水着フロンの評価と使い方
「夏だ! 水着だ! ムチプリサマー召喚」で入手できる水着フロンの評価と使い方を紹介しています。
水着フロンの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
水着フロン | パーティのATK+15% |
特徴 | |
●評価:A ●SPDは57と早め ●RESが高い ●魔改造+5でターン開始時、パーティのHPを、自身の最大HPの8%回復 | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) |
---|---|---|
HP | 115 | 34506899 |
ATK | 37 | 10502400 |
DEF | 31 | 9001950 |
INT | 30 | 9001800 |
RES | 40 | 12002400 |
SPD | 57 | 57 |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★のもの
拳を装備した回復補助役 †
これまでの杖キャラから、得意武器をATK依存の拳に変更したフロン。
しかし最も高いパラメータはRESとなっており、肝心のATKは至って標準的。
攻撃性能にはあまり期待できないが、拳キャラでありながら「ヒール」、「エスポワール」、「ブレイブハート」といった回復補助系を使用できるのが最大の強み。
メイン魔ビリティーは「パーティのATK+15%」なので、拳パーティだけではなく、ATK依存パーティであれば共通の回復役として運用することが可能。
魔改造+5で「ターン開始時、パーティのHPを、自身の最大HPの8%回復」を習得すれば回復力はさらに強化されるので、長期戦になりやすいレイドボス向きの性能だ。
▲「ギガヒール」と「メガブレイブハート」は非常に優秀な魔法。回復と補助を任せるためにも、杖Lvは最低でもLv22、できればLv30を目指したい。
魔改造よりも武器Lv上げを優先 †
魔改造+1で「自分が無属性攻撃で与えるダメージ+60%」を習得できるものの、攻撃系の固有技はどれも消費SPが多く(SP70~90)、この魔ビリティーの恩恵を得る場合は武器技に頼らざるを得ない。
しかし元のATKが低いこともあり、その恩恵は少な目。
また攻撃魔法を習得できないため、杖装備時はほぼ通常攻撃のみになってしまうのも難点。
そのため、まずは魔改造よりも杖のLv上げを優先し、各種の魔法を習得したあと魔改造+5~6まで一気に育成するのがオススメ。
その後、拳や弓などを装備させて、本格的に運用していこう。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | ビーチテンション | パーティのATK+15% |
サブ | 水着で気分ウキウキ♪ | 自分が無属性攻撃で与えるダメージ+60% |
サブ | 日焼け止めを忘れずに | ターン開始時、パーティのHPを、自身の最大HPの8%回復 |
サブ | サマーライズ | ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのATK・DEF+20%(2ターン) |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「水着で気分ウキウキ♪」の習得 | 自分が無属性攻撃で与えるダメージ+60% |
2 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
3 | 固有技「グレートフロンガーS」の習得 | 最大級の愛の力で海を守ります! |
4 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
5 | サブ魔「日焼け止めを忘れずに」の習得 | ターン開始時、パーティのHPを、自身の最大HPの8%回復 |
6 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
7 | サブ魔「サマーライズ」の習得 | ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのATK・DEF+20%(2ターン) |
8 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}