主人公アサギの評価と使い方
「魔界ゲームショウ召喚」で入手できる主人公アサギの評価と使い方を紹介しています。
主人公アサギの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
主人公アサギ | パーティのATK・HP+15% |
特徴 | |
●評価:S ●SPDが62とかなり早め ●ATKが高い ●消費SP25の全体技を使用可能(ただし連発禁止技) ●魔改造+1でターン開始時、自分のSP+12 ●魔改造+5で連発禁止技の制限解除 ●味方全体のデバフ効果を半減させる技を持つ | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) | 素質 |
---|---|---|---|
HP | 130 | 52010399 | C+ |
ATK | 45 | 18003600 | A++ |
DEF | 40 | 16003200 | A+ |
INT | 36 | 14003000 | A |
RES | 40 | 16003200 | A+ |
SPD | 62 | 62 | ― |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★★★★のもの
※2022年2月8日にパラメータが調整
調整後の性能 †
ATKが1350万級に強化され、攻撃面は及第点のパラメータになった。
修正キャラのなかでは初のSPDが上方されたキャラになるが、上方は61→62でしかなく、誤差程度なのが少々残念なところ。
魔ビリティーはメインとサブの全てが強化されており、魔改造+1の「ターン開始時、自分のSP+10」が、SP+12に強化された点は嬉しいポイント。
固有技も全てが強化されており、「ストラトスドライブ」は敵バフ効果解除の追加、「マジカルバズーカ」は味方デバフ半減の追加、「マイティコマンド」はCRTバフ追加と、状況に応じてさまざまなサポートができるようになっている。
主人公アサギの変更点 †
■HP・ATK・DEF・RES・SPDの上方
■メイン魔ビリティー「共鳴する心」
パーティのATK・HP+13%→15%
■サブ魔ビリティー「先手必勝でいきます!」
ターン開始時、自分のSP+10→12
■サブ魔ビリティー「絆の力」
パーティが全て人型キャラの時、パーティが与えるダメージ+18%→20%
■固有技「マジカルバズーカ」
[連発禁止技]HP以外の基礎パラメータ+5%→[連発禁止技]HP以外の基礎パラメータ+8%、味方デバフ半減追加
■固有技「ストラトスドライブ」
DEF-5%、SPD-5%→DEF-20%、SPD-10%、敵バフ効果解除追加
■固有技「マイティコマンド」
[連発禁止技]HP以外の基礎パラメータ+8%→[連発禁止技]HP以外の基礎パラメータ+20%、CRT+10%(2T)[単体]追加
■超魔流の儀9段階目
マイティコマンド[HP以外の基礎パラメータ+4%(3ターン)追加]→マイティコマンド[HP以外の基礎パラメータ+5%(3ターン)追加]
調整前の性能 †
優秀ではあるが即戦力になりにくい †
ATKとSPDが高く、消費SPの少ない全体攻撃持ち。
メイン魔ビリティーも「パーティのATK・HP+13%」なので、ATK依存パーティであれば攻撃面と魔ビリティー面、どちらにおいても優秀。
魔改造+1で「ターン開始時、自分のSP+10」を習得できる点も併せて優秀。
しかし消費SP25の全体攻撃「マジカルバズーカ」が連発禁止技になっているため、全体攻撃を主体にして戦う場合は、ある程度の育成や魔改造が必要不可欠。
育成後は強力な全体攻撃キャラになるが、序盤の使いづらさが最大のネックだ。
▲「マジカルバズーカ」と「マイティコマンド」、2つの全体攻撃はどちらも連発禁止技だが、魔改造+5になると連発禁止技の制限が解除される。
魔改造+5で強力な全体攻撃キャラに †
「マジカルバズーカ」が連発禁止技になっているため、銃装備で全体攻撃を3連打する場合は魔改造+3で習得する「マイティコマンド」、または銃の武器技である「散弾クラフト」を交互に使っていくといい。
「マジカルバズーカ」と「マイティコマンド」or「散弾クラフト」の技レベルを上げて消費SPが減れば、自身が魔改造+1で習得する「ターン開始時、自分のSP+10」だけで必要なSPを確保可能。
魔改造+5で連発禁止技の制限が解除されれば「マジカルバズーカ」の連発はもちろん、より強力な「マイティコマンド」の連打が可能になるので、全体攻撃の火力がさらに上昇する。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | 共鳴する心 | パーティのATK・HP+15% |
サブ | 先手必勝でいきます! | ターン開始時、自分のSP+12 |
サブ | 主役特権 | 自分は[連発禁止技]を連発できる |
サブ | 絆の力 | パーティが全て人型キャラの時、パーティが与えるダメージ+20% |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「先手必勝でいきます!」の習得 | ターン開始時、自分のSP+12 |
2 | 基礎パラメータ+30% | 基礎パラメータ+30% |
3 | 固有技「マイティコマンド」の習得 | いつ徴兵されても安心です |
4 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔「主役特権」の習得 | 自分は[連発禁止技]を連発できる |
6 | 基礎パラメータ+30% | 基礎パラメータ+30% |
7 | サブ魔「絆の力」の習得 | パーティが全て人型キャラの時、パーティが与えるダメージ+20% |
8 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-2 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 星属性耐性の強化 | 星耐性の強化+10% |
13 | ATKの強化 | ATK+12% |
14 | HP・DEF・RESの強化 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% | 基礎パラメータ+20% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}