【2019年】ピックアップガシャパーツ評価

2019年に開催されたピックアップガシャのパーツ評価を掲載しています。

ガンダム

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_t
ガンダム
●射撃攻撃力が標準クラス
●物理射撃EXskill「頭部バルカン」が使える
●「頭部バルカン」は、クールタイム25秒(最大19秒)、初回7秒(最大5秒)、貫通D-、威力D-(最大D)で、射撃中も自由に行動が可能。ヒットした敵機の格闘防御力と射撃防御力が5%(最大14%)減少
●ワードタグ《主人公機》《ガンダムタイプ》を有する
B+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_t
ガンダム
●パーツ特性で、サーベルカテゴリ装備時に格闘攻撃威力が17%(最大30%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《ガンダムタイプ》を有する
S
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_t
ガンダム
●格闘攻撃力が標準クラス
●パーツ特性で、自機の属性がTechniqueの時、格闘攻撃の被ダメージ8(最大35)減少
●ワードタグ《主人公機》《接近戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_t
ガンダム
●パーツ特性で、自機の属性がTechniqueの時、中距離射撃の威力8%(最大20%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《接近戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_t
ガンダム
●ビーム格闘EXskill「ダブルサーベルラッシュ」が使える
●「ダブルサーベルラッシュ」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回8秒(最大6秒)、貫通D、威力B-の連続攻撃系スキル
●ワードタグ《主人公機》《ガンダムタイプ》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_t
シールド[ガンダム]
●格闘・射撃防御力が同数値でやや高い
●自機の属性がTechniqueの時、強化EXskillの効果4%(最大22%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《接近戦》を有する
A+

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/shortW_rare4_t
ビームサーベル[ガンダム]
●格闘攻撃力が高い
●パーツ特性で、自機の属性がTechniqueの時、格闘攻撃の会心率10%(最大30%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《接近戦》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/javelin_rare4_t
ビームジャベリン
●格闘攻撃力が高い
●ビーム格闘EXskill「クリムゾンスティンガー」が使える
●「クリムゾンスティンガー」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回8秒(最大6秒)、貫通D、威力A-の連続攻撃系スキル。発動後、自機の格闘防御力が10%(最大19%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《接近戦》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/longW_rare4_t
ビーム・ライフル[ガンダム]
●射撃攻撃力が高い
●ビーム射撃EXskill「ラストシューティング」が使える
●「ラストシューティング」は、クールタイム120秒(最大79秒)、初回30秒(最大20秒)、貫通D、威力Aの敵1機を拘束する無敵突進始動スキル。発動時、全員の耐久力を最大値の30%(最大48%)回復、全員の射撃攻撃力が20%(最大29%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《中距離戦》を有する
S
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/bazooka_rare4_t
ハイパー・バズーカ[ガンダム]
●射撃攻撃力が高い
●自機の属性がTechniqueの時、射撃攻撃の与ダメージ8(最大35)上昇
●ワードタグ《主人公機》《中距離戦》を有する
A-
総評
パラメータに突出した部分がないので、基本的にはサブパーツ向きとなる。おすすめのパーツは、パーツ特性が格闘ビルドで有用なBodyと強力な威力Aスキルが使用可能なビーム・ライフル[ガンダム]の2つだ。

ガンダムバルバトス[第4形態]

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4
ガンダムバルバトス[第4形態]
●射撃攻撃力はやや低め
●自機の属性がPowerの時、近距離射撃攻撃の威力8%上昇
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4
ガンダムバルバトス[第4形態]
●耐久力はやや低めだが、格闘攻撃力が高い
●EXskill「フィアレス・ハール」が使える
●「フィアレス・ハール」クールタイム30秒(初回3秒)貫通D威力Cの物理格闘で、ヒットした敵機のビーム耐性と物理耐性を10%減少させる
B+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4
ガンダムバルバトス[第4形態]
●ジョブがIn-Fighterの時、格闘攻撃の威力17%上昇
●ワードタグ「主人公機」も有する格闘ビルドの筆頭パーツ
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4
ガンダムバルバトス[第4形態]
●EXskill「メナス・シュート」が使える
●「メナス・シュート」は、クールタイム30秒(初回3秒)貫通C-威力Dの物理格闘で、ヒットした敵機の射撃攻撃力と格闘防御力を5%減少させる
B+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4
ガンダムバルバトス[第4形態]
●射撃防御力が高い
●パーツ特性で、自機の属性がPowerの時、格闘攻撃の与ダメージ8上昇
B+

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/shortW_rare4
太刀[バルバトス]
●格闘攻撃力が非常に高い
●ジョブがIn-Fighterの時、格闘攻撃の会心率10%上昇
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/javelin_rare4_p
メイス
●格闘攻撃力が非常に高いス
●EXskill「アイアン・インパクト」が使える
●「アイアン・インパクト」は、クールタイム120秒(初回30秒)貫通D威力Aの物理格闘で、全員の射撃防御力を30%上昇させる追加効果あり
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/long_rifle_rare4_p
滑空砲
●射撃攻撃力が低い
●パーツ特性で、自機の属性がPowerの時、近距離射撃攻撃の威力8%上昇
B
総評
格闘性能の高いパーツが豊富。特にArmsは、In-Fighterとの組み合わせで格闘攻撃全般の威力上昇と優秀だ。格闘ビルド向きの火力上昇系ワードタグ「主人公機」を有するのも大きなポイント。このほか、格闘武器が2種とも高性能。どちらも純粋に格闘攻撃力が高く、メイスに関しては威力A系スキルを使用可能だ。ただし、他格闘系威力A系スキルと比較した場合、付加価値の強化効果に火力上昇要素がないのは弱み。また、ランスという希少なカテゴリなので、一般的なサーベルに比べ、武器カテゴリが条件となるパーツ特性に絡みにくい点に注意したい。

【改造】ガンダムバルバトス[第4形態]

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare6_kaizou
【改造】ガンダムバルバトス[第4形態]
●射撃攻撃力が標準クラス
●射撃防御力が非常に高い
●パーツ特性1で、自機の属性がPowerの時、近距離射撃攻撃の威力8%(最大20%)上昇
●パーツ特性2で、近接武器のEXskillの威力20%(最大35%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《森林適正》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare6_kaizou
【改造】ガンダムバルバトス[第4形態]
●格闘攻撃力が非常に高い
●射撃防御力がトップクラス
●物理格闘EXskill「★フィアレス・ハール」が使える
●「★フィアレス・ハール」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回3秒、貫通B(最大A-)、威力B+の突進系スキル。ヒットした敵機のビーム耐性と物理耐性が10%(最大19%)減少
●ワードタグ《主人公機》《森林適正》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare6_kaizou
【改造】ガンダムバルバトス[第4形態]
●格闘攻撃力が非常に高い
●射撃防御力が非常に高い
●パーツ特性1で、ジョブがIn-Fighterの時、格闘攻撃の威力17%(最大30%)上昇
●パーツ特性2で、ランスカテゴリ装備時、格闘攻撃の会心率10%(最大30%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《接近戦》を有する
S
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare6_kaizou
【改造】ガンダムバルバトス[第4形態]
●格闘攻撃力がトップクラス
●射撃防御力がトップクラス
●物理格闘EXskill「★メナス・シュート」が使える
●「★メナス・シュート」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回3秒、貫通B(最大A-)、威力B+の物理格闘スキル。ヒットした敵機の射撃攻撃力と格闘防御力が5%(最大14%)減少
●ワードタグ《主人公機》《接近戦》を有する
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare6_kaizou
【改造】ガンダムバルバトス[第4形態]
●格闘攻撃力がやや高い
●射撃防御力がトップクラス
●パーツ特性1で、自機の属性がPowerの時、格闘攻撃の与ダメージ8(最大35)上昇
●パーツ特性2で、自機が《主人公機》の時、格闘攻撃の威力20%(最大35%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《接近戦》を有する
S-

