ハロウィンラハールの評価と使い方
「死武夜ハロウィン ~コスプレ軍団vs金目当ての狩人~」、「ゾンビパニック ハロウィン」で入手できるハロウィンラハールの評価と使い方を紹介しています。
ハロウィンラハールの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
ハロウィンラハール | パーティの消費SP-8% |
特徴 | |
●評価:S ●SPDは48とかなり遅め ●ATKとDEFがトップクラス ●INTとRESが非常に高い ●消費SP25の全体技を使用可能 ●自身にHP超過回復、ATK・DEF・RESバフ、かばう付与の技を持つ | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) | 素質 |
---|---|---|---|
HP | 179 | 70014798 | S+ |
ATK | 57 | 22004800 | S+ |
DEF | 56 | 22004600 | S+ |
INT | 50 | 20004000 | S |
RES | 53 | 20004600 | S |
SPD | 48 | 48 | ― |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★★★★のもの
※2023年10月7日にパラメータが調整
調整後の性能 †
各種パラメータ、魔ビリティー、固有技は現在基準に大幅強化。
その中でも特に大きな変更点は固有技の「トリックオアトリック」に“かばう付与”が追加された点で、これによって心機一転、タンク役として活躍できるようになった。
また、「トリックオアトリック」に付いていた自身のHP回復はHP超過回復に変更、さらに自身のDEF・RESバフも追加されているので、かばうとの相性はバツグン。
魔改造+7の「攻撃を受けた時、自分のATK・DEF+20%(1T)」も、かばうとの相乗効果でより効果的になった。
攻撃面においても威力S技の「ブラッディフルムーン」にDEFの20%を上乗せしてダメージ計算などが追加されており、高いATKとDEFを活かしやすくなっている。
■HP・ATK・DEF・INT・RESの上方
■メイン魔ビリティー「トリックハロウィン」
パーティの消費SP-5%
↓
パーティの消費SP-8%
■サブ魔ビリティー「魔王の狂騒」
戦闘開始時、パーティのATK・RES+14%(3ターン)
↓
戦闘開始時、パーティのATK・RES+50%(3T)
■サブ魔ビリティー「アイアンハンド」
パーティの拳武器装備キャラが与えるダメージ+15%
↓
自分が拳武器装備時、与える全てのダメージ+40%,パーティの拳武器装備キャラが与える全てのダメージ+25%
■固有技「獄炎フィンガー」
ATK+5%
↓
ATK+20%(3T)[味方全]
■固有技「トリックオアトリック」
HP回復小,ATK+20%
↓
HP超過回復小&ATK+20%(3T)&DEF・RES+40%(3T)&かばう(5T)付与[自身]
■固有技「ブラッディフルムーン」
DEF+30%
↓
DEFの20%を上乗せしてダメージ計算[自身],ATK・CRD+30%(3T)&DEF+50%(3T)[味方全]
■魔改造+4、魔改造+10
基礎パラメータ+30%
↓
基礎パラメータ+40%
調整前の性能 †
拳パーティの魔ビリティー要員 †
イベント報酬系では初登場となるラハール。
今回はハロウィン仕様になっており、恐ろしく低いINTがある意味特徴。
HP、ATK、DEFなどは通常のラハールと大差ないが、イベントキャラということもあって魔ビリティー性能の差が大きく、アタッカー性能は本家に遠く及ばない。
また補助魔法のラインナップも「クールダウン」、「レジストブレイク」、「シールド」となっており、SPDの低さも相まって補助役としての性能もイマイチ。
魔改造+5で「パーティの拳武器装備キャラが与えるダメージ+15%」を習得できるので、イベント報酬で5体入手、さらにアデルの猛特訓で結晶を入手して、魔改造+5に育成したのち拳パーティの魔ビリティー要員として運用するといい。
▲メイン魔ビリティーに消費SP-5%、魔改造+1に3ターンのバフ効果があるので、拳パーティで運用しないのであれば無理に魔改造+5まで育成する必要はない。
序盤であればアタッカーとして運用できる †
固有技に消費SPの少ない全体攻撃を持っているので、キャラの揃っていない序盤であれば魔改造+5まで育成して全体攻撃用のアタッカーとして運用することも可能。
ただし前述の通り、アタッカー性能はそれほど高くないので過信は禁物。
魔改造+7の「攻撃を受けた時、自分のATK・DEF+20%」は少々使いにくく、魔改造専用プリニーなどを使ってわざわざ習得するほどのものでもない。
育成しても頭打ちになりがちなので、あくまで序盤用のキャラとして認識しておこう。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | トリックハロウィン | パーティの消費SP-8% |
サブ | 魔王の狂騒 | 戦闘開始時、パーティのATK・RES+50%(3T) |
サブ | アイアンハンド | 自分が拳武器装備時、与える全てのダメージ+40%,パーティの拳武器装備キャラが与える全てのダメージ+25% |
サブ | リベンジテラー | 攻撃を受けた時、自分のATK・DEF+20%(1T) |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「魔王の狂騒」の習得 | 戦闘開始時、パーティのATK・RES+50%(3T) |
2 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
3 | 固有技「ブラッディフルムーン」の習得 | ハロウィンに起こる最大の恐怖!月落とし! |
4 | 基礎パラメータ+40% | 基礎パラメータ+40% |
5 | サブ魔「アイアンハンド」の習得 | 自分が拳武器装備時、与える全てのダメージ+40%,パーティの拳武器装備キャラが与える全てのダメージ+25% |
6 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
7 | サブ魔「リベンジテラー」の習得 | 攻撃を受けた時、自分のATK・DEF+20%(1T) |
8 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+40% | 基礎パラメータ+40% |
11 | 固有技の消費SP-2 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 炎属性耐性の強化 | 炎耐性の強化+10% |
13 | ATKの強化 | ATK+12% |
14 | HP・DEF・RESの強化 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% | 基礎パラメータ+20% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}