サイコ・ザク【施設】
ジオン公国軍における、サイコ・ザク【施設】の使い方や対策を紹介。評価、おすすめデッキ、データもまとめています。
目次
サイコ・ザク【施設】の特徴
- 自陣最前線から敵拠点を狙える長射程施設ユニット
- 射角制限があるため、前方向にしか攻撃できない
- 配備時間が4秒と長く、EN7消費とハイコスト
- 破壊されるか稼働時間が過ぎると、施設専攻ユニットのサイコ・ザク【格闘】が登場する
- サイコ・ザク【格闘】は、HPが高く、移動速度と攻撃力に優れる
サイコ・ザク【施設】の評価
戦域評価 | レベル1評価 | |
8.5 | 8.5 |
サイコ・ザク【施設】の良い点
全ユニット中、最長の射程を誇る
射程が非常に長いため、自陣最前線からウォッチタワー【施設】(連邦軍)なしで敵拠点を攻撃できる。
破壊後は、サイコ・ザク【格闘】でさらに攻撃可能
破壊されるか稼働時間が過ぎて施設状態が終わると、サイコ・ザク【格闘】が登場する。
サイコ・ザク【格闘】は、移動速度が早く、攻撃力も高い機動ユニットだ。
レベル1のときで、施設ユニットに対してダメージ200、拠点に対してダメージ100を与えられる。
サイコ・ザク【施設】の悪い点
配備時間が長く、ハイコスト
主な使用目的が射程外から敵拠点への攻撃になるが、配備時間が4秒と長く、EN7消費とハイコストなため対処されやすい。
サイコ・ザク【施設】の使い方
攻撃
自陣最前線から敵拠点を狙う
自陣の最前列に配置し、攻撃範囲外から敵拠点を狙うのが最も基本となる使い方だ。
ただし、配備時間が長いため無闇に配置しても妨害されやすい点に注意。
極力相手のENや壁となる高耐久ユニットが枯渇しているときに使っていきたい。
ルッグン【突撃】とのコンボで使う
サイコ・ザク【施設】は、ルッグン【突撃】と組み合わせると非常に強力。
敵拠点へ攻撃できれば壊滅的なダメージを与えられることはもちろん、妨害ユニットへの与ダメージも増え、さらに被ダメージを抑えることができる。
サイコ・ザク【格闘】を有効活用する
稼働時間が過ぎる、または施設状態が撃破されたあとはサイコ・ザク【格闘】が登場する。
サイコ・ザク【格闘】は、施設専攻ユニットなので、さらに拠点へ追撃を狙うことが可能だ。
こちらのEN効率的に施設ユニットを配置されてしまうと対処は難しいが、機動ユニットで妨害してくる際には、UIジャミングなどの支援ユニットを駆使し、被ダメージを抑えて継戦能力を高めていこう。
防衛
オトリとなりながら敵拠点を狙う
敵ユニットが自陣に踏み込んできたら、すれ違うように配置し、オトリとなりながら敵拠点を狙う。
また、撃破されたあとは、サイコ・ザク【格闘】でさらに拠点を狙うといった使い方が可能。
このとき、自拠点の攻撃が敵ユニットに当たるよう、しっかり自陣へ誘導することが大切だ。
ただし、EN消費が重く、無理に使うと痛手を負う可能性があるので、使い所には十分注意しよう。
サイコ・ザク【施設】の対策方法
高耐久ユニットを真正面に配置し壁を作る
拠点への被弾を避けるためには、配備時間中に高耐久ユニット(下表参照)を配置していくといい。
このとき真正面に配置し、射線を塞ぎつつ、ダメージを与えていくことが重要。
1マスでもずれると攻撃が横を抜けて拠点を狙われるので気を付けよう。
画像 | 名称 | 解説 |
---|---|---|
ガンダム【範格】 | 余程レベル差がない限り施設状態を防ぎ切れる。 サイコ・ザク【格闘】は移動が早いため、近場で施設ユニットによる足止めをしない限りは逃げられてしまう。 | |
グフ(先行量産型)【特格】 | ||
BD1【特格】 | 同レベルでほぼ五分。 配備時間中に先手を取ることができればギリギリHPが残る。 | |
イフリート改【特格】 | ||
グフ・カスタム【特格】 | ||