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/saber_rare6_kaizou
【改造】太刀[バルバトス]
●格闘攻撃力がトップクラス
●射撃防御力付き
●パーツ特性1で、ジョブがIn-Fighterの時、格闘攻撃の会心率10%(最大30%)上昇
●パーツ特性2で、物理タイプの攻撃時、格闘攻撃の与ダメージ50(最大300)上昇
●ワードタグ《主人公機》《砂漠適正》を有する
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/javelin_rare6_p_kaizou
【改造】メイス
●格闘攻撃力がトップクラス
●射撃防御力付き
●物理格闘EXskill「★アイアン・インパクト」が使える
●「★アイアン・インパクト」は、クールタイム120秒(最大79秒)、初回30秒(最大20秒)、貫通D、威力S-(最大S)の敵1機を拘束する無敵突進始動スキル。発動時、全員の格闘攻撃力が15%(最大24%)上昇、全員の射撃防御力が30%(最大39%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《砂漠適正》を有する
S
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/long_rifle_rare6_p_kaizou
【改造】滑空砲
●射撃攻撃力が標準クラス
●射撃防御力付き
●パーツ特性1で、自機の属性がPowerの時、近距離射撃攻撃の威力8%(最大20%)上昇
●パーツ特性2で、物理タイプの攻撃時、射撃攻撃の与ダメージ50(最大300)上昇
●ワードタグ《主人公機》《砂漠適正》を有する
A-
総評
基本的に改造前をベースにそのままパラメータが引き上げられる形で強化される。そのため、格闘機体だが射撃防御力特化という噛み合わせの悪さはそのまま継承している。また、EXskillはベースが平凡な性能、パーツ特性2に関しても目を見張る部分がないため、射撃防御力の高さ以外には大きな強みがない。

イージスガンダム

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_s
イージスガンダム
●射撃攻撃力が標準クラス
●物理射撃EXskill「イーゲンシュテルン」が使える
●「イーゲンシュテルン」は、クールタイム25秒(最大19秒)、初回7秒(最大5秒)、貫通D-、威力D-(最大D)で、射撃中も自由に行動が可能。ヒットした敵機の格闘防御力と射撃防御力が5%(最大14%)減少
●ワードタグ《可変》《高機動》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_s
イージスガンダム
●射撃攻撃力がやや高い
●パーツ特性で、耐久力が40%以上の時、射撃攻撃の被ダメージ8(最大35)減少
●ワードタグ《可変》《高機動》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_s
イージスガンダム
●格闘攻撃力が非常に低い
●射撃攻撃力がやや高い
●ビーム格闘EXskill「アサルトサイクロン」が使える
●「アサルトサイクロン」は、クールタイム120秒(最大79秒)、初回クールタイム30秒(最大20秒)、貫通D、威力Aの敵1機を拘束する無敵突進始動スキル。発動時、全員の耐久力を最大値の30%(最大48%)回復、全員の射撃防御力が20%(最大29%)上昇
●ワードタグ《可変》《高機動》を有する
B+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_s
イージスガンダム
●射撃防御力がやや高い
●ビーム格闘EXskill「キックコンビネーション」が使える
●「キックコンビネーション」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回クールタイム3秒、貫通B+(最大A)、威力Dの連続攻撃系スキル。発動後、自機の格闘攻撃力が10%(最大19%)上昇
●ワードタグ《可変》《ガンダムタイプ》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_s
イージスガンダム
●射撃防御力がやや高い
●パーツ特性で、耐久力が40%以上の時、敵の特殊射撃の威力17%(最大30%)減少
●ワードタグ《可変》《ガンダムタイプ》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_s
対ビームシールド[イージス]
●射撃防御力がやや高い
●物理格闘EXskill「シールドスロー」が使える
●「シールドスロー」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回クールタイム3秒、貫通B+(最大A)、威力Dの投てき系スキル
●ワードタグ《可変》《ガンダムタイプ》を有する
A-

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/longW_rare4_s
60mm高エネルギービームライフル
●射撃攻撃力が高い
●パーツ特性で、ジョブがOut-Fighterの時、敵の射撃攻撃の威力17%(最大30%)減少
●ワードタグ《可変》《基地適正》を有する
A
総評
特に突出した部分がなく、★4としては全体的に平凡な性能。威力Aスキルが使用できるArmsも肝心の格闘攻撃力が低いのがネックとなっている。パーツ特性も特に目を見張る部分がないため、どうしても優先度は低くなってしまう。

ガンダムエクシア

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_s
ガンダムエクシア
●射撃攻撃力が非常に低い
●格闘防御力が非常に高い
●回復EXskill「リカバリ・ツールα」が使える
●「リカバリ・ツールα」は、クールタイム30秒(最大21秒)初回9秒(最大6秒)で、自機の耐久力を最大値の30%(最大48%)回復
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《接近戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_s
ガンダムエクシア
●格闘防御力が高い
●パーツ特性で、ジョブがIn-Fighterの時、EXskillのクールタイム6%(最大20%)減少
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《接近戦》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_s
ガンダムエクシア
●格闘攻撃力が非常に高い
●格闘防御力が非常に高い
●ビーム格闘EXskill「ダブルサーベルシアー」が使える
●「ダブルサーベルシアー」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回8秒(最大6秒)、貫通D、威力B+の連続攻撃系スキル
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《接近戦》を有する
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_s
ガンダムエクシア
●格闘防御力が非常に高い
●ビーム格闘EXskill「フリングエッジ」が使える
●「フリングエッジ」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回3秒、貫通B+(最大)A、威力Dの遠距離格闘スキル
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《高機動》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_s
ガンダムエクシア
●格闘防御力が非常に高い
●ビーム格闘EXskill「トランザム・レイド」が使える
●「トランザム・レイド」は、クールタイム120秒(最大79秒)、初回30秒(最大20秒)、貫通D、威力Aの敵1機を拘束する無敵突進始動スキル。発動時、全員の格闘攻撃力が30%(最大39%)上昇
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《基地適正》を有する
S
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_s
GNシールド[エクシア]
●格闘防御力が非常に高い
●パーツ特性で、耐久力が40%以上の時、EXskillの与ダメージ8(35)上昇
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《接近戦》を有する
A

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/shortW_rare4_s
GNソード
●格闘攻撃力が低い
●パーツ特性で、自機の属性がSpeedの時、EXskill初期チャージ量6%(最大20%)上昇
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《接近戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/longW_rare4_s
GNソードライフルモード
●射撃攻撃力が高い
●パーツ特性で、耐久力が40%以上の時、敵の強格闘の威力17%(30%)減少
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《接近戦》を有する
A
総評
格闘防御力に優れた機体。威力Aスキル「トランザム・レイド」が使えるBack、高水準の格闘ビルド向きパラメータを持つArmsがおすすめのパーツ。なお、Armsに関しては近いパラメータのパーツが豊富にあり、Armsは格闘攻撃威力上昇のパーツ特性を発動させられる部位でもあるので、他パーツを選択した方がいいケースが多い。一応、EXskillが格闘という点で噛み合わせの良さは評価できるが、「ダブルサーベルシアー」自体は連続攻撃系とやや扱いにくい部類だ。

