マリンの評価と使い方
「進め宝島! 魔界のトレジャーハント!」で入手できるマリンの評価と使い方を紹介しています。
「マリンの評価と使い方」のページ中で固有技を「ATK依存」と表記していましたが、「INT依存」の誤りだったため修正しました。大変申し訳ございません。
マリンの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
マリン | パーティの剣・杖武器装備キャラが与えるダメージ+15% |
特徴 | |
●評価:B ●SPDは51と遅め ●魔改造+1で自分が属性攻撃で与えるダメージ+50% ●魔改造+5でターン開始時、自分のATK・INT+9%(3ターン) ●消費SP25の全体技を使用可能 | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) |
---|---|---|
HP | 110 | 33006600 |
ATK | 38 | 10502550 |
DEF | 30 | 9001800 |
INT | 37 | 10502400 |
RES | 30 | 9001800 |
SPD | 51 | 51 |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★のもの
剣よりも杖が得意 †
標準的なパラメータを持つバランス型のキャラ。
得意武器は剣で、メイン魔ビリティーは「パーティの剣・杖武器装備キャラが与えるダメージ+15%」になっているが、3つの固有技はどれも水属性のINT依存。
剣を装備した場合は剣の武器技を主力にして戦うことになるものの、剣の武器技はどれも無属性のため、剣装備では魔改造+1の「自分が属性攻撃で与えるダメージ+50%」をほとんど活かせないという欠点を持っている。
基本的には杖を装備させ、水属性の固有技と火属性の魔法で敵の弱点属性を突きつつ攻撃していこう。
▲メイン魔ビリティーは「パーティの剣・杖武器装備キャラが与えるダメージ+15%」なので、杖パーティの魔ビリティー要員として最低限の働きはできる。
魔改造+5は魅力だが †
魔改造+5の「ターン開始時、自分のATK・INT+9%(3ターン)」を習得すると、3ターン目以降はATKとINTが常時+27%される。
魔改造+1の「自分が属性攻撃で与えるダメージ+50%」と合わせて弱点属性を突いたときの攻撃力は、イベントキャラとはいえなかなかのもの。
ただし現時点で魔改造+5にするには魔改造専用プリニーや虹色の抜け殻が必要になるため、そこまで育成するのは悩むところ。
今後の「追想の交換所」に登場するのを待ちつつ、どうしてもという場合のみ魔改造+5以降を目指すのが得策だ。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | ウォーターメロン流 | パーティの剣・杖武器装備キャラが与えるダメージ+15% |
サブ | 属性剣技 | 自分が属性攻撃で与えるダメージ+50% |
サブ | 研ぎ澄まされた精神 | ターン開始時、自分のATK・INT+9%(3ターン) |
サブ | エレメントバリア | 自分が属性攻撃で受けるダメージ-50% |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「属性剣技」の習得 | 自分が属性攻撃で与えるダメージ+50% |
2 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
3 | 固有技「魔剣高波猛打」の習得 | 海の家の店長はね。波にだって乗れるんだよ! |
4 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
5 | サブ魔「研ぎ澄まされた精神」の習得 | ターン開始時、自分のATK・INT+9%(3ターン) |
6 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
7 | サブ魔「エレメントバリア」の習得 | 自分が属性攻撃で受けるダメージ-50% |
8 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}