礼装リーゼロッタの評価と使い方
「4th Anniversary プラチナム召喚」、「3rd Anniversary プラチナム召喚」で入手できる礼装リーゼロッタの評価と使い方を紹介しています。
礼装リーゼロッタの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
礼装リーゼロッタ | パーティのHP・ATK・DEF+18%,CRD+22% |
特徴 | |
●評価:S ●SPDは59と早め ●ATK、INT、RESがトップクラス ●DEFが非常に高い ●魔改造のパラメータボーナスが多い ●魔改造+1で戦闘開始時、パーティにATK・INTデバフ転換状態を付与(3回) ●敵単体にバリア回数-1、味方単体に状態異常回復、デバフ解除の技を持つ | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) | 素質 |
---|---|---|---|
HP | 201 | 80016198 | S++ |
ATK | 55 | 22004400 | S+ |
DEF | 54 | 20004800 | S |
INT | 57 | 22004800 | S+ |
RES | 55 | 22004400 | S+ |
SPD | 59 | 59 | ― |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★★★★のもの
※2023年11月11日にパラメータが調整
調整後の性能 †
サブ魔ビリティー「王妃の花束」にキングタイプ5体時の効果が追加されたほか、固有技「リーゼアニバース!」のキングタイプ限定効果が強化されているなど、キングパーティにより磨きをかけたといった調整内容。
また、サブ魔ビリティー「賢樹の逆枝」が最近の主流である“自分が与える全てのダメージ+50%、さらにパーティが与える全てのダメージ+20%”に変化して、自身の与ダメージが大きく増加している。
上記以外の調整はややマイルドだが、キングパーティ特化のサポート性能、バリア回数-1の固有技、戦闘開始時のATK・INTデバフ転換など、用途がハッキリしているキャラなので、使い勝手などに大きな変更はない。
■HP・ATK・DEF・INT・RESの上方
■メイン魔ビリティー「絢爛ドレス」
パーティのATK・DEF+18%,CRD+20%
↓
パーティのHP・ATK・DEF+18%,CRD+22%
■サブ魔ビリティー「賢樹の逆枝」
自分が弓武器装備時、パーティが与える全てのダメージ+18%
↓
自分が弓武器装備時、自分が与える全てのダメージ+50%、さらにパーティが与える全てのダメージ+20%
■サブ魔ビリティー「王妃の花束」
パーティに潜在タイプ[キング]のキャラが3体以上いる場合、戦闘開始時、パーティのHP以外の基礎パラメータ+40%(3T)
↓
パーティに潜在タイプ[キング]のキャラが3体以上いる場合、戦闘開始時、パーティのHP以外の基礎パラメータ+40%(3T)、さらに潜在タイプ[キング]のキャラが5体以上いる場合、戦闘開始時、パーティのATK・INT・CRD+40%(3T)
■固有技「超魔流トレーニング!」
HP以外の基礎パラメータ+15%(2T)[味方全]
↓
HP以外の基礎パラメータ+15%(2T)&SPD+5%(3T)[味方全]
■固有技「リーゼアニバース!」
HP超過回復小,DEF・RES+40%(1T),潜在[キング]のキャラはさらにATK・INT+50%(1T),CRT+10%(1T),CRD+20%(1T)
↓
HP超過回復小&DEF・RES+50%(2T)&潜在タイプ[キング]のキャラはさらにATK・INT+50%(2T)&CRT+10%(1T)&CRD+30%(2T)[味方全]
調整前の性能 †
レイド向きサポートキャラ †
RESが高く、各種「ヒール系」を習得できるヒーラー兼サポートキャラ。
礼装リーゼロッタのポイントは大きく2つあり、1つ目が敵単体のバリア回数を-1する、固有技の「ヒロインズシュート!」で、2つ目が魔改造+1の「戦闘開始時、パーティにATK・INTデバフ転換状態を付与(3回)」。
レイドや試闘の間は敵の行動順が早く、こちらが動くよりも先に攻撃を仕掛けてくる場面が多々あるが、ここでの攻撃がATK、またはINTデバフだった場合はそれらがバフに変換されるため、1ターン目のこちらの攻撃力が大きく変化することになる。