ガンダムデュナメス

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_t
ガンダムデュナメス
●射撃攻撃力が非常に高い
●射撃防御力が非常に高い
●強化EXskill「アーチャースタンスγ」が使える
●「アーチャースタンスγ」は、クールタイム45秒(最大33秒)、初回クールタイム9秒(最大7秒)で、30秒(最大51秒)間、全員の射撃攻撃力を30%(最大39%)上昇
●ワードタグ《遠距離戦》《ガンダムタイプ》を有する
S+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_t
ガンダムデュナメス
●射撃防御力が高い
●パーツ特性で、ジョブがLong-Shooterの時、射撃攻撃の威力17%(最大30%)上昇
●ワードタグ《遠距離戦》《砂漠適正》を有する
S
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_t
ガンダムデュナメス
●格闘攻撃力が非常に低い
●射撃防御力が非常に高い
●パーツ特性で、ジョブがLong-Shooterの時、射撃の誘導性能8%(最大17%)上昇
●ワードタグ《遠距離戦》《高火力》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_t
ガンダムデュナメス
●射撃防御力が非常に高い
●ビーム射撃EXskill「GNミサイル」が使える
●「GNミサイル」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回クールタイム3秒、貫通B+(最大A)、威力Dの射撃スキル
●ワードタグ《遠距離戦》《砂漠適正》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_t
ガンダムデュナメス
●射撃防御力が非常に高い
●覚醒EXskill「トランザム」が使える
●「トランザム」はクールタイム90秒(最大60秒)、初回クールタイム18秒(最大12秒)で、30秒(最大51秒)間、自機の射撃攻撃力が20%(最大29%)上昇
●ワードタグ《遠距離戦》《ガンダムタイプ》を有する
A

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/long_rifle_rare4_t
GNスナイパーライフル
●射撃攻撃力がトップクラス
●パーツ特性で、ビームタイプ射撃武器のリロード速度8%(最大20%)上昇
●ワードタグ《遠距離戦》《高火力》を有する
S
総評
射撃性能に優れたパーツが豊富。EXskill「アーチャースタンスγ」が使えるHead、Long-Shooter設定時に射撃攻撃全般の威力を上昇させられるBodyは、射撃ビルドの筆頭パーツと言える。また、トップクラスの射撃攻撃力を誇るGNスナイパーライフルも優秀だ。

ガンダムXディバイダー

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4
ガンダムXディバイダー
●耐久力、射撃攻撃力、格闘防御力が高い
●EXskill「オフェンスアップγ」が使える
●「オフェンスアップγ」は、クールタイム45秒(初回9秒)で、20秒間全員の格闘攻撃力と射撃攻撃力が30%上昇
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4
ガンダムXディバイダー
●耐久力とビーム耐性が非常に高い
●物理耐性は0
●パーツ特性で大剣カテゴリ装備時、強格闘の威力17%上昇
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4
ガンダムXディバイダー
●格闘攻撃力、格闘防御力、射撃防御力がバランスよく高い
●パーツ特性でジョブが「Out-Fighter」の時、敵の射撃攻撃の威力17%減少
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4
ガンダムXディバイダー
●耐久力と格闘防御力が非常に高い
●パーツ特性でジョブが「Out-Fighter」の時、EXskillのクールタイム6%減少
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4
ガンダムXディバイダー
●耐久力と格闘防御力が非常に高い
●EXskill「ツイストバスター」が使える
●「ツイストバスター」は、クールタイム30秒(初回8秒)貫通力D威力A-のビーム格闘で、高回転ながら大ダメージを与えられる
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4
ディバイダー
●耐久力と格闘防御力が非常に高い
●EXskill「ハモニカ砲」が使える
●「ハモニカ砲」は、クールタイム90秒(初回53秒)貫通力B+威力Dのビーム射撃で、1発の威力は少ないものの複数ヒットで総合ダメージに期待できる
A

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/beam_machine_gun_rare4_p
ビームマシンガン[Xディバイダー]
●耐久力が高く、マシンガンの中でトップクラスの攻撃力を誇る
●パーツ特性でジョブが「Out-Fighter」の時、EXskill初期チャージ量6%上昇
A-
総評
耐久力、格闘防御力、ビーム耐性に優れた機体。EXskill持ちのパーツはどれも優秀で、Headのバフ効果は味方が多い戦闘での期待値が非常に高い。また、高レア且つEXskillスキル持ちの貴重なShieldディバイダー、高回転高威力の「ツイストバスター」が使えるBackにも注目だ。このほか攻撃面ではBodyも有力。大剣カテゴリ限定になるが、パーツ特性で強攻撃の威力が上昇するので、「In-Fighter」「Out-Fighter」設定時のビルドに絡めていくと効果を期待できる。

エールストライクガンダム

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_s
エールストライクガンダム
●射撃攻撃力が高い
●物理射撃EXskill「イーゲルシュテルン」が使える
●「イーゲルシュテルン」は、初回クールタイム7秒(最大5秒)貫通D-威力D-(最大D)で射撃中も自由に行動が可能。ヒットした敵機の格闘防御力と射撃防御力が5%(最大14%)減少
●ワードタグ《主人公機》《中距離戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_s
エールストライクガンダム
●格闘防御力が非常に高い
●パーツ特性で、自機の属性がSpeedの時、EXskillの会心率10%(最大30%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《中距離戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_s
エールストライクガンダム
●格闘攻撃力がやや低い
●パーツ特性で、自機の属性がSpeedの時、特殊射撃の威力17%(最大30%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《中距離戦》
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_s
エールストライクガンダム
●射撃攻撃力が非常に高い
●物理格闘EXskill「ラピッドスラスト」が使える
●「ラピッドスラスト」は、初回クールタイム8秒(最大6秒)、貫通D、威力A-の連続攻撃系スキル
●ワードタグ《主人公機》《高機動》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_s
エールストライクガンダム
●格闘防御力が非常に高い
●ビーム格闘EXskill「ストライクパニッシャー」が使える
●「ストライクパニッシャー」は、初回クールタイム12秒(最大8秒)、貫通A-、威力Dの遠距離格闘スキル
●ワードタグ《主人公機》《高機動》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_s
対ビームシールド[ストライク]
●格闘防御力が高い
●パーツ特性で自機の属性がSpeedの時、EXskillの与ダメージ8(最大35)上昇
●ワードタグ《主人公機》《中距離戦》を有する
A

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/shortW_rare4_s
ビームサーベル[エールストライク]
●格闘攻撃力がやや低い
●格闘防御力付き
●パーツ特性で、ジョブがOut-Fighterの時、敵の格闘攻撃の威力17%(最大30%)減少
●ワードタグ《主人公機》《高機動》を有する
B+
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/alondite_rare4_s
グランドスラム
●格闘攻撃力がやや低い
●格闘防御力付き
●物理格闘EXskill「ナイトスネイル」が使える
●「ナイトスネイル」は、初回クールタイム3秒、貫通B+(最大A)、威力Dの格闘スキル
●ワードタグ《主人公機》《高機動》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/longW_rare4_s
57mm高エネルギービームライフル[ストライク]
●射撃攻撃力が非常に高い
●格闘防御力付き
●パーツ特性で、自機の属性がSpeedの時、EXskill初期チャージ量6%(最大20%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《中距離戦》を有する
S-
総評
武器と盾を含め、格闘防御力に優れた機体。おすすめパーツは、高水準な射撃攻撃力を誇り、属性合わせができればEXskillの初期チャージ量が上昇する57mm高エネルギービームライフル[ストライク]だ。

