暗黒議会の優先度
暗黒議会で優先したい議題について解説します。
暗黒議会とは? †
議会ポイントを使って、さまざまな議題を会議にかけ、可決できればその議題の効果を得られるというシステム。
参加した議員の意見により、その議題が可決になるか、否決になるかが決定される。
▲消費する議題ポイントは議題によって異なり、魔晶石を使って回復も可能。なお、議会ポイントは最大100で、毎日0:00に100ポイント回復する。
優先するべき議題とは? †
- RQ商会のランクを上げる
- レベルを上げるために獲得EXPの1.5倍の効果を得る
まずはショップの装備品を充実させるために、RQ商会のランクを上げよう。
序盤でも比較的あげやすく、議題ポイントも50で済む。
序盤のうちに、ある程度あげてしまうのがいいだろう。
転生後のレベル上げなどでは、獲得EXPの1.5倍の効果があると便利。
もし議題ポイントがなければ、ここで魔晶石を使ってしまうのもあり。
汎用キャラの名前変更や、背景画面などの追加は、優先度的には低いので完全にお好みで行おう。
なお、RQ商会のお得意様ランクは、どこまで上げられるかはストーリーの進行具合で異なる。
ストーリーを進めたら、ランクを上げられるか、こまめにチェックしよう。
▲RQ商会で売られている商品は、ランクが上がるとガラッと取扱い内容が変わる。現在のストーリーで上げられる最大まで常にランクアップさせておきたい。
効率のいいワイロの使い方 †
議題は、選択の時点で議題可決度を確認できる。
「かなり期待できる」「ほぼ間違いない」あたりなら問題ないが、「望みは薄い」あたりになると、可決することは難しい。
こんなときは、議員にワイロを贈ろう。
狙い目はレベルの高い議員。
参加している議員をタップすることで、その議員の“好感度”やステータスを確認できるので、できるだけ強力で、なおかつ否定的な議員を狙ってワイロを贈るといい。
レベルの低い議員にたくさんワイロを贈るより、強い議員に集中した方が、可決しやすくなる傾向がある。
▲ワイロを贈ると好感度や議題可決度(画面右上)も変化するので、これを参考に否定的な議員を買収していこう。
ワイロの入手方法 †
ワイロで贈ることができるのは、「山吹色のお菓子」「金の延べ棒」「高級カニミソ」の3種類。
もっとも効果のあるのが「高級カニミソ」だ。
このアイテムのみ、ショップでの購入に魔晶石が必要。
しかしステージミッションなどでも入手できるので、これらをしっかり回収して、ためこんでおこう。
ワイロの種類 †
名前 | 効果 | 価格 |
---|---|---|
山吹色のお菓子 | 議員やイノセントの好感度が少しアップする | 5000ヘル |
金の延べ棒 | 議員やイノセントの好感度がアップする | 25000ヘル |
高級カニミソ | 議員やイノセントの好感度が大きくアップする | 魔晶石×50 |
EXP1.5倍をより効果的に! †
議題のなかでもとくに重要となるのが、「キャラEXP1.5倍」「HL(ヘル)1.5倍」「ドロップ2倍」の3種類。
これらは、議題ポイントの回復に、魔晶石を使ってでも得たい効果。
いずれも効果は30分しかないので、暗黒ゲートの「EXPザクザクゲート」や「HLザクザクゲート」と併用しよう。
なお、「EXPザクザクゲート」や「HLザクザクゲート」の使用回数は、毎日00:00にリセットされる。
一日の終わり際に議題を通せば、日にちをまたいで効果が続くので、連続でゲートが使用可能になる。
これはちょっとしたテクニックなので、覚えておこう。
▲議題を通すときは、時間を調整。さらに、続けてゲートに入れるよう、ゲートの鍵も用意しておくこともおすすめ。
最新の{{count}}件
{{group.date}}