暴走ウサリアの評価と使い方
「絢爛魔王フェス」で入手できる暴走ウサリアの評価と使い方を紹介しています。
暴走ウサリアの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
暴走ウサリア | 自分のATK・HP+28%,CRD+30% |
特徴 | |
●評価:SS ●SPDは54と遅め ●ATKとDEFが非常に高い ●魔改造のパラメータボーナスが多い ●消費SP25の全体技を使用可能 ●魔改造+1でターン開始時、体力が50%以上の場合、自分が必殺技で与えるダメージ+70%(1ターン) ●魔改造+7でターン開始時、自分のSP+15 ●条件付きで単体威力SSを超える技を持つ ●習得する攻撃技がすべて炎属性 | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) | 素質 |
---|---|---|---|
HP | 151 | 60012199 | B++ |
ATK | 54 | 20004800 | S |
DEF | 52 | 20004400 | S |
INT | 40 | 16003200 | A+ |
RES | 44 | 16004000 | A+ |
SPD | 54 | 54 | ― |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★★★★のもの
条件付きの単体炎属性特化型 †
ATK1500万級の炎属性アタッカーで、固有技は全体攻撃が威力G+と威力Dの2種類、単体攻撃は威力Sが1種類となっており、一見すると火力は控えめ。
しかし、威力S技の「フュリーエラプション」には攻撃対象が受けているデバフ種類が多いほどダメージアップの効果が付いており、デバフ3種時は威力SS相当、最大効果のデバフ5種時は威力SS+をも越える強力な技になる。
なお、ここで対象となるデバフはATK・DEF・INT・RES・SPD・CRT・CRDの7種類で、属性耐性値減少などは含まれない。
「フュリーエラプション」の性質上、運用時のパーティメンバーにはデバフ持ちのキャラが有効となるが、そのなかでも”HP以外の基礎パラメータデバフ”持ちのキャラは1度にATK・DEF・INT・RESのデバフを同時に付与できるため、非常に高相性。
自身が持つ消費SP25の「パイロクロー」で敵全体にATK・DEF・CRTのデバフを付与することもできるが、デバフ効果は-10%と低く、「パイロクロー」を使うと「フュリーエラプション」の回転率も下がってしまうため、デバフは他のキャラに任せておき、自身は「フュリーエラプション」での攻撃に専念させるといい。
▲「フュリーエラプション」の消費SPは70と高めだが、魔改造+7にターン開始時、自分のSP+15があるので、SP確保の問題は1体である程度カバーできる。
干支フーカが最良の相方 †
「フュリーエラプション」を強化するためのデバフ役に加え、自身が魔物型の炎属性ATKアタッカーという点、さらに魔物型+5で「パーティに潜在タイプ[ルーク]のキャラが2体以上いる場合、自分のATK・DEF+40%,CRD+50%」を持っているため、暴走ウサリアを活用するにはパーティ編成のハードルがやや高め。
なお、暴走ウサリア自身がルークタイプなので、魔改造+5を発動させるにはもう1体のルークキャラを編成すればよい。
そんななか、干支フーカは暴走ウサリアとの相性が格別。
干支フーカが持つ「ラブ・タイガー炎舞」は消費SP40の全体攻撃かつ、ATK・DEF・INT・RES・SPD・CRT・CRDの7種類に対するデバフ技になっており、この技だけで「フュリーエラプション」の性能を最大限引き出すことが可能。
また、干支フーカ自身も魔物型の炎属性キャラで、属性攻撃ダメージの強化やターン毎のSP増加といった魔ビリティーが暴走ウサリアのサポート面で非常に役立つ性能になっているなど、ポーンタイプであることを除けば最良の相方と言える。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | 暴れる兎魔王 | 自分のATK・HP+28%,CRD+30% |
サブ | アングリーパシュート | ターン開始時、体力が50%以上の場合、自分が必殺技で与えるダメージ+70%(1ターン) |
サブ | 鎮まらぬ激情 | パーティに潜在タイプ[ルーク]のキャラが2体以上いる場合、自分のATK・DEF+40%,CRD+50% |
サブ | 怒りの鋭爪 | ターン開始時、自分のSP+15 |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「アングリーパシュート」の習得 | ターン開始時、体力が50%以上の場合、自分が必殺技で与えるダメージ+70%(1ターン) |
2 | 基礎パラメータ+40% | 基礎パラメータ+40% |
3 | 固有技「フュリーエラプション」の習得 | カレーでも抑え切れない激情を込めた究極の奥義! |
4 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔「鎮まらぬ激情」の習得 | パーティに潜在タイプ[ルーク]のキャラが2体以上いる場合、自分のATK・DEF+40%,CRD+50% |
6 | 基礎パラメータ+40% | 基礎パラメータ+40% |
7 | サブ魔「怒りの鋭爪」の習得 | ターン開始時、自分のSP+15 |
8 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-2 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 炎属性耐性の強化 | 炎耐性の強化+10% |
13 | ATKの強化 | ATK+12% |
14 | HP・DEF・RESの強化 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% | 基礎パラメータ+20% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}