アストレイ レッドフレーム

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_t
アストレイ レッドフレーム
●射撃攻撃力が非常に低い
●物理射撃EXskill「イーゲルシュテルン」が使える
●「イーゲルシュテルン」は、クールタイム25秒(最大19秒)、初回7秒(最大5秒)、貫通D-、威力D-(最大D)で、射撃中も自由に行動が可能。ヒットした敵機の格闘防御力と射撃防御力が5%(最大14%)減少
●ワードタグ《主人公機》《接近戦》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_t
アストレイ レッドフレーム
●格闘攻撃力がやや高い
●パーツ特性で、ジョブがIn-Fighterの時、EXskillのクールタイム6%(最大20%)減少
●ワードタグ《主人公機》《接近戦》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_t
アストレイ レッドフレーム
●格闘攻撃力が高い
●物理格闘EXskill「光雷球」が使える
●「光雷球」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回3秒、貫通D、威力B+の敵1機を拘束する突進始動スキル。ヒットした敵機の物理耐性が20%(最大29%)減少
●ワードタグ《主人公機》《接近戦》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_t
アストレイ レッドフレーム
●格闘防御力がやや高い
●物理格闘EXskill「一刀両断」が使える
●「一刀両断」は、クールタイム120秒(最大79秒)、初回30秒(最大20秒)、貫通D、威力Aの敵1機を拘束する無敵突進始動スキル。発動時、全員の耐久力を最大値の30%(最大39%)回復、全員の格闘攻撃力が20%(最大29%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《市街地適正》を有する
S
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_t
アストレイ レッドフレーム
●格闘防御力がやや高い
●ビーム格闘EXskill「ダブルサーベルラッシュ」が使える
●「ダブルサーベルラッシュ」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回8秒(最大6秒)、貫通D、威力B-の連続攻撃系スキル
●ワードタグ《主人公機》《市街地適正》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_t
対ビームシールド[レッドフレーム]
●格闘防御力が標準クラス
●パーツ特性で、ジョブがIn-Fighterの時、敵の射撃攻撃の威力17%(最大30%)減少
●ワードタグ《主人公機》《市街地適正》を有する
A

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/shortW_rare4_t
ガーベラ・ストレート
●格闘攻撃力が非常に高い
●物理格闘EXskill「ガーベラ・ストレート」が使える
●「ガーベラ・ストレート」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回3秒、貫通B+(最大A)、威力Dの連続攻撃系スキル
●ワードタグ《主人公機》《市街地適正》を有する
A+
総評
ワードタグ《主人公機》を軸とした格闘機体。一番の注目パーツはLegsで、使い効果も優秀な威力Aスキルが魅力だ。このほか、パラメータはトップクラスに劣るものの、EXskillの使い勝手がいいArms、In-Fghiter時にEXskillのクールタイムを減少できるBodyにも注目したい。

ドラゴンガンダム

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare3_t
ドラゴンガンダム
●射撃攻撃力と射撃防御力に優れる
●EXskill「弁髪刀」が使える
●「弁髪刀」はクールタイム40秒(初回10秒)貫通D、威力Cの物理格闘で、ヒットした敵機の格闘防御力が10%減少させる追加効果あり
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare3_t
ドラゴンガンダム
●射撃防御力が高い
●EXskill「ハイパーモード」が使える
●「ハイパーモード」はクールタイム90秒(初回18秒)の覚醒スキルで、発動後30秒間、自機の速度が20%、格闘攻撃力・射撃攻撃力が10%上昇する
B+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare3_t
ドラゴンガンダム
●格闘攻撃力に優れる
●EXskill「ドラゴンクロー」が使える
●「ドラゴンクロー」はクールタイム40秒(初回10秒)貫通D、威力B-の物理射撃で、ヒットした敵機の射撃防御力が10%減少する追加効果あり
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare3_t
ドラゴンガンダム
●射撃防御力がやや高い
●パーツ特性でジョブがOut-Fighterの時、近距離射撃攻撃の威力5%上昇
B-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare3_t
ドラゴンガンダム
●射撃防御力がやや高い
●ジョブがOut-Fighterの時、敵の特殊射撃の威力8%減少
B-

武器&盾

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/javelin_rare3_t
フェイロンフラッグ
●ランスカテゴリで他の✦3格闘武器と遜色ない格闘攻撃力を持つ
●EXskill「ヘル・ジャンパー」を使える
●「ヘル・ジャンパー」はクールタイム40秒(初回4秒)貫通B、威力Dのビーム格闘で、ヒットした敵機のビーム耐性を30%減少させる追加効果あり
B+
総評
射撃防御力が高い傾向にあるが、✦3の中でもやや見劣りする性能。Bodyが持つEXskill「ハイパーモード」は、あらゆるビルドで活きるバフ効果なので、汎用性の高さは魅力だ。

ガンダムデスサイズ

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_s
ガンダムデスサイズ
●突出したパラメータはないが、射撃攻撃力、格闘防御力、射撃防御力が平均的且つ高水準
●EXskill「頭部バルカン」が使える
●「頭部バルカン」は、クールタイム25秒(初回7秒)貫通D-威力D-の物理射撃で、ヒットした敵機の格闘防御力と射撃防御力が5%減少させる
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_s
ガンダムデスサイズ
●格闘防御力、射撃防御力が平均的且つ高水準
●射撃攻撃力が0
●EXskill「マシンキャノン」が使える
●「マシンキャノン」は、クールタイム60秒(初回0秒)貫通B+威力Dの物理射撃で、発動中も移動が可能
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_s
ガンダムデスサイズ
●格闘防御力、射撃防御力が平均的且つ高水準
●パーツ特性でアックスカテゴリ装備時、中距離射撃攻撃の威力8%上昇
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_s
ガンダムデスサイズ
●格闘防御力、射撃防御力が平均的且つトップクラス
●パーツ特性でアックスカテゴリ装備時、EXskillのクールタイム6%減少
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_s
ガンダムデスサイズ
●格闘防御力、射撃防御力が平均的且つトップクラス
●EXskill「ハイパージャマー」が使える
●「ハイパージャマー」は、クールタイム90秒(初回 18秒)効果時間30秒の覚醒スキルで、自機の射撃攻撃力が10%上昇しつつ、一定時間の間、自機が敵に狙われにくくなる
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_s
バスターシールド
●格闘防御力、射撃防御力が平均的且つ高水準。ただし、耐久力が0
●EXskill「バスターシールド」が使える
●「バスターシールド」は、クールタイム30秒(初回3秒)貫通力B+威力Dのビーム格闘で、シールドによる投擲攻撃を行う
A-

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/ax_rare4_s
ビームサイズ
●✦4武器としては攻撃力が低めだが、耐久力、防御力、耐性のパラメータが高い
●EXskill「デッドリーサークル」が使える
●「デッドリーサークル」は、初回クールタイム3秒、貫通力B+(最大A)威力Dのビーム格闘で、ヒットした敵機のビーム耐性が30%(最大39%)減少させる
B
総評
どのパーツも格闘防御力、射撃防御力が平均的且つ高水準で物理耐性にも優れている。ただし、攻撃面で突出したパラメータがなく、ワードタグも射撃防御力が5%上昇、ビーム耐性が5%上昇となる「高機動」が主体となっているため、他✦4パーツと比較すると火力面での弱さが目立つ。EXskillは攻撃系ならどれもクールタイムが短く、Headの「頭部バルカン」を除けば、どれも貫通力が高いのがウリ。また、BackのEXskill「ハイパージャマー」は、射撃攻撃力の上昇と敵から狙われにくくなるので、射撃ビルド且つ味方がいる状況であれば有用なスキルと言える。パーツ特性はアックスカテゴリ装備時という条件付きなので、汎用性は低めだ。

