フェンリッヒの評価と使い方
「プラチナム召喚」で入手できるフェンリッヒの評価と使い方を紹介しています。
フェンリッヒの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
フェンリッヒ | 自分のATK+パーティの人型キャラ×6% |
特徴 | |
●評価:B ●SPDは50とかなり遅め ●風属性の固有コマンド技が使える ●魔改造+1でパーティの剣武器装備キャラのSPD以外の全能力+12% | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) |
---|---|---|
HP | 138 | 40508549 |
ATK | 40 | 12002400 |
DEF | 32 | 9002100 |
INT | 28 | 7501950 |
RES | 28 | 7501950 |
SPD | 50 | 50 |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★のもの
風属性固有コマンド技がウリ †
基本パラメータは、HPがやや高めなこと以外は特に突出した部分がなく、他★4キャラと比較しても可もなく不可もなくといった性能。
一番の特徴は習得する固有コマンド技すべてに風属性が含まれている点で、一部の敵に対して効果的にダメージを与えることができる。
剣装備キャラと相性◎ †
魔改造+1で習得するサブ魔ビリティーは、「パーティの剣武器装備キャラのSPD以外全能力+12%」なので、主君であるヴァルバトーゼをはじめ、ラハール、マオなどと相性がいい。
人型キャラとパーティを組むことで、メイン魔ビリティーによる自身へのATK上昇効果を得られるというのもポイント。
魔改造+5では、敵全体のDEF-15%、さらに+7で人型特効と、やや汎用性は低いものの、火力に関わるポテンシャルを秘めている。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | 大いなる忠誠心 | 自分のATK+パーティ人型キャラ数×6% |
サブ | 暴君の牙 | パーティの剣武器装備キャラのSPD以外全能力+12% |
サブ | 威嚇の眼光 | 敵全体のDEF-15% |
サブ | 本能の目覚め | 自分が人型キャラに与えるダメージ+45% |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「暴君の牙」の習得 | パーティの剣武器装備キャラのSPD以外全能力+12% |
2 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
3 | 固有技「ヴァナルガンド」の習得 | この姿を見たものは生かしてはおけん! |
4 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
5 | サブ魔「威嚇の眼光」の習得 | 敵全体のDEF-15% |
6 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
7 | サブ魔「本能の目覚め」の習得 | 自分が人型キャラに与えるダメージ+45% |
8 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}