ラブオラクルの評価と使い方
大反省祭で配布されたラブオラクルの評価と使い方を紹介しています。
ラブオラクルの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
ラブオラクル | パーティの人型キャラのINT+16% |
特徴 | |
●評価:B ●SPDは51と遅め ●消費SP25の全体回復を使用可能 ●消費SP20の全体INT&DEFバフを使用可能 ●魔改造+1でーン開始時、自分のSP+8 ●魔改造+5でターン開始時にパーティのHPを自身の最大HPの6%回復 | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) |
---|---|---|
HP | 103 | 30006450 |
ATK | 27 | 7501800 |
DEF | 29 | 7502100 |
INT | 37 | 10502400 |
RES | 38 | 10502550 |
SPD | 51 | 51 |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★のもの
補助に特化した魔法少女(♂) †
全体回復に加え、バフやデバフなどの補助技を多く持つサポートキャラ。
メイン魔ビリティーは「パーティの人型キャラのINT+16%」で、固有技の「タンポポの微笑み」は味方全員に対してINTとDEFのバフ。
人型INTパーティであれば非常に有効になるキャラだ。
ただし補助に特化しているためか、得意武器の杖を装備していると、攻撃できる手段が通常攻撃と消費SPの多い「メガファイア」と「ダンディライオン」だけになる。
場合によっては弓の装備も視野に入れてもいいだろう。
▲「綿毛の誘惑」は敵単体にATKとSPDのデバフを付与する補助技。ATKの高いボスなどに使っていこう。
魔改造のしにくさが難点 †
なにはともあれ魔改造+1の「ターン開始時、自分のSP+8」習得が最優先。
「恵みの花畑」は消費SPが少なく、全体回復と同時にSPD+3%のバフ効果付き。
魔改造+1にしてしまえば「恵みの花畑」を連打しているだけで優秀なサポートヒーラーとして活躍できるほか、全体INT&DEFバフの「タンポポの微笑み」と使い分けることも可能。
ただし1体のみの配布キャラなので魔改造がしにくい点や、魔改造+2が「基礎パラメータ+10%」になっているなど、成長の遅さが最大のネック。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | 魔法少女の教え | パーティの人型キャラのINT+16% |
サブ | 高まれ魔法少女愛! | ターン開始時、自分のSP+8 |
サブ | タンポポの加護 | ターン開始時、パーティのHPを、自身の最大HPの6%回復 |
サブ | ラブシールド | パーティが単体攻撃で受けるダメージ-12% |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「高まれ魔法少女愛!」の習得 | ターン開始時、自分のSP+8 |
2 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
3 | 固有技「ダンディライオン」の習得 | タンポポってきれいだよね! |
4 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
5 | サブ魔「タンポポの加護」の習得 | ターン開始時、パーティのHPを、自身の最大HPの6%回復 |
6 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
7 | サブ魔「ラブシールド」の習得 | パーティが単体攻撃で受けるダメージ-12% |
8 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}