雷槍ミカサの評価と使い方
「進撃の巨人 最凶魔王フェス外伝」で入手できる雷槍ミカサの評価と使い方を紹介しています。
雷槍ミカサの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
雷槍ミカサ | パーティの基礎パラメータ・CRD+15% |
特徴 | |
●評価:SSS ●SPDは57と早め ●ATKが非常に高い ●DEFとRESが高い ●魔改造のパラメータボーナスが多い ●消費SP25の全体技を使用可能 ●魔改造+1でパーティがクリティカルを発生させた時、パーティのHP以外の基礎パラメータ+40%(2ターン),CRD+20%(2ターン) ●魔改造+7で自分が魔物物理武器装備時、必殺技で与えるダメージ+45%、さらにパーティが必殺技で与えるダメージ+20% ●習得する攻撃技がすべて風属性 | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) | 素質 |
---|---|---|---|
HP | 145 | 58011599 | B+ |
ATK | 53 | 20004600 | S |
DEF | 48 | 18004200 | A++ |
INT | 40 | 16003200 | A+ |
RES | 48 | 18004200 | A++ |
SPD | 57 | 57 | ― |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★★★★のもの
扱いやすい風属性アタッカー †
3種類の風属性固有技、1500万級のATK、魔改造+7に「自分が魔物物理武器装備時、必殺技で与えるダメージ+45%、さらにパーティが必殺技で与えるダメージ+20%」を持つ、魔物物理の風属性アタッカー。
固有技の「殲滅の雷撃」は威力Sの単体技だが、攻撃後に1~4発の連撃(威力C)が発動するので、総合的な火力はかなりの高さになる。
また、魔改造+5に「ターン開始時、敵全体のDEF-20%(1ターン)、さらに最もDEFが高い敵キャラのDEF-40%(1ターン)」があるので火力面をさらに底上げでき、単体ボス相手に対しては強力な効果を発揮する。
ただし、上記のDEFデバフは効果が1ターンのため、敵との行動順によってはパーティ全員が恩恵を得られない点が少々残念なポイント。
消費SP25の全体技も所持しており、単体攻撃、全体攻撃、DEFデバフと、どれもそつなくこなせる性能になっている。
▲「降下雷槍爆撃」は消費SP65の全体技で、HP以外の基礎パラメータ-25%、SPD-10%、バフ効果半減の効果付き。効果値が全体的に低く消費SPも多いため、余程のことがない限りは温存しておこう。
魔改造+1を活用できるかで評価が大きく変化 †
魔改造+1の「パーティがクリティカルを発生させた時、パーティのHP以外の基礎パラメータ+40%(2ターン),CRD+20%(2ターン)」は発動時の効果が大きく、クリティカルの多発を狙えるパーティであればサポート役としての価値が大きく向上する。
CRTバフや技使用時のCRT増加持ちのキャラと相性がいいのはもちろんだが、そのなかでも雷槍ミカサと同時に実装された調査兵団フーカとの相性は別格。
調査兵団フーカはクリティカルが続く限り追撃が発生する新要素の“ロックオン”を持っており、クリティカル3連打ほどであれば比較的簡単に発生するうえ、CRTに特化した編成や装備であれば、クリティカルの10連打も狙っていける。
仮にクリティカル5連打が発生すれば調査兵団フーカ以外の全員に基礎パラメータ+200%のバフがかかるため(調査兵団フーカは追撃時にターンを跨ぐため、バフ効果が順次消失する)、その効果は絶大。
雷槍ミカサ自体は風属性アタッカー寄りの性能だが、調査兵団フーカを編成している場合やクリティカルを主体にしたパーティ編成であれば、アタッカーだけではなくサポート役としても十分な活躍を見込める。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | アッカーマンの血筋 | パーティの基礎パラメータ・CRD+15% |
サブ | 致命の刹那 | パーティがクリティカルを発生させた時、パーティのHP以外の基礎パラメータ+40%(2ターン),CRD+20%(2ターン) |
サブ | 揺るがぬ意思 | ターン開始時、敵全体のDEF-20%(1ターン)、さらに最もDEFが高い敵キャラのDEF-40%(1ターン) |
サブ | 雷槍の一撃 | 自分が魔物物理武器装備時、必殺技で与えるダメージ+45%、さらにパーティが必殺技で与えるダメージ+20% |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「致命の刹那」の習得 | パーティがクリティカルを発生させた時、パーティのHP以外の基礎パラメータ+40%(2ターン),CRD+20%(2ターン) |
2 | 基礎パラメータ+40% | 基礎パラメータ+40% |
3 | 固有技「殲滅の雷撃」の習得 | ミカサの連撃と二本の雷槍による強力な一撃 |
4 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔「揺るがぬ意思」の習得 | ターン開始時、敵全体のDEF-20%(1ターン)、さらに最もDEFが高い敵キャラのDEF-40%(1ターン) |
6 | 基礎パラメータ+40% | 基礎パラメータ+40% |
7 | サブ魔「雷槍の一撃」の習得 | 自分が魔物物理武器装備時、必殺技で与えるダメージ+45%、さらにパーティが必殺技で与えるダメージ+20% |
8 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-2 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 風属性耐性の強化 | 風耐性の強化+10% |
13 | ATKの強化 | ATK+12% |
14 | HP・DEF・RESの強化 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% | 基礎パラメータ+20% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}