第63回コラム

フォワードワークスと日本一ソフトウェアが共同開発しているiOS/Android用アプリ『魔界戦記ディスガイアRPG』。担当ライターのたく坊が、本作のコラムをお届けします。

【ディスガイアRPG魔界日記】マジカル鉄山靠炸裂! 3.5周年イベはアサギ作の格ゲーが登場!?【第63回】

 どうも、昨今の格闘ゲームの盛り上がりにかなり熱が入っているたく坊です。今はオンライン対戦が主流なので、マッチング待機中に『ディスガイアRPG』がちょうどよく遊べて一石二鳥です。

 『ディスガイア7』イベントを終え、対人イベントも盛り上がっている中、3.5周年が開催されます。なんと奇遇にも本作でも格闘ゲーム風のイベントが開催となります。

 本記事では、3.5周年を迎えるにあたってのさまざまなキャンペーンや、新たな遊び方を楽しめるイベント、新キャラクターなどを紹介していきます。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/001
▲イベントでワクワクトレジャーも開催! プリニーを探して報酬を入手しよう。

新たな遊び方“MAPイベント”が開催! 鍵を集めてBOSSに挑戦しよう

 MAPイベント“異世界格闘技戦! VRファイターズ!”が5月26日23:59まで開催されています。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/kouryaku/banner/230502_1

 これまでのストーリーイベントとは違い、今回は新たに“MAPイベント”が登場。ステージ挑戦時のUIもこれまでのものとは異なっています。

 MAPイベントでは、順にステージをクリアしていき、鍵を入手。鍵を消費して、BOSS戦に挑戦します。それぞれステージのクリア時にイベントptを、BOSS戦クリア時にBOSSptを獲得できます。獲得したptは、交換所でさまざまなアイテムと交換可能です。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/002

 各ステージでは、1日の挑戦回数が限られているため、無限に周回して鍵を入手することはできません。

 しかし、ステージスキップが用意されているので、一度ステージをクリアすれば、鍵の入手が容易になります。ステージのスキップを活用して鍵を入手し、BOSS戦をオート周回する、といった流れが主流になるでしょう。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/003

 BOSS戦では、戦闘前と戦闘後のストーリーを楽しめます。どちらも後から確認できるので、見忘れた際は見直しておきましょう。

交換所のラインナップは2種類が存在

 交換所では、各ステージごとに入手できるイベントptでの交換と、BOSS戦で入手できるBOSSptを使って、アイテムと交換できます。

 “超覚醒専用プリニー”や“深淵ゲートの鍵”、“魔素”、超マナポーション”は両方のptで交換可能ですが、“○○の結晶”や“アンプル化素材”などのレアアイテムはBOSSptでのみ交換可能となっています。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/004

4人のキャラクターがプレイヤーに! 新キャラクターが続々登場

 ストーリーのあらすじを紹介します。クリエイターアサギの配信にて、新作の格闘ゲームが発表。デスコ、シシリーXENO、炎帝マジョリタ、そして格ゲーアサギが格闘ゲーム世界に入り込み、対戦します。

 解説役として、格闘に精通したキリアが登壇。大会優勝者には、商品として“アサギちゃんに好きなゲームを開発してもらう権利”が贈られるとのこと。各々の目的のため、優勝を目指します。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/005

 果たして、誰が優勝するのか。フーカやデスゼットたちの応援を受ける、デスコの運命は……? そして、格ゲーアサギは活躍できるのでしょうか……!!

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/006
▲格闘ゲームじゃないネタもチラホラ。しかし、デ○クリムゾンネタとはずいぶん懐かしい……(笑)。

イベント報酬キャラクターは“審判ラッキーボード”

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/014

 ラッキーボードがゲーム内で審判になった姿。得意武器は魔物魔法、潜在タイプはキングです。

 メイン魔ビリティーは「パーティのINT・CRDを+14%、HP+20%」アップとINTパーティ向けの性能。もちろん、審判ラッキーボード自体もINT依存の固有技を持っています。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/007

 特徴としては、固有技で敵にDEF・RESデバフを与えられること、サブ魔ビリティー“無敵で~す”により、1ターン目は無敵であることが挙がります。

 さらに、サブ魔ビリティー“バフを付与しま~す”では、「ターン終了時、RESデバフ状態の敵がいる場合、パーティのATK・INT・CRD+15%(2T)」と、デバフを与えた後にパーティにバフかけも可能。どれもわかりやすい魔ビリティー名で助かります。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/008

 ダメージアップ系のサブ魔ビリティーの他、固有技“回復で~す”での回復&バフかけも備えているため、使いやすさはバツグン。SPの回復手段がないので、編成する際は、SP供給役と一緒に編成しましょう。

格ゲー風キャラが実装!? イベント召喚が開催

 “3.5th Anniversary VRファイターズ!召喚”が、5月26日23:59まで開催されています。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/kouryaku/banner/230502_4

 新キャラクターとして、“格ゲーアサギ”と“デスコZ”が実装。有償召喚と無償召喚の2種類が存在し、有償召喚は★4が1体確定となっている他、★4排出率も2倍。新キャラクターをかなり狙いやすくなっています。

 魔改造キャンペーンも開催されており、新キャラクターを魔改造素材にすると、魔改造が2段階進みます。あわせて育成に活用していきましょう!

