浴衣雪丸の評価と使い方
「晩夏を彩る浴衣召喚」で入手できる浴衣雪丸の評価と使い方を紹介しています。
浴衣雪丸の性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
浴衣雪丸 | 敵全体のDEF・RES-12% |
特徴 | |
●評価:S ●SPDは56と普通 ●RESが高い ●消費SP25の全体技を使用可能 ●魔改造+1でパーティの人型キャラのATK+16% ●魔改造+5でHPが多いほど自分のATKアップ(最大+35%) ●魔ビリティー封印の回復技持ち | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) |
---|---|---|
HP | 107 | 31506600 |
ATK | 36 | 10502250 |
DEF | 30 | 9001800 |
INT | 31 | 9001950 |
RES | 45 | 13502700 |
SPD | 56 | 56 |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★のもの
物理系のオールラウンダー †
槍が得意な物理キャラで、ATKそのものは標準的な数値。
物理キャラなのにRESが高いという特徴を持つが、全体回復の「忍法:屋台廻り」がRES依存なので、回復量という点で長所になる。
魔ビリティー面ではメインの「敵全体のDEF・RES-12%」と魔改造+1の「パーティの人型キャラのATK+16%」でパーティ全体の火力増加を担い、攻撃面では消費SPの少ない全体攻撃と単体威力S技、補助面では「アーマーブレイク」を習得。
ATKの低さも魔改造+5まで育成すれば「HPが多いほど自分のATKアップ(最大+35%)」で、ある程度のフォローは可能。
パラメータの数値だけではパッとしないキャラだが、魔ビリティーや固有技のラインナップが優秀なため、物理系のオールラウンダーとして運用できる。
▲「忍法:夏祭陣」は消費SP25の全体攻撃。攻撃同時に麻痺やド忘れなどの状態異常をランダムで付与できるが、状態異常の発生確率はそれほど高くないので過信は禁物。
魔ビリティー封印回復持ちが追加 †
全体回復の「忍法:屋台廻り」には追加効果で単体の“魔ビリティー封印回復”が付いており、現時点では浴衣雪丸とルーシーしか所持していない貴重な回復手段。
魔ビリティー封印回復は「覚醒キリア降臨」を攻略する際に有効だが、浴衣雪丸は「覚醒キリア降臨」のジオエフェクト対象外なので、その点だけには要注意。
今後、魔ビリティー封印を持った敵が現れた場合には重要な回復役となる可能性もあるので、しっかり育成しておきたい。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | 雪一族の呪印 | 敵全体のDEF・RES-12% |
サブ | みんなで夏祭り | パーティの人型キャラのATK+16% |
サブ | 先手必勝でゴザル | HPが多いほど自分のATKアップ(最大+35%) |
サブ | 夏祭りの思い出 | パーティが全て人型キャラの時、パーティのDEF・RES+15% |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「みんなで夏祭り」の習得 | パーティの人型キャラのATK+16% |
2 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
3 | 固有技「乱れ手裏剣の舞」の習得 | お祭り気分でもしっかり決める上級忍術 |
4 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
5 | サブ魔「先手必勝でゴザル」の習得 | HPが多いほど自分のATKアップ(最大+35%) |
6 | 基礎パラメータ+30% | SPD以外の全パラメータ+30% |
7 | サブ魔「夏祭りの思い出」の習得 | パーティが全て人型キャラの時、パーティのDEF・RES+15% |
8 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | SPD以外の全パラメータ+10% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}