ラハールちゃんの評価と使い方
「魔界ビューティー召喚」で入手できるラハールちゃんの評価と使い方を紹介しています。
ラハールちゃんの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
ラハールちゃん | パーティのATK・INT+13% |
特徴 | |
●評価:A ●SPDは50とかなり遅め ●ATKが40と高い ●魔改造+1でターン終了時に自分の行動ゲージ+200 | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) |
---|---|---|
HP | 112 | 33006899 |
ATK | 40 | 12002400 |
DEF | 35 | 10502100 |
INT | 32 | 9002100 |
RES | 29 | 7502100 |
SPD | 50 | 50 |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★のもの
物理攻撃に秀でたラハール †
メイン魔ビリティーは「パーティのATK・INT+13%」の攻撃特化型。
通常のラハールよりATKとSPDのパラメータが高く、こちらもより攻撃的。
ATKとSPD以外のパラメータは通常のラハールとほぼ同じで、習得できる固有技も全く同じ。
通常のラハールがファイア系を習得するのに対して、ラハールちゃんはスター系を習得するが、魔法攻撃より物理攻撃の方が得意なので気にする必要はない。
通常のラハールと同じ感覚で使っていけるのはもちろん、ATKとSPDが強化されているぶん、アタッカーとして更なる活躍が見込めるだろう。
▲習得魔法はスター系に変わったが、炎系の技は固有技の獄炎ナックルで代用可能。炎と星の2属性を持っていると考えれば、1つのメリットと言えるだろう。
SPD強化の装備がオススメ †
魔改造+1の「ターン終了時、自分の行動ゲージ+200」を習得させると行動順が早く回ってくるようになり、ひいては攻撃回数の増加につながるが、素のSPD50のままでは恩恵が少なめ。
この魔ビリティを活かすのであれば、拳武器や靴を装備させてSPDを上げ、相乗効果を狙っていくといいだろう。
また、通常ラハールが魔改造+1で習得できた「自分がコマンド技で与えるダメージ+45%」が、ラハールちゃんでは魔改造+7になっている点がややネック。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | 魔王の尊厳 | パーティのATK・INT+13% |
サブ | 女子力っ! | ターン終了時、自分の行動ゲージ+200 |
サブ | セクシー魔王の気まぐれ | ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのSP+10 |
サブ | ムチムチ魔王の怒り | 自分がコマンド技で与えるダメージ+45% |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「女子力っ!」の習得 | ターン終了時、自分の行動ゲージ+200 |
2 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
3 | 固有技「魔王ディメンション」の習得 | 魔王の器の片鱗を見るラハールちゃん最終次元奥義 |
4 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
5 | サブ魔「セクシー魔王の気まぐれ」の習得 | ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのSP+10 |
6 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
7 | サブ魔「ムチムチ魔王の怒り」の習得 | 自分がコマンド技で与えるダメージ+45% |
8 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}