シェンロンガンダム

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_t
シェンロンガンダム
●耐久力がトップクラス
●EXskill「頭部バルカン」が使える
●「頭部バルカン」は、クールタイム25秒(初回7秒)貫通D-威力D-の物理射撃で、ヒットした敵機の格闘防御力と射撃防御力が5%減少させる
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_t
シェンロンガンダム
●耐久力がトップクラス
●パーツ特性で自機の属性がTechniqueの時、強格闘の威力17%上昇
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_t
シェンロンガンダム
●耐久力、格闘防御力、射撃防御力が平均的且つ高水準
●格闘攻撃力は低め
●EXskill「ドラゴンハング」が使える
●「ドラゴンハング」はクールタイム40秒(初回10秒)貫通D威力Bの物理射撃で、ヒットした敵機の射撃防御力が15%減少する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_t
シェンロンガンダム
●耐久力がトップクラス
●格闘防御力、射撃防御力が平均的且つ高水準
●パーツ特性で自機の属性がTechniqueの時、8%の確率でひるまない
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_t
シェンロンガンダム
●耐久力がトップクラス
●格闘防御力、射撃防御力が平均的且つ高水準
●EXskill「アームドオーラγ」が使える
●「アームドオーラγ」は、クールタイム45秒(初回 9秒)の強化スキルで、30秒間全員がひるまなくなる
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_t
シェンロン・シールド
●耐久力とビーム耐性がトップクラス
●格闘防御力、射撃防御力が平均的且つ高水準
●EXskill「シールドスロー」が使える
●「シールドスロー」は、クールタイム30秒(初回 3秒)貫通B+威力Dの物理格闘で、シールドによる投擲を行う
A

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/javelin_rare4_t
ビームグレイヴ
●耐久力、格闘防御力、射撃防御力、耐性が高い。ただし、攻撃力が低く、✦3にも劣る
●EXskill「ヘル・ジャンパー」が使える
●「ヘル・ジャンパー」はクールタイム40秒(初回 4秒)貫通B威力Dのビーム格闘で、ヒットした敵機のビーム耐性が30%減少させる
B
総評
耐久力の高さとバランスのいい防御力がウリで、耐久力が5%上昇、格闘攻撃力が5%上昇するワードタグ「接近戦」を主体とする格闘機体。ただし、格闘攻撃力は低い。注目のパーツは、EXskill「アームドオーラγ」を使用でき、パラメータも優秀なBack。「アームドオーラγ」は30秒間全員がひるまなくなる強化スキルなので、特に格闘ビルドとの相性がいい。このほか、シェンロン・シールドもパラメータが優秀だ。

フォースインパルスガンダム

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4
フォースインパルスガンダム
●射撃攻撃力が標準クラス
●パーツ特性で、耐久力が40%以上の時、射撃攻撃の会心率10%(最大30%)上昇
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《寒冷地適正》を有する
B+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4
フォースインパルスガンダム
●物理射撃EXskill「CIWS」が使える
●「CIWS」は、貫通B+(最大A)、威力D、装填数8(最大11)の弾数系スキル
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《寒冷地適正》を有する
B+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4
フォースインパルスガンダム
●格闘攻撃力が標準クラス
●パーツ特性で、自機の属性がPowerの時、強格闘の会心率10%(最大30%)上昇
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《中距離戦》を有する
B+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4
フォースインパルスガンダム
●格闘・射撃防御力がやや高い
●物理格闘EXskill「ラピッドスラスト」が使える
●「ラピッドスラスト」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回8秒(最大6秒)、貫通D、威力A-の連続攻撃系スキル
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《中距離戦》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4
フォースインパルスガンダム
●格闘・射撃防御力がやや高い
●物理格闘EXskill「エクスカリバー」が使える
●「エクスカリバー」は、クールタイム120秒(最大79秒)、初回30秒(最大20秒)、貫通D、威力Aの敵1機を拘束する無敵突進始動スキル。発動時、全員の耐久力を最大値の30%(最大48%)回復、全員のビーム耐性が40%(最大49%)上昇
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《中距離戦》を有する
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4
機動防盾
●格闘・射撃防御力がやや高い
●物理EXskill「シールドスロー」が使える
●「シールドスロー」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回3秒、貫通力B+(最大A)、威力Dの投擲系スキル
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《主人公機》を有する
B+

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/shortW_rare4
ヴァジュラビームサーベル
●格闘攻撃力が高い
●パーツ特性でライフルカテゴリ装備時、EXskill初期チャージ量6%上昇
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《寒冷地適正》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/longW_rare4
MA-BAR72 高エネルギービームライフル
●射撃攻撃力が高い
●パーツ特性でライフルカテゴリ装備時、敵の射撃攻撃の威力17%(最大30%)減少
●ワードタグ《ガンダムタイプ》《主人公機》を有する
A
総評
バランス型のため、パラメータ面の強みはなし。EXskillは、攻撃力上昇効果はないものの、回復効果付きの威力Aスキルが使えるBackが悪くない性能。パーツ特性では、ヴァジュラビームサーベルの条件が緩く扱いやすい。

ウイングガンダム

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_s
ウイングガンダム
●射撃攻撃力が高い
●EXskill「頭部バルカン」が使える
●「頭部バルカン」は、クールタイム25秒(最大19秒)、初回7秒(最大5秒)、貫通D-、威力D-(最大D)で、射撃中も自由に行動が可能。ヒットした敵機の格闘防御力と射撃防御力が5%(最大14%)減少
●ワードタグ《可変》《遠距離戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_s
ウイングガンダム
●格闘・射撃攻撃力が同数値でやや高い
●物理格闘EXskill「自爆」が使える
●「自爆」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回8秒(最大6秒)、貫通D、威力Aの範囲物理格闘スキル。自機の最大耐久力の90%分のダメージを受ける
●ワードタグ《可変》《主人公機》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_s
ウイングガンダム
●格闘攻撃力が高い
●射撃攻撃力が非常に高い
●パーツ特性で、耐久力が70%以下の時、敵の格闘攻撃の威力17%(最大30%)減少
●ワードタグ《可変》《遠距離戦》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_s
ウイングガンダム
●格闘攻撃力が非常に高い
●パーツ特性で耐久力が70%以下の時、遠距離射撃攻撃の威力8%(最大20%)上昇
●ワードタグ《可変》《ガンダムタイプ》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_s
ウイングガンダム
●格闘攻撃力が非常に高い
●パーツ特性で耐久力が70%以下の時、遠距離射撃攻撃の威力8%(最大20%)上昇
●ワードタグ《可変》《ガンダムタイプ》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_s
シールド[ウイング]
●格闘攻撃力が非常に高い
●射撃攻撃力がやや高い
●物理格闘EXskill「シールドバッシュ」が使える
●「シールドバッシュ」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回8秒(最大6秒)、貫通D、威力B+の連続攻撃系スキル。発動後、自機の格闘攻撃力が10%(最大19%)上昇
●ワードタグ《可変》《遠距離戦》を有する
S-

武器&盾

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/shortW_rare4_s
ビーム・サーベル[ウイング]
●格闘攻撃力が非常に高い
●パーツ特性で、ジョブがLong-Shooterの時、ジョブゲージ増加量6%(最大17%)上昇
●ワードタグ《可変》《ガンダムタイプ》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/longW_rare4_s
バスターライフル
●射撃攻撃力が非常に高い
●ビーム射撃EXskill「バスターライフル最大出力」が使える
●「バスターライフル最大出力」は、クールタイム120秒(最大79秒)、初回30秒(最大21秒)、貫通A-(最大A+)、威力Dのビーム射撃
●ワードタグ《可変》《遠距離戦》を有する
A+
総評
どのパーツも攻撃力パラメータは及第点だが、ビーム・サーベル[ウイング]を除くパーツ特性が「耐久力が70%以下」条件と被弾を前提としているため、扱いにくいのが難点。唯一、威力型のEXskillを持ち、Shieldには珍しく攻撃力が備わっており、シールド[ウイング]がおすすめのパーツだ。

