ラズベリルXENOの評価と使い方
「最凶魔王フェス」で入手できるラズベリルXENOの評価と使い方を紹介しています。
ラズベリルXENOの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
ラズベリルXENO | パーティの弓武器装備キャラのSPD以外全能力+15% |
特徴 | |
●評価:S ●SPDは54と遅め ●ATKが高い ●消費SP25の全体技を使用可能 ●魔改造のパラメータボーナスが多い ●魔改造+1で自分が弓武器装備時、与える全てのダメージ+50% | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) |
---|---|---|
HP | 119 | 34507499 |
ATK | 44 | 12003000 |
DEF | 33 | 9002250 |
INT | 35 | 10502100 |
RES | 38 | 10502550 |
SPD | 54 | 54 |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★のもの
弓キャラでは最強クラスのアタッカー †
ラズベリル初となる人型キャラで、得意武器は弓。
ATKは高めだが、最近の魔王フェス系キャラと比べると、数値はやや控えめ。
しかし、メイン魔ビリティーに「パーティの弓武器装備キャラのSPD以外全能力+15%」、魔改造+1で「自分が弓武器装備時、与える全てのダメージ+50%」を習得できるので、弓キャラとしてはトップクラスのアタッカー性能を誇る。
とはいえ、ATKだけならラズベリルXENOを上回るキャラは他にも多数存在し、弓装備であれば全体攻撃の「ドッペルゲンガー」も使用可能。
ラズベリルXENOを使う場合は討伐戦や弓のジオエフェクト対象ステージなど、最強クラスの弓キャラという特徴を活かせる場面で活用したい。
▲固有技の「ギャル道リサイクル」は消費SP25の全体攻撃だが、追加効果は一切無し。同威力、同SPの「ドッペルゲンガー」にはATK-10%の追加効果があるため、下位互換になってしまっているのが残念。
周回性能は高いが、ボス戦にはやや不向き †
まずは魔改造+1の「自分が弓武器装備時、与える全てのダメージ+50%」と、魔改造+2の「SPD以外の全パラメータ+40%」を習得させるのが先決。
この2つさえ習得してしまえば、弓アタッカーとして最低限の働きはできるはず。
魔改造+5の「敵が2体以上の場合、ターン開始時、自分のATK・RES+30%(2ターン)」はアイテム界などの周回時こそ有効なものの、単体ボス相手では全く効果を発揮しないのが難点。
魔改造+3で単体威力S技を習得できるが、単体ボス相手であればラズベリルXENO以上のATKを持つ、ボス戦向きアタッカー(フーカXENO、キリディアなど)の出番となるので、魔改造+3以降の判断は慎重に行いたい。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | テンションアゲてこ♪ | パーティの弓武器装備キャラのSPD以外全能力+15% |
サブ | ギャル魂炸裂 | 自分が弓武器装備時、与える全てのダメージ+50% |
サブ | 自撮り準備OK♪ | 敵が2体以上の場合、ターン開始時、自分のATK・RES+30%(2ターン) |
サブ | ギャルの団結力 | ターン終了時、パーティの行動ゲージ+100 |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「ギャル魂炸裂」の習得 | 自分が弓武器装備時、与える全てのダメージ+50% |
2 | 基礎パラメータ+40% | SPD以外の全パラメータ+40% |
3 | 固有技「ギャル道フォトアビス」の習得 | これもアップしちゃおー♪ |
4 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
5 | サブ魔「自撮り準備OK♪」の習得 | 敵が2体以上の場合、ターン開始時、自分のATK・RES+30%(2ターン) |
6 | 基礎パラメータ+40% | SPD以外の全パラメータ+40% |
7 | サブ魔「ギャルの団結力」の習得 | ターン終了時、パーティの行動ゲージ+100 |
8 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}