水着フーカの評価と使い方
「夏だ! 水着だ! 真夏のバカンス召喚」で入手できる水着フーカの評価と使い方を紹介しています。
水着フーカの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
水着フーカ | パーティのSPD+7% |
特徴 | |
●評価:SS ●SPDは53と遅め ●ATKが非常に高い ●DEFが高い ●消費SP25の全体技を使用可能 ●魔改造+1でターン終了時、パーティの生存キャラが3体以上の場合、パーティのATK・DEF+30%(2ターン) ●魔改造+7でパーティが全て人型キャラの時、自分が必殺技で与えるダメージ+40%、さらにパーティが必殺技で与えるダメージ+20% ●味方全体にATK&SPDのバフ、行動ゲージ+50の技を持つ | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) | 素質 |
---|---|---|---|
HP | 145 | 58011599 | B+ |
ATK | 53 | 20004600 | S |
DEF | 45 | 18003600 | A++ |
INT | 29 | 10002800 | B+ |
RES | 39 | 14003600 | A |
SPD | 53 | 53 | ― |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★★★★のもの
※2022年7月4日にパラメータが調整
調整後の性能 †
調整前はややサポート寄りの性能だったが、ATK1500万級の強化と魔改造+7の「自分が必殺技で与えるダメージ+40%」追加により、アタッカーとして遜色ない攻撃性能を発揮できるようになった。
また、威力S単体技の「海洋神プリニドン」は技使用時のCRT+40%が追加され、ボス戦での水属性アタッカーとして高ダメージにも期待できる。
補助面では味方全体ATK+25%、SPD+10%の「サンシャイン打法」にCRD+25%と行動ゲージ+50が追加され、メイン魔ビリティーの強化(パーティのSPD+5%→+7%)と合わせてパーティ全体の行動順を早めることもできるなど、攻撃と補助の両方をこなせるようになったのは大きなメリット。
魔改造+2と+6の基礎パラメータ増加が+30%なので攻撃面は魔王フェスキャラに及ばないものの、攻撃と補助を両立できるサブアタッカーとして、優秀な性能を有している。
■HP・ATK・DEF・RESの上方
■メイン魔ビリティー「みんなで波乗り!」
パーティのSPD+5%→+7%
■サブ魔ビリティー「純白のビキニ」
ターン終了時、パーティの生存キャラが3体以上の場合、パーティのATK・DEF+25%(2ターン)→+30%(2ターン)
■サブ魔ビリティー「アルティメットサマー」
パーティが全て人型キャラの時、パーティが必殺技で与えるダメージ+20%→パーティが全て人型キャラの時、自分が必殺技で与えるダメージ+40%、さらにパーティが必殺技で与えるダメージ+20%
■固有技「サンシャイン打法」
ATK+25%、SPD+10%→ATK+25%、CRD+25%、SPD+10%、行動ゲージ+50
■固有技「海洋神プリニドン」
残体力が多いほどさらに威力アップ→残体力が多いほどさらに威力アップ、技使用時のCRT+40%(残体力による威力上昇を強化)
調整前の性能 †
ATKとSPDのサポートタイプ †
フーカシリーズの例に漏れず今回もATKは高めだが、魔ビリティーや固有技など、全体的な性能は完全にサポート型。
固有技の「サンシャイン打法」による味方全体ATK・SPDバフ、メイン魔ビリティーの「パーティのSPD+5%」、魔改造+1の「パーティの生存キャラ数が3体以上の場合、ターン終了時パーティのATK・DEF+25%(2ターン)」で、パーティのATKとSPDをサポートしていくのが主な役割になる。
また、「メガアーマーブレイク」も習得できるため、バフ役だけではなくデバフ役として運用できるのも大きなポイント。
魔改造+5の「ターン開始時、行動ゲージが最後尾の味方キャラのゲージ+200」や、魔改造+7の「パーティが全て人型キャラの場合、パーティが必殺技で与えるダメージ+20%」も使いやすく、安定したサポート性能を発揮できるのが特徴だ。
▲主力技は味方全体ATK・SPDバフの「サンシャイン打法」。消費SPが25と少なく、Lvが上がるとATKとSPDのバフ効果も増加していく。
優秀なサポート役だが欠点に要注意 †
サポート役としては安定した性能を持っているので、ATK依存パーティのサポート役が不足しているのであれば、育成や魔改造を進めても何ら問題はない。
魔改造+7の「パーティが全て人型キャラの場合、パーティが必殺技で与えるダメージ+20%」習得後はパーティ編成の幅が狭まってしまうものの、人型キャラは数が多いので、それほど気にする必要はないはず。
なお、「終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラの〇〇」などの魔ビリティーを持ったキャラと一緒に編成する場合は、魔改造+5の「ターン開始時、行動ゲージが最後尾の味方キャラのゲージ+200」に要注意。
上記の魔ビリティー(ゲージ+200)によってパーティの行動順が変化しやすく、長期戦などでは「終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラの〇〇」の効果対象を指定しにくくなるのが、逆にデメリットとなってしまう。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | みんなで波乗り! | パーティのSPD+7% |
サブ | 純白のビキニ | ターン終了時、パーティの生存キャラが3体以上の場合、パーティのATK・DEF+30%(2ターン) |
サブ | アタシについてきなさい! | ターン開始時、行動ゲージが最後尾の味方キャラのゲージ+200 |
サブ | アルティメットサマー | パーティが全て人型キャラの時、自分が必殺技で与えるダメージ+40%、さらにパーティが必殺技で与えるダメージ+20% |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「純白のビキニ」の習得 | ターン終了時、パーティの生存キャラが3体以上の場合、パーティのATK・DEF+30%(2ターン) |
2 | 基礎パラメータ+30% | 基礎パラメータ+30% |
3 | 固有技「海洋神プリニドン」の習得 | 巨大なプリニーの海獣がビームを放つ! |
4 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔「アタシについてきなさい!」の習得 | ターン開始時、行動ゲージが最後尾の味方キャラのゲージ+200 |
6 | 基礎パラメータ+30% | 基礎パラメータ+30% |
7 | サブ魔「アルティメットサマー」の習得 | パーティが全て人型キャラの時、自分が必殺技で与えるダメージ+40%、さらにパーティが必殺技で与えるダメージ+20% |
8 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-2 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 炎属性耐性の強化 | 炎耐性の強化+10% |
13 | ATKの強化 | ATK+12% |
14 | HP・DEF・RESの強化 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% | 基礎パラメータ+20% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}