戦国アストレイ頑駄無

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_t
戦国アストレイ頑駄無
●耐久力と格闘防御力が高いが、Headの特徴である射撃攻撃力が低い
●パーツ特性で、ジョブがIn-Fighterの時、EXskillの貫通力10%上昇
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_t
戦国アストレイ頑駄無
●耐久力が高く、格闘攻撃力と各防御力が平均的かつ高水準
●パーツ特性で、ジョブがIn-Fighterの時、EXskillのクールタイム6%減少
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_t
戦国アストレイ頑駄無
●格闘攻撃力が高く、各防御力が平均的かつ高水準
●EXskill「隠し腕&サムライソード」が使える
●「隠し腕&サムライソード」は、クールタイム30秒(初回 8秒)貫通D威力A-の物理格闘で、ヒットした敵機の格闘防御力を10%減少させる
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_t
戦国アストレイ頑駄無
●耐久力と格闘防御力がトップクラス
●パーツ特性で、モジュールカテゴリ装備時、EXskillの貫通力10%上昇
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_t
戦国アストレイ頑駄無
●耐久力と格闘防御力がトップクラス
●EXskill「粒子発勁」が使える
●「粒子発勁」は、クールタイム90秒(初回9秒)貫通A-威力Cの物理格闘で、全員の射撃攻撃力を30%上昇させる追加効果あり
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_t
鬼の盾
●耐久力がトップクラスを誇る
●パーツ特性で、ジョブがIn-Fighterの時、敵の強格闘の威力17%減少
A
総評
物理格闘を主軸としたEXskillと、In-Fighter時に発動するパーツ特性を持つ生粋の格闘機体。いずれのパーツもパラメータは優秀な部類なので、格闘ビルドであれば役立つパーツが多い。中でもEXskillが使用可能なArmsとBackはおすすめだ。また、ジョブライセンスがIn-Fighterなら、火力に繋がるHead、EXskillの回転力を高められるBodyのパーツ特性も悪くない(Legsはモジュールカテゴリに良パーツがくれば有用)。

シャイニングガンダム(P)

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4
シャイニングガンダム(P)
●射撃攻撃力が非常に低い
●格闘防御力が高い
●パーツ特性で、ジョブがIn-Fighterの時、射撃の弾速6%(最大15%)上昇
●ワードタグ《モビルファイター》《接近戦》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4
シャイニングガンダム(P)
●格闘攻撃力がやや高い
●覚醒EXskill「スーパーモード」が使える
●「スーパーモード」は、初回クールタイム18秒(最大12秒)で30秒間(最大51秒)、自機の速度が20%上昇、自機の格闘攻撃力が20%(最大29%)上昇、自機の格闘防御力が10%(最大19%)上昇する
●ワードタグ《モビルファイター》《市街地適正》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4
シャイニングガンダム(P)
●格闘攻撃力が高い
●ビーム格闘EXskill「シャイニングフィンガーソード」が使える
●「シャイニングフィンガーソード」は、初回クールタイム12秒(最大8秒)貫通C(最大B)威力Aの無敵付き格闘スキル。発動時、全員の格闘攻撃力が10%(最大19%)上昇、全員の格闘防御力が15%(最大24%)上昇
●ワードタグ《モビルファイター》《接近戦》を有する
S+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4
シャイニングガンダム(P)
●ビーム格闘EXskill「ラピッドスラスト」が使える
●「ラピッドスラスト」は、初回クールタイム8秒(最大6秒)貫通D、威力A-の連続攻撃系スキル
●ワードタグ《モビルファイター》《市街地適正》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4
シャイニングガンダム(P)
●パーツ特性で、ジョブがIn-Fighterの時、8%の確率でひるまない
●ワードタグ《モビルファイター》《接近戦》を有する
B+
総評
代名詞「シャイニングフィンガーソード」が使えるArmsが注目のパーツだ。初回クールタイムも比較的短く、既存の威力Aスキルとは違って、複数の敵を巻き込めるのが魅力。ほかにないタイプの格闘スキルなので、格闘ビルド用に押さえておきたいパーツの1つと言える。

ペイルライダー

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_s
ペイルライダー
●射撃攻撃力が低い
●覚醒EXskill「HADESシステム」が使える
●「HADESシステム」は、初回クールタイム18秒(最大12秒)で30秒間(最大51秒)速度が20%上昇、自機の格闘攻撃力が10%(最大19%)上昇、自機の射撃攻撃力が20%(最大29%)上昇
●ワードタグ《市街地適正》《接近戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_s
ペイルライダー
●格闘攻撃力がやや高い
●射撃防御力が非常に高い
●パーツ特性で、自機の属性がSpeedの時、EXskillのクールタイム6%(最大20%)減少
●ワードタグ《市街地適正》《接近戦》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_s
ペイルライダー
●格闘攻撃力がやや高い
●パーツ特性で、物理タイプの攻撃時、射撃攻撃の威力8%(最大25%)上昇
●ワードタグ《市街地適正》《接近戦》を有する
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_s
ペイルライダー
●物理射撃EXskill「脚部ロケットランチャー」が使える
●「脚部ロケットランチャー」は、初回クールタイム8秒(最大6秒)貫通D、威力B+の斉射スキル
●ワードタグ《市街地適正》《ジムタイプ》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_s
ペイルライダー
●物理射撃EXskill「180mmキャノン」が使える
●「180mmキャノン」は、初回クールタイム8秒(最大6秒)貫通D、威力A-の斉射スキル
●ワードタグ《市街地適正》《ジムタイプ》を有する
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_s
シールド[ペイルライダー]
●射撃防御力が高い
●強化EXskill「ショックブリンガーγ」が使える
●「ショックブリンガーγ」は、初回クールタイム9秒(最大7秒)で、30秒間(最大51秒)全員の攻撃で大型敵がスタンしやすくなる
A-
総評
パラメータ面はイマイチだが、全体的にパーツ特性とEXskillが優秀。パーツ特性に関しては、Armsに独自性があり、効果値は低く、物理タイプ限定となるものの、この部位には珍しい射撃攻撃威力上昇となっている。EXskillでは、Backの「180mmキャノン」が短いクールタイムながら威力A-と強力だ。

デュエルガンダムアサルトシュラウド

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4
デュエルガンダムアサルトシュラウド
●射撃攻撃力が非常に高い
●射撃防御力が非常に高い
●パーツ特性で、ビームタイプ射撃武器のリロード速度8%(最大20%)上昇
●ワードタグ《高火力》《中距離戦》を有する
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4
デュエルガンダムアサルトシュラウド
●射撃防御力が高い
●強化EXskill「アームドオーラβ」が使える
●「アームドオーラβ」は、初回クールタイム9秒(初回7秒)で、20秒間味方機がひるまなくなる
●ワードタグ《高火力》《中距離戦》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4
デュエルガンダムアサルトシュラウド
●格闘攻撃力が非常に低い
●射撃防御力が非常に高い
●物理射撃EXskill「シヴァ&5連装ミサイルポッド」が使える
●「シヴァ&5連装ミサイルポッド」は、貫通B(貫通A-)、威力D、装填数7の弾数系スキル
●ワードタグ《高火力》《中距離戦》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4
デュエルガンダムアサルトシュラウド
●射撃防御力が非常に高い
●パーツ特性で、自機の属性がPowerの時、EXskillの貫通力10%(最大28%)上昇
●ワードタグ《高火力》《宇宙適正》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4
デュエルガンダムアサルトシュラウド
●射撃防御力が非常に高い
●パーツ特性で、耐久力が40%以上の時、格闘攻撃の与ダメージ8(最大35)上昇
●ワードタグ《高火力》《宇宙適正》を有する
A-
総評
ワードタグ《高火力》を主体とした、射撃攻撃力と射撃防御力に長けた機体。おすすめのパーツは、通常機の中でトップクラスの射撃性能を誇るHeadだ。とはいえ、同パラメータを持ち、強力な射撃強化スキル「アーチャースタンスγ」が使えるガンダムデュナメスのHeadが存在するので、属性やワードタグ《高火力》を考慮した場合の運用が基本になるだろう。

