ラムの評価と使い方
「Re:ゼロから始める異世界生活 コラボ記念召喚」で入手できるラムの評価と使い方を紹介しています。
ラムの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
ラム | パーティの人型キャラのATK・DEF+14% |
特徴 | |
●評価:S ●SPDは58と早め ●ATKが高い ●消費SP25の全体技を使用可能 ●魔改造+1で自分が風属性で与えるダメージ+60% ●主力の固有技が風属性 ●敵全体のバリア回数を-1させる固有技を持つ | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) |
---|---|---|
HP | 115 | 34506899 |
ATK | 40 | 12002400 |
DEF | 34 | 9002400 |
INT | 31 | 9001950 |
RES | 35 | 10502100 |
SPD | 58 | 58 |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★のもの
攻撃性能は妹のレム、汎用性は姉のラム †
ATKが高めの槍キャラで、レムが「自分が水属性攻撃で与えるダメージ+60%」に対し、ラムは「自分が風属性攻撃で与えるダメージ+60%」を魔改造+1で習得する。
消費SP25の風属性全体攻撃や威力Sの風属性単体技を持っている点など、一見するとレムとは武器違い&属性違いのような印象を受けるが、ATKのパラメータ差やサブ魔ビリティーの違いにより、攻撃性能はレムのほうが圧倒的に優秀。
しかし、ラムはレムにない「メガブレイブハート」や固有技の「蒸かし芋」による全体HP回復を持っているため、汎用性やサポート面ではラムに軍配が上がる。
風属性が弱点の敵に対しては「自分が風属性攻撃で与えるダメージ+60%」の効果によりサブアタッカーとしても十分に活用できるので、ステージや出現する敵によってサブアタッカーとサポート役を使い分けていくといい。
▲「姉の全力!」は消費SP70の風属性単体技。味方全体にATK・DEF+15%追加効果があるので、攻撃と同時に全体バフ技としても使うことができる。
汎用性の高さが長所であり短所 †
魔改造+5の「自分が槍武器装備の場合、戦闘開始時、SPD+22%(3ターン)」と魔改造+7の「自分のCRT+15%」は習得させるメリットが少なめ。
「メガブレイブハート」や全体HP回復だけなら他のキャラでも代用は可能なので、汎用性の高さゆえに特出した特徴の少なさが欠点ともいえる。
唯一の特徴と言えるのが魔改造+1の「自分が属性攻撃で与えるダメージ+60%」なので、ラムに魔改造を施すのであればパラメータの増加も含め、風属性アタッカーとして運用していくビジョンをしっかり持っていくこと。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | 姉の威厳 | パーティの人型キャラのATK・DEF+14% |
サブ | 風のマナ | 自分が属性攻撃で与えるダメージ+60% |
サブ | メイドのたしなみ | 自分が槍武器装備の場合、戦闘開始時、SPD+22%(3ターン) |
サブ | 千里眼発動 | 自分のCRT+15% |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「風のマナ」の習得 | 自分が属性攻撃で与えるダメージ+60% |
2 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
3 | 固有技「姉の全力!」の習得 | 彼女の千里眼からは誰も逃れられない |
4 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
5 | サブ魔「メイドのたしなみ」の習得 | 自分が槍武器装備の場合、戦闘開始時、SPD+22%(3ターン) |
6 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
7 | サブ魔「千里眼発動」の習得 | 自分のCRT+15% |
8 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}