• TOP>
  • 礼装セラフィーヌの評価と使い方

礼装セラフィーヌの評価と使い方

「UNREAL SUGOROKU MAKAI召喚」、「メモリアルパーティー召喚」で入手できる礼装セラフィーヌの評価と使い方を紹介しています。

礼装セラフィーヌの性能

キャラクターメイン魔ビリティー
/theme/dengekionline/disgaea-app/images/chara_window_face/98
礼装セラフィーヌ
ターン開始時、行動ゲージが最後尾の味方キャラのATK・INT+40%(1ターン)
特徴
評価:S
●SPDは62とかなり早め
●ATKが非常に高い
●DEFとRESが高い
●消費SP25の全体技を使用可能
●味方全体にATK&INTバフの技を持つ
●味方全体にHP超過回復小&状態異常回復&魔ビリティー封印回復の技を持つ
●味方全体にSPDバフ&行動ゲージ+100&毒・マヒ無効付与の技を持つ
得意武器
/theme/dengekionline/disgaea-app/images/equipment_icon/5

基本パラメータ

レベル1(初期値)9999(最大値)素質
HP12950010799C
ATK5020004000S
DEF4818004200A++
INT3212002800B++
RES4818004200A++
SPD6262

※最大値の数値はレアリティ★★★★★★★★★のもの
※2022年6月7日にパラメータが調整

調整後の性能

ATKが1500万級、DEFとRESが1350万級になったほか、すべての魔ビリティーと固有技が、新たな効果の追加などで大きく強化されている。

特に特筆すべきはサポート能力の向上で、魔ビリティー面ではATK+40%やATKアップだった部分が、ATK・INT+40%やATK・DEFアップに変わって汎用性が高くなっているほか、魔改造+7に「パーティの消費SP-パーティ男性キャラ数×4%」が追加され、わずかではあるがSP面のサポートも可能になった。

固有技では味方単体の魔ビリティー封印回復技だった「幻蝶のマーチ」が、味方全体のHP超過回復小、状態異常回復、魔ビリティー封印回復に大幅強化。

「幻蝶のマーチ」は全体攻撃も兼ねており、消費SPも25と少ないため、攻守ともに使える非常に優秀な技となっている。

また、味方全体のATKバフ技だった「1周年感謝祭!」は味方全体のATK・INTバフ技(+単体CRDバフ)になり、こちらも汎用性が大きく向上。

そのほか「幻蝶・オーケストラ」はマヒ無効付与から毒・マヒ無効付与に変更され、行動ゲージ+100が追加、「デュエットレクイエム」は敵バフ1つ解除が敵バフ効果解除(ATK・INTデバフ付き)になるといった変更点も見逃せないポイントだ。

HP・ATK・DEF・RESの上方

■メイン魔ビリティー「プリンセスオーダー」
ターン開始時、行動ゲージが最後尾の味方キャラのATK+40%(1ターン)→ATK・INT+40%(1ターン)

■サブ魔ビリティー「セレブレーション」
HPが多いほど自分のATKアップ(最大+35%)→ATK・DEFアップ(最大+45%

■サブ魔ビリティー「祝宴のファンファーレ」
パーティが必殺技で与えるダメージ+12%→+16%

■サブ魔ビリティー「ハピネスギフト」
自分の基礎パラメータ+パーティ男性キャラ数×6%→パーティの基礎パラメータ+パーティ男性キャラ数×6%、さらにパーティの消費SP-パーティ男性キャラ数×4%

■固有技「幻蝶のマーチ」
魔ビリティー封印回復[単体]→HP超過回復小、状態異常回復、魔ビリティー封印回復

■固有技「1周年感謝祭!」
ATK+25%、味方デバフ効果半減→ATK・INT+35%、味方デバフ効果半減、CRD+25%[単体]

■固有技「幻蝶・オーケストラ」
SPD+10%、マヒ無効付与→SPD+20%行動ゲージ+100・マヒ無効付与(4T)