アースリィガンダム

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_s
アースリィガンダム
●射撃攻撃力が✦4標準クラス
●物理射撃EXskill「頭部バルカン」が使える
●「頭部バルカン」は、初回クールタイム7秒(最大5秒)貫通D-威力D-(最大D)で射撃中も自由に行動が可能。ヒットした敵機の格闘防御力と射撃防御力が5%(最大14%)減少
●ワードタグ《主人公機》《電脳適正》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_s
アースリィガンダム
●パーツ特性で、耐久力が40%以上の時、強化EXskillの効果4%(最大22%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《電脳適正》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_s
アースリィガンダム
●格闘攻撃力が✦4標準クラス
●パーツ特性で、17%(最大26%)の確率で攻撃がスーパーアーマーを貫通
●ワードタグ《主人公機》《電脳適正》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_s
アースリィガンダム
●パーツ特性で、ビームタイプの攻撃時、遠距離射撃攻撃の威力8%(最大20%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《ガンダムタイプ》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_s
アースリィガンダム
●ビーム格闘EXskill「クーガーズラッシュ」が使える
●「クーガーズラッシュ」は、初回クールタイム3秒、貫通D、威力B+の連続攻撃系スキル
●ワードタグ《主人公機》《ガンダムタイプ》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_s
シールド[アースリィ]
●格闘防御力、射撃防御力が同数値のバランス型
●パーツ特性で、ビームタイプ射撃武器の最大弾数9%(最大20%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《電脳適正》を有する
A

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/shortW_rare4_s
ビームサーベル[アースリィ]
●格闘攻撃力が高い
●パーツ特性で、格闘攻撃の被ダメージ8(35)減少
●ワードタグ《主人公機》《電脳適正》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/longW_rare4_s
ビームライフル[アースリィ]
●射撃攻撃力が高い
●ビーム射撃EXskill「チャージショット」が使える
●「チャージショット」は、初回クールタイム8秒(初回6秒)貫通D、威力B+のビーム射撃
●ワードタグ《主人公機》《電脳適正》を有する
A
総評
★4標準のパラメータを持ち、防御力は同数値バランス型。パーツ特性、EXskillともに突出した性能を持ったパーツがなく、強いて挙げるならBodyのパーツ特性が、強化スキル及び強化効果のあるスキルを絡めたビルドで役立つといったくらいか。ワードタグは《主人公機》を軸としているため、どちらかと言えば格闘ビルド向きだ。

ガンダムレギルス

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_t
ガンダムレギルス
●射撃攻撃力が標準クラス
●パーツ特性で、ライフルカテゴリ装備時、射撃の弾速6%(15%)上昇
●ワードタグ《宇宙適正》《中距離戦》を有する
B+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_t
ガンダムレギルス
●射撃攻撃力がやや高い
●ビーム射撃EXskill「ビームバスター」が使える
●「ビームバスター」は、初回クールタイム23秒(最大15秒)、貫通B+(最大A)、威力Dの照射系スキル
●ワードタグ《宇宙適正》《中距離戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_t
ガンダムレギルス
●格闘攻撃力が非常に低い
●射撃攻撃力がやや高い
●ビーム射撃EXskill「ビームバルカン」が使える
●「ビームバルカン」は、貫通B(最大A-)、威力D、装填数8(最大11)の弾数スキル
●ワードタグ《宇宙適正》《中距離戦》を有する
B+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_t
ガンダムレギルス
●パーツ特性で、サーベルカテゴリ装備時、EXskillのクールタイム6%(最大20%)減少
●ワードタグ《宇宙適正》《ガンダムタイプ》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_t
ガンダムレギルス
●ビーム射撃EXskill「レギルスキャノン」が使える
●「レギルスキャノン」は、初回クールタイム3秒、貫通B+(最大A)、威力Dの単発射撃スキル
●ワードタグ《宇宙適正》《ガンダムタイプ》を有する
B+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_t
シールド[レギルス]
●射撃防御力がやや高い
●ビーム射撃EXskill「レギルスビット」が使える
●「レギルスビット」は、初回クールタイム23秒(初回15秒)貫通B+(最大A)、威力Dの射撃スキル
●ワードタグ《宇宙適正》《ガンダムタイプ》を有する
B+

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/longW_rare4_t
レギルスライフル
●射撃攻撃力が高い
●パーツ特性で、自機の属性がTechniqueの時、EXskill初期チャージ量6%(最大20%)上昇
●ワードタグ《宇宙適正》《中距離戦》を有する
A+
総評
イージスガンダムと同タイプのパラメータを持つ機体。パーツ特性は、サーベルカテゴリ装備と比較的緩い条件でEXskillのクールタイムを減少できるLegsと、属性合わせが必要なので汎用性は低いが、EXskillの初期チャージ量を減少できるレギルスライフルが優秀。EXskillは、いずれも貫通型でダメージ面には期待できないため、出番はないだろう。

【改造】ガンダムレギルス

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare6_t_kaizou
【改造】ガンダムレギルス
●射撃攻撃力が非常に高い
●射撃防御力が高い
●パーツ特性1で、ライフルカテゴリ装備時、射撃の弾速6%(最大15%)上昇
●パーツ特性2で、ビームタイプの攻撃時、EXskillの威力20%(最大35%)上昇
●ワードタグ《宇宙適正》《中距離戦》を有する
S
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare6_t_kaizou
【改造】ガンダムレギルス
●射撃攻撃力が非常に高い
●ビーム射撃EXskill「★ビームバスター」が使える
●「★ビームバスター」は、クールタイム90秒(最大60秒)、初回9秒(最大6秒)、貫通B+(最大A)、威力B+の照射系スキル
●ワードタグ《宇宙適正》《中距離戦》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare6_t_kaizou
【改造】ガンダムレギルス
●格闘・射撃攻撃力が高い
●射撃防御力が高い
●ビーム射撃EXskill「★ビームバルカン」が使える
●「★ビームバルカン」は、クールタイム60秒、貫通B(最大A-)、威力B、装填数8(最大11)の弾数スキル
●ワードタグ《宇宙適正》《中距離戦》を有する
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare6_t_kaizou
【改造】ガンダムレギルス
●射撃攻撃力が非常に高い
●射撃防御力がやや高い
●パーツ特性1で、サーベルカテゴリ装備時、EXskillのクールタイム6%(最大20%)減少
●パーツ特性2で、自機の属性がTechniqueの時、敵のEXskillの威力17%(最大30%)減少
●ワードタグ《宇宙適正》《ガンダムタイプ》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare6_t_kaizou
【改造】ガンダムレギルス
●射撃攻撃力が高い
●射撃防御力が高い
●ビーム射撃EXskill「★レギルスキャノン」が使える
●「★レギルスキャノン」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回3秒、貫通B+(最大A)、威力B+の単発射撃スキル
●ワードタグ《宇宙適正》《ガンダムタイプ》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare6_t_kaizou
【改造】シールド[レギルス]
●射撃攻撃力付き
●射撃防御力がやや高い
●ビーム射撃EXskill「★レギルスビット」が使える
●「★レギルスビット」は、クールタイム90秒(最大60秒)、初回23秒(初回15秒)、貫通B+(最大A)、威力B+の射撃スキル
●ワードタグ《宇宙適正》《中距離戦》を有する
A

