わせています。
SP関連の要素 †
名前 | 効果 |
---|---|
ミネルヴァの寵愛(魔ビ) | ターン開始時、パーティのSP+7、さらに自分のSP+10 |
フロストバウム(固有技) | ATK・INT+20%(3T)&SP自動回復[5](3T)[味方全] |
ギフトマギカ(固有技) | SP譲渡,与える全てのダメージ+12(必殺技レベルが最大の場合、15)%(2T)付与 |
氷獄のコキュートス(固有技) | 対象のSPを30奪う |
SP以外にも、味方に火力バフを与えられるため、サポート役に徹することで、アタッカーの攻撃の手を休ませずに行動が可能です。
▲正義のお兄ちゃんと悪友お兄ちゃん……シシリーXENOちゃんの苦悩は続く!
味方の火力を伸ばす要素は、ATK・INTの両方に加えて、必殺技で与えるダメージも伸ばせるので、アタッカーのキャラクターを選びません。
SP供給役に悩んでいるならば、ぜひ採用したいサポートキャラクターとなっています。なお、固有技での攻撃はすべて水属性となっているため、レイドで使用する際は、水属性バリアを持っている敵に対して有効となります。
最新の{{count}}件
{{group.date}}