美樹さやかの評価と使い方
ストーリーイベント「爆誕!! 悪魔法少女ピュア☆マギカ」で入手できる美樹さやかの評価と使い方を紹介しています。
美樹さやかの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
美樹さやか | パーティのSPD+5% |
特徴 | |
●評価:A ●SPDは51と遅め ●DEFが非常に高い ●消費SP25の全体技を使用可能 ●味方全体にHP回復とDEF&RESのバフ技を持つ ●イベント報酬で魔改造+9を目指せる | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) |
---|---|---|
HP | 135 | 40508099 |
ATK | 42 | 12002700 |
DEF | 46 | 13502850 |
INT | 33 | 9002250 |
RES | 41 | 12002550 |
SPD | 51 | 51 |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★のもの
バフ役運用で活路を見い出そう †
華麗なる魔法剣士はDEFの高い防御型で、攻撃性能はかなり低め。
魔改造+5に「パーティの回復量+25%」を持っているが、自身で使用できる回復手段は味方全体のHP回復小だけなので、ヒーラーとしても厳しい性能だ。
そのため基本運用は必然的に補助要員や魔ビリティー要員になりがち。
固有技の「奇跡と魔法」は味方全体にHP回復小と同時にDEF・RES+30%のバフを付与し、さらにDEFとRESのどちらかがランダムで+20%される。
魔改造+1の「自分が剣武器装備時、パーティのATK・DEF+18%」は簡単に条件を満たせるほか、「ブレイブハート系」も習得できるので、上記の「奇跡と魔法」と合わせてATK依存パーティのバフ役として運用していくといい。
▲「マジカルアーツ!」は敵単体にATK・INT-30%と敵バフ効果半減付き。攻撃系のバフが強力な敵に対して有効なものの、消費SP70という重さがネック。
魔改造+10の注意点 †
美樹さやかはイベント交換所で本体5体、結晶500個まで交換可能でき、全回収するには674万のイベントPTが必要になる。
イベント報酬だけで魔改造+9にできる点はイベントキャラの大きな強みだが、美樹さやか(まど☆マギコラボキャラ全般)はアデルの猛特訓の報酬が結晶ではなく虹色の抜け殻になっており、魔改造+10の「基礎パラメータ+30%」を習得するには虹色の抜け殻が100個必要。
「基礎パラメータ+30%」の効果は大きいものの、全体的な性能の低さを踏まえると、魔改造+10のために貴重な虹色の抜け殻を100個使用するのは決して得策とは言えないので、魔改造+10はできるだけ後回しにしておこう。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | あたしは負けない! | パーティのSPD+5% |
サブ | 流麗なる剣技 | 自分が剣武器装備時、パーティのATK・DEF+18% |
サブ | 奇跡も魔法もあるんだよ | パーティの回復量+25% |
サブ | 手を繋いで | パーティに得意武器種が[剣・槍・弓・銃]のキャラが4体以上いる場合、パーティが与える全てのダメージ+18% |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「流麗なる剣技」の習得 | 自分が剣武器装備時、パーティのATK・DEF+18% |
2 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
3 | 固有技「奇跡と魔法」の習得 | 奇跡と魔法の力が仲間に力を与える |
4 | 基礎パラメータ+30% | 基礎パラメータ+30% |
5 | サブ魔「奇跡も魔法もあるんだよ」の習得 | パーティの回復量+25% |
6 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
7 | サブ魔「手を繋いで」の習得 | パーティに得意武器種が[剣・槍・弓・銃]のキャラが4体以上いる場合、パーティが与える全てのダメージ+18% |
8 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+30% | 基礎パラメータ+30% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}