MS発進ゲート【施設】で攻めの地盤を作るデッキ
ここではジオン公国軍の、MS発進ゲート【施設】で攻めの地盤を作るを紹介しています。
MS発進ゲート【施設】で攻めの地盤を作るデッキ †
EN平均 | 4.0 | 使用可能になる戦域 | 4.タクラマカン砂漠 |
編成ユニット †
画像 | 名称 | 解説 |
---|---|---|
ゴッグ【施専】 | 高耐久の盾役。MS発進ゲート【施設】から出撃するザクII【射撃】と進軍しよう。 | |
MS発進ゲート【施設】 | ザクII【射撃】を一定時間ごとに登場させる。自軍後方に配置し、数を稼いでから他ユニットと攻めるのが基本となる使い方だ。 | |
グフ&ドダイYS 【突撃】 | MS発進ゲート【施設】でザクII【射撃】を量産後、攻めの起点として使う。 | |
イフリート改【施専】 | ゴッグ【施専】やグフ&ドダイYS【突撃】で拠点を抑えたあとに攻めの一手として使っていこう。 | |
ドム【範射】 | 範囲攻撃且つ、地上空中どちらにも対応できるユニット。ユニットダメージが高く、防衛や盾役の補佐に役立つ。 | |
ヅダ【特格】 | 防衛で役立つユニット。自爆で敵を複数巻き込めるとコスパがいい。厄介なBD1【施専】や遠距離ユニットの処理に使うのも効果的だ。 | |
戦闘ヘリ【射撃】(ジオン軍) | 対空能力のないユニットを迎撃する際に役立つ。また、同時配備数も多いので、高耐久ユニットや単体攻撃ユニットにも有効。 | |
爆撃要請 | 主に敵の複数ユニットを一掃するのに使う。 |
このデッキの特徴 †
- MS発進ゲート【施設】でザクII【射撃】を量産し、じっくり進軍できる
- 量産されたザクII【射撃】とゴッグ【施専】の連係が攻めの基本
- グフ&ドダイYS【突撃】、イフリート改【施専】を絡めた連係も強力