魔法少女ラハールの評価と使い方
「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ コラボ記念 最凶魔王フェス外伝」で入手できる魔法少女ラハールの評価と使い方を紹介しています。
魔法少女ラハールの性能 †
キャラクター | メイン魔ビリティー |
---|---|
魔法少女ラハール | パーティのCRD+25% |
特徴 | |
●評価:SSS ●SPDは54と普通 ●INTが非常に高い(1500万) ●DEFが非常に高い ●魔改造のパラメータボーナスが多い ●消費SP25の全体技を使用可能 ●魔改造+5でパーティの生存キャラが3体以上の場合、ターン開始時、パーティのSP+10 ●味方全体にINT&DEFバフの技を持つ | |
得意武器 | |
基本パラメータ †
レベル | 1(初期値) | 9999(最大値) |
---|---|---|
HP | 139 | 40508699 |
ATK | 37 | 10502400 |
DEF | 47 | 13503000 |
INT | 54 | 15003600 |
RES | 34 | 9002400 |
SPD | 54 | 54 |
※最大値の数値はレアリティ★★★★★★のもの
サポート面も優秀な炎アタッカー †
最高クラスのINT1500万と、魔改造+1の「自分が杖武器装備時、炎属性攻撃で与えるダメージ+70%」により、炎属性に特化したINTアタッカー。
さらに魔改造+7に「敵が1体の場合、ターン開始時、自分のINT+100%(1ターン)」があるので、炎属性が弱点の単体ボスに対しては非常に強力。
炎耐性の高い敵に対してはアタッカー性能が大幅にダウンしてしまうものの、魔改造+5の「パーティの生存キャラが3体以上の場合、ターン開始時、パーティのSP+10」でSP供給を行ったり、固有技の「魔王っ娘マジック」で味方全体にINTとDEFのバフをかけたりと、サポート面もかなり優秀な性能になっている。
杖キャラとしては珍しくDEFが高めになっており、「魔王っ娘マジック」のDEFバフもあって、ATK依存攻撃の多い敵に対しての相性は良好。
また、威力S技の「魔炎メテオス魔ッシュ」はDEFの8%を上乗せしてダメージ計算する効果があるので、DEFの高さをダメージに変換できる強みも持っている。
▲DEFが高い反面、RESはかなり低めの数値。INT依存攻撃の多い敵相手に出撃させる際は、RESバフやINTデバフなどでしっかりフォローしよう。
「魔王っ娘マジック」を使ったSP供給が強力 †
炎属性のINTアタッカーとしてはもちろんのこと、魔改造+5の「パーティの生存キャラが3体以上の場合、ターン開始時、パーティのSP+10」といったサポート面も優秀なので、魔改造は最優先で進めておきたい。
特に補助技の「魔王っ娘マジック」は味方全体INT・RES+35%のバフに加えて自身に行動ゲージ+500が付いており、消費SP25という手軽さが大きなポイント。
「魔王っ娘マジック」の行動ゲージ+500と、魔改造+5の「ターン開始時パーティのSP+10」が合わさることで、パーティ全体のSPを素早く増やせるようになる。
魔ビリティー †
種別 | アビリティ―名 | 効果 |
---|---|---|
メイン | 魔法少女の契約 | パーティのCRD+25% |
サブ | フェルヴェンテ | 自分が杖武器装備時、炎属性攻撃で与えるダメージ+70% |
サブ | 燃え盛る魔力 | パーティの生存キャラが3体以上の場合、ターン開始時、パーティのSP+10 |
サブ | オレ様に力を! | 敵が1体の場合、ターン開始時、自分のINT+100%(1ターン) |
魔改造 †
回数 | 改造内容 | 詳細 |
---|---|---|
1 | サブ魔「フェルヴェンテ」の習得 | 自分が杖武器装備時、炎属性攻撃で与えるダメージ+70% |
2 | 基礎パラメータ+40% | 基礎パラメータ+40% |
3 | 固有技「魔炎メテオス魔ッシュ」の習得 | 隕石を操り巨大化した杖で大地を打ち砕く |
4 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔「燃え盛る魔力」の習得 | パーティの生存キャラが3体以上の場合、ターン開始時、パーティのSP+10 |
6 | 基礎パラメータ+40% | 基礎パラメータ+40% |
7 | サブ魔「オレ様に力を!」の習得 | 敵が1体の場合、ターン開始時、自分のINT+100%(1ターン) |
8 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
9 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+10% | 基礎パラメータ+10% |
最新の{{count}}件
{{group.date}}