ジム・コマンド【格闘】 | レベルが大きく上回っていれば施設状態を防ぎ切れる。 同レベルだと打ち負けてしまうので、火力役も併用して対処していこう。 | |
ジム・ガードカスタム【施専】 | 基本的に単体では施設状態を防ぎ切ることはできない。 他ユニットを併用して処理する必要あり。 | |
ゴッグ【施専】 | ||
プロトタイプガンダム【範格】 | ||
ゲルググ【範格】 |
ホワイト・ディンゴ隊、黒い三連星で射程を低下させる
ホワイト・ディンゴ隊、黒い三連星で射程を低下させつつ、ダメージを与えるのも有効。
配備時間が終わった直後に上手く配置することで、射程低下の効果時間をフルに活かすことができ、施設状態の稼働時間を大幅に減らすことが可能だ。
射程低下中に他ユニットで追撃し、サイコ・ザク【格闘】の対策に備えよう。
一撃が大きいユニットでダメージを与える
連邦軍のジム・ストライカー【格闘】、ジオン軍のヅダ【特格】など、一撃の大きいユニットで大ダメージを与え、大幅に稼働時間を減らす。
EN消費は大きくなってしまうが、前述の高耐久ユニットの壁役、または[ホワイト・ディンゴ隊、[黒い三連星>ジオン公国軍ユニット一覧/黒い三連星]]と合わせるとより効果的だ。
なお、ヅダ【特格】に関しては、突進攻撃でうまく施設状態を破壊すると、次に出現するサイコ・ザク【格闘】に対して自爆を当てられるので覚えておこう。
サイコ・ザク【格闘】の対策
サイコ・ザク【格闘】は、HPが高く、施設専攻ユニットとなっている。
ジム・キャノン【施設】などの施設ユニットで足止めしつつ、拠点との攻撃で処理するのがベストなパターン。
施設ユニットがない場合は、戦闘ヘリ【射撃】を始めとする、総合DPSが高いユニットで迎撃していこう。
おすすめデッキ
おすすめデッキ(連邦軍)
おすすめデッキ(ジオン軍)
サイコ・ザク【施設】のデータ
基本情報
レアリティ | UR | タイプ | 施設ユニット |
陣営 | ジオン公国軍 | 獲得可能戦域 | オデッサ |
EN | 7 | パイロット名 | ダリル・ローレンツ |
ステータス
(sec) | 0.3 | 地・空 | |
65.0 | (sec) | 15.0 | |
(sec) | 4.0 | (体) | 1 |
― |
パラメータ
HP
Lv | |
Lv1 | 2500 |
Lv2 | 3025 |
Lv3 | 3650 |
Lv4 | 4425 |
Lv5 | 5350 |
Lv6 | 5875 |
Lv7 | 6475 |
Lv8 | 7125 |
Lv9 | 7825 |
ダメージ
Lv | ユニット | ユニット (毎秒) | 拠点 | 拠点 (毎秒) |
Lv1 | 100 | 333 | 55 | 183 |
Lv2 | 121 | 402 | 66 | 221 |
Lv3 | 146 | 486 | 80 | 267 |
Lv4 | 177 | 589 | 97 | 323 |
Lv5 | 214 | 712 | 117 | 391 |
Lv6 | 235 | 782 | 129 | 430 |
Lv7 | 259 | 862 | 142 | 473 |
Lv8 | 285 | 949 | 156 | 521 |
Lv9 | 313 | 1042 | 172 | 572 |
アビリティ
重武装パージ【復活】
全弾発射後orHP0になった時に、サイコ・ザク【施専】を登場させる
- サイコ・ザク【施専】
施設専攻HP 1400 ユニットダメージ 200 攻撃間隔(sec) 1.1
射角制限40
このユニットは攻撃、及び索敵範囲が前方に制限される
宇宙用重武装
本来宇宙用の重武装であるため、施設ユニット同等の扱いとなる。
Unit Tips
撃破されても分離機能で格闘ユニットへの移行が可能