特にレイドや試闘の間でボスと一緒に出現するプリニーなどは攻撃力こそ高いものの、HPや防御力が非常に低い傾向にあるため、これらを素早く処理する際には非常に有効な魔ビリティーだ。
「ヒロインズシュート!」はバリア回数-1以外にも味方単体の状態異常回復とデバフ解除が付いており、「超魔流トレーニング」には味方全体にHP以外の基礎パラメータ+15%バフ、そのほかにも「ブレイブハート系」や「ヒール系」など、各種補助技が豊富に揃っているので、これらの技でパーティを支えていこう。
▲今回のレイド「プレネールクエスト ~裏ボス・最凶魔王登場~」では、ボスのお供で出現する3周年ラッキーボードが初回攻撃でATK-50%とINT-50%の全体デバフを使用してくるため、礼装リーゼロッタの活躍にうってつけのステージ。
活躍度合いは敵との相性次第 †
バリア回数-1の技を持っているためレイドで活躍させやすいキャラだが、敵がATK・INTデバフを所持していない場合や、ATK・INTデバフを何度も使用してくるような長期戦では、魔改造+1の効果が埋もれやすいので要注意(3回の回数制限があるため)。
また、魔改造+7の「パーティに潜在タイプ[キング]のキャラが3体以上いる場合、戦闘開始時、パーティのHP以外の基礎パラメータ+40%(3T)」は戦闘開始後3ターンしか効果がもたないものの、強敵相手の最序盤における味方全体強化とATKとINTのデバフ転換は相性が良いので、運用時は礼装リーゼロッタ以外に2体のキングキャラを入れて、魔ビリティーをしっかり発動させておくこと。
レイドのバリア対策や戦闘開始直後のATK・INTデバフ対策など、コンセプトが明確なキャラなので、敵キャラの特徴に応じて使い分けていこう。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | 絢爛ドレス | パーティのHP・ATK・DEF+18%,CRD+22% |
サブ | 湖面の水鏡 | 戦闘開始時、パーティにATK・INTデバフ転換状態を付与(3回) |
サブ | 賢樹の逆枝 | 自分が弓武器装備時、自分が与える全てのダメージ+50%、さらにパーティが与える全てのダメージ+20% |
サブ | 王妃の花束 | パーティに潜在タイプ[キング]のキャラが3体以上いる場合、戦闘開始時、パーティのHP以外の基礎パラメータ+40%(3T)、さらに潜在タイプ[キング]のキャラが5体以上いる場合、戦闘開始時、パーティのATK・INT・CRD+40%(3T) |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「湖面の水鏡」の習得 | 戦闘開始時、パーティにATK・INTデバフ転換状態を付与(3回) |
2 | 基礎パラメータ+40% | 基礎パラメータ+40% |
3 | 固有技「リーゼアニバース!」の習得 | 荒地をも彩るリーゼとキリアの最終奥義 |
4 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔「賢樹の逆枝」の習得 | 自分が弓武器装備時、自分が与える全てのダメージ+50%、さらにパーティが与える全てのダメージ+20% |
6 | 基礎パラメータ+40% | 基礎パラメータ+40% |
7 | サブ魔「王妃の花束」の習得 | パーティに潜在タイプ[キング]のキャラが3体以上いる場合、戦闘開始時、パーティのHP以外の基礎パラメータ+40%(3T)、さらに潜在タイプ[キング]のキャラが5体以上いる場合、戦闘開始時、パーティのATK・INT・CRD+40%(3T) |
8 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-2 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 風属性耐性の強化 | 風耐性の強化+10% |
13 | INTの強化 | INT+12% |
14 | HP・DEF・RESの強化 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% | 基礎パラメータ+20% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}