格ゲーアサギ

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/015

 格闘ゲーム“アサギ・ファイターズ”の主人公。格闘ゲーム用語を好んで使うとのこと。得意武器は拳、潜在タイプはポーンです。

 役割としては、汎用性が高いサポーター寄りの性能。豊富なバフ&デバフ技で性能でパーティーのサポートを行います。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/009

 サブ魔ビリティーでSP供給が可能で、「ターン開始時、パーティのSP+7、さらにCRDバフ効果を受けている場合、パーティのSP+5」と条件付きなものの、効果量が高めなのがうれしいところ。

 固有技は威力S技を持っていないので、アタッカーとしては少し厳しい印象。しかし“超必殺技「天牢氷獄」は威力がA(必殺技レベルが最大の場合、A+)なので、比較的高めのダメージを出すことができます。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/010
▲技演出時の白熱格ゲーバトルがとても愉快。K.O演出のビジュアルがとても美しい。

 加えて、サブ魔ビリティー“怒り頂点”により、「自分が拳武器装備時、単体攻撃で与えるダメージ+40%、さらにパーティが単体攻撃で与えるダメージ+30%」とダメージアップも期待できるため、アタッカーとしての採用は難しいものの、他のサポーターよりダメージを稼げます。

 拳武器はSPDを上げられるので、サポーターの武器として最適。採用の際は拳武器を使いたいところです。

デスコZ

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/016

 デスコとデスゼットが合体した新たな姿。もとは魔物型ですが、ちなみに人型。なんと声はデスコとデスゼットの2パターンを楽しめます。得意武器は銃、潜在タイプはビショップです。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/011

 一言で言うと、星属性サポーター。魔王式メタリカと同様、茨効果を持っている固有技が特徴的です。

 全体攻撃で味方全体のCRDを上げたり、味方の行動ゲージを+150したりと、さまざまなバフの付与が可能な固有技を習得するため、サポートが豊富。

 サブ魔ビリティーも優秀で、銃装備時の必殺技ダメージアップや、敵全体のDEFダウン、ターン終了時、もっともCRTが高い味方キャラのATK・CRDのバフを付与できるものを習得します。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/012

 魔ビリティーで敵全体のDEFを下げられるのはデスコの系譜としてよく見るものですが、ターン消費がなくデバフをかけられるので、単純で強力です。

 2体のデスコが合体したその姿を、ぜひ堪能しましょう!

アサギピックアップ召喚も同時開催!

 あなたはどのアサギが好き? 特定のアサギたちがラインナップしたピックアップ召喚“アサギ様ピックアップ召喚”が登場。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/kouryaku/banner/230502_5

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/column/part63/013

 ラインナップしているアサギは“主人公アサギ”、“アサギ・アサギリ”、“恋霧アサギ”、“世紀末魔王アサギ”、“HGCアサギ”の5体でこれらは上方修正もされています。

 なお、ピックアップ召喚に選ぶ必要があるキャラクターは8体となっているので、その他のキャラクターを選ぶ必要があります。もちろん、必ずアサギを選ぶ必要はありません。好きなキャラクターを選びましょう。

ピックアップキャラクター

・主人公アサギ
・世紀末魔王アサギ
・恋霧アサギ
・アサギ・アサギリ
・HGCアサギ
・ラブリーチャチャ
・炎帝マジョリタ
・メイドサルバトーレ
・チャンプル先生
・マジョレーヌ
・エミーゼルXENO
・ワイズ
・ケケ
・ティミー
・未来ウサリア
・セラフィーヌXENO

 3.5周年では、暗黒議会のキャンペーンや特別ミッションも開催されます。キャンペーンも活用しつつ、新キャラクターをガンガン育成していきましょう!

攻略まとめ

reset marathon_banner

Strategy Guide_banner

chara_banner

bulletin board_banner

columnbanner2019

beginnerbanner

お役立ちネタ情報

アクセスランキング

人気のページ

最新コメント

最新の更新ページ

関連動画

【公式生放送】最凶情報局XENO!5月号

【公式生放送】最凶情報局XENO!4月号

【公式生放送】最凶情報局XENO!3月号

公式Twitter

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【ディスガイアRPG】魔界戦記ディスガイアRPG攻略まとめwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【ディスガイアRPG】魔界戦記ディスガイアRPG攻略まとめwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。