■固有技「デュエットレクイエム」
敵バフ効果を1つ解除→ATK・INT-50%敵バフ効果解除

■超魔流の儀 2段階目
1周年感謝祭![ATK+5%(3ターン)追加]→ATK・INT+5%(3ターン)追加

調整前の性能

希少性の高い追加効果を多数所持

ATKとSPDが高い銃キャラで、特にSPDにおいては銃装備でさらに強化されることもあり、全キャラ中でもトップクラスの数値を誇る。

消費SPの少ない全体技や高威力の単体技を持っており、魔改造+1の「HPが多いほど自分のATKアップ(最大+35%)」もあるので、アタッカー性能はトップ層には及ばないものの、なかなかの高水準。

そして礼装セラフィーヌの最大の特徴は、各種固有技に付いている追加効果。

追加効果は魔ビリティー封印回復、味方デバフ効果半減、マヒ無効付与、敵バフ効果を1つ解除など、どれも所持しているキャラの少ない貴重なものばかり。

普段はメインアタッカーやサブアタッカーとして運用しつつ、上記の効果が必要なステージでは追加効果目的のサポート要員として運用するといい。

/theme/dengekionline/disgaea-app/images/kouryaku/chara/chara_201119_2
▲「1周年感謝祭!」は味方全体にATK+25%バフをかけられるので、補助面でも優秀。なお、「1周年感謝祭!」の追加効果は“味方デバフ効果半減”。

バフ効果解除の欠点

魔改造+3で習得できる「デュエットレクイエム」は威力Sの単体技で、追加効果により敵のバフ効果を1つ解除できる。

ただ、消費SPが70と多い点、バフ効果を1つしか解除できない点、効果中のバフが複数ある場合は解除対象がランダムになる点など、追加効果を目的にするには少々使いづらい性能なので注意が必要。

魔ビリティー封印回復、味方デバフ効果半減、マヒ無効付与付きの固有技は魔改造を行わなくても使用できるので、攻撃面を度外視してサポート役の運用をメインにするなら、魔改造の優先度は低めだ。

魔ビリティー

種別アビリティ―名効果
メインプリンセスオーダーターン開始時、行動ゲージが最後尾の味方キャラのATK・INT+40%(1ターン)
サブセレブレーションHPが多いほど自分のATK・DEFアップ(最大+45%)
サブ祝宴のファンファーレパーティが必殺技で与えるダメージ+16%
サブハピネスギフトパーティの基礎パラメータ+パーティ男性キャラ数×6%、さらにパーティの消費SP-パーティ男性キャラ数×4%

魔改造

回数改造内容詳細
1サブ魔「セレブレーション」の習得HPが多いほど自分のATK・DEFアップ(最大+45%)
2基礎パラメータ+30%基礎パラメータ+30%
3固有技「デュエットレクイエム」の習得キリアとのデュエットを存分に楽しむ姫魔王です
4基礎パラメータ+10%基礎パラメータ+10%
5サブ魔「祝宴のファンファーレ」の習得パーティが必殺技で与えるダメージ+16%
6基礎パラメータ+30%基礎パラメータ+30%
7サブ魔「ハピネスギフト」の習得パーティの基礎パラメータ+パーティ男性キャラ数×6%、さらにパーティの消費SP-パーティ男性キャラ数×4%
8基礎パラメータ+10%基礎パラメータ+10%
9基礎パラメータ+10%基礎パラメータ+10%
10基礎パラメータ+10%基礎パラメータ+10%
11固有技の消費SP-2固有技の消費SP-2
12炎属性耐性の強化炎耐性の強化+10%
13ATKの強化ATK+12%
14HP・DEF・RESの強化HP・DEF・RES+12%
15基礎パラメータ+20%基礎パラメータ+20%

攻略まとめ

reset marathon_banner

Strategy Guide_banner

chara_banner

bulletin board_banner

columnbanner2019

beginnerbanner

お役立ちネタ情報

}}

アクセスランキング

人気のページ

最新コメント

最新の更新ページ

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【ディスガイアRPG】魔界戦記ディスガイアRPG攻略まとめwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【ディスガイアRPG】魔界戦記ディスガイアRPG攻略まとめwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。