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/rifle_rare6_t_kaizou
【改造】レギルスライフル
●射撃攻撃力がトップクラス
●パーツ特性1で、自機の属性がTechniqueの時、EXskill初期チャージ量6%(最大20%)上昇
●パーツ特性2で、ビームタイプ射撃武器の最大弾数20%(最大35%)上昇
●ワードタグ《宇宙適正》《中距離戦》を有する
S-
総評
バランス型の防御力だったHeadBodyArmsが射撃防御力寄りの性能になり、変換ギアを考慮した際の射撃ビルドとの相性がよくなっている。とは言え、パラメータと特性面は通常機ということもあり控えめな性能だ。EXskillも貫通型だったものが威力上昇に伴い使いすくなっているが、それでも及第点と言えるのはArmsが持つ弾数スキルくらいだろう。

トールギス[Endless Waltz版]

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_s
トールギス[Endless Waltz版]
●射撃攻撃力が高い
●パーツ特性で、耐久力が40%以上の時、EXskillの与ダメージ8(最大35)上昇
●ワードタグ《高機動》《遠距離戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_s
トールギス[Endless Waltz版]
●格闘・射撃攻撃力がやや高い
●パーツ特性で、ジョブがIn-Fighterの時、EXskillの被ダメージ8(最大35)減少
●ワードタグ《高機動》《遠距離戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_s
トールギス[Endless Waltz版]
●Shield一体型パーツ
●格闘・射撃攻撃力が高い
●ビーム射撃EXskill「ドーバーガン」が使える
●「ドーバーガン」は、クールタイム90秒(最大60秒)、初回23秒(最大15秒)、貫通B+(最大A)、威力Dの照射系スキル
●ワードタグ《高機動》《接近戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_s
トールギス[Endless Waltz版]
●格闘攻撃力が非常に高い
●パーツ特性で、ジョブがIn-Fighterの時、EXskillの被ダメージ8(最大35)減少
●ワードタグ《高機動》《接近戦》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_s
トールギス[Endless Waltz版]
●格闘攻撃力が非常に高い
●パーツ特性で、自機の属性がSpeedの時、強化EXskillの効果時間4%(最大22%)上昇
●ワードタグ《高機動》《接近戦》を有する
A

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/long_rifle_rare4_s
ドーバーガン
●射撃攻撃力が非常に高い
●パーツ特性で、ビームタイプ射撃武器の最大弾数9%(最大20%)上昇
●ワードタグ《高機動》《遠距離戦》を有する
A+
総評
パーツ特性、EXskillともに目を見張るものがなく、パラメータも特に突出した部分がない。唯一、射撃武器のドーバーガンが性能的に悪くないが、同じSpeed属性でもより高い性能を持つロングライフルが存在するため、優先順位はどうしても低くなってしまう。

ヴィクトリーガンダム

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_t
ヴィクトリーガンダム
●射撃攻撃力が非常に低い
●EXskill「頭部バルカン」が使える
●「頭部バルカン」は、「頭部バルカン」は、初回クールタイム7秒(最大5秒)貫通D-威力D-(最大D)で射撃中も自由に行動が可能。ヒットした敵機の格闘防御力と射撃防御力が5%(最大14%)減少
●ワードタグ《森林適正》《主人公機》を有する
B-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_t
ヴィクトリーガンダム
●格闘防御力が高い
●パーツ特性で、ライフルカテゴリ装備時、EXskillの貫通力10%(最大28%)上昇
●ワードタグ《森林適正》《主人公機》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_t
ヴィクトリーガンダム
●Shield一体型パーツ
●格闘攻撃力が非常に高い
●格闘防御力が高い
●ビーム格闘EXskill「ヴァーチカルスピン・サーベル」が使える
●「ヴァーチカルスピン・サーベル」は、初回クールタイム3秒、貫通B+(最大A)、威力Dの格闘スキル
●ワードタグ《森林適正》《主人公機》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_t
ヴィクトリーガンダム
●格闘防御力が非常に高い
●パーツ特性で、ライフルカテゴリ装備時、近距離射撃攻撃の威力8%(最大20%)上昇
●ワードタグ《森林適正》《量産機》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_t
ヴィクトリーガンダム
●格闘防御力が非常に高い
●パーツ特性で、自機の属性がTechniqueの時、弱体化EXskillの効果時間4%(最大22%)上昇
●ワードタグ《森林適正》《量産機》を有する
A-

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/shortW_rare4_t
ビーム・サーベル[ヴィクトリー]
●格闘攻撃力がトップクラス
●パーツ特性で、自機の属性がTechniqueの時、強格闘の会心率10%(最大30%)上昇
●ワードタグ《森林適正》《量産機》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/longW_rare4_t
ビーム・ライフル[ヴィクトリー]
●射撃攻撃力が標準クラス
●パーツ特性で、ビームタイプの射撃武器のリロード速度8%(最大20%)上昇
●ワードタグ《森林適正》《量産機》を有する
B
総評
格闘防御力に優れた機体。特に強みとなるパーツはないが、強いて挙げるならトップクラスの格闘攻撃力を誇るビーム・サーベル[ヴィクトリー]だ。当然ワードタグやパーツ特性は微妙なので、他のサーベルを選んだ方がいいのは言うまでもない。

ガンダム試作2号機[サイサリス]

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4
ガンダム試作2号機[サイサリス]
●射撃攻撃力が低い
●物理射撃EXskill「頭部バルカン」が使える
●「頭部バルカン」は、初回クールタイム7秒(最大5秒)貫通D-威力D-(最大D)で射撃中も自由に行動が可能。ヒットした敵機の格闘防御力と射撃防御力が5%(最大14%)減少
●ワードタグ《ジオン》《ガンダムタイプ》を有する
B-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4
ガンダム試作2号機[サイサリス]
●パーツ特性で、2%(最大11%)の確率で致死攻撃を耐える
●ワードタグ《ジオン》《ガンダムタイプ》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4
ガンダム試作2号機[サイサリス]
●格闘攻撃力が低い
●パーツ特性で、物理タイプ射撃武器のリロード速度8%(最大20%)上昇
●ワードタグ《ジオン》《ガンダムタイプ》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4
ガンダム試作2号機[サイサリス]
●ビーム格闘EXskill「ツイストバスター」が使える
●「ツイストバスター」は、初回クールタイム8秒(最大6秒)貫通B+(最大A)、威力Dの連続攻撃系スキル
●ワードタグ《ジオン》《基地適正》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4
ガンダム試作2号機[サイサリス]
●バズーカカテゴリ装備時、弱体化EXskillの効果4%(最大22%)上昇
●ワードタグ《ジオン》《基地適正》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4
ラジエーター・シールド
●格闘防御力、射撃防御力が同数値バランス型
●耐久力が非常に高い
●ビーム耐性が非常に高い
●物理耐性0
●パーツ特性で、物理タイプ射撃武器の最大弾数9%(最大20%)上昇
●ワードタグ《ジオン》《基地適正》を有する
A

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/bazooka_rare4_p
アトミック・バズーカ
●射撃攻撃力がトップクラス
●物理射撃EXskill「アトミック・バズーカ」が使える
●「アトミック・バズーカ」は、初回クールタイム18秒(最大12秒)貫通A-(A+)、威力D(最大C-)の無敵付き広範囲スキル
ワードタグ《ジオン》《基地適正》を有する
S
総評
全体的に耐久力に優れているが、Headの射撃攻撃力、Armsの格闘攻撃力が低く、防御力が同数値バランス型なので、変換ギアの恩恵は小さい。また、ワードタグの汎用性が低いなど、ネックとなる部分が多い。そんな中異才を放つのが、バズーカカテゴリのアトミック・バズーカだ。トップクラスの射撃攻撃力を誇り、EXskillは貫通型なものの、レベルを上げることで威力も多少上昇。そして複数の敵を巻き込める広範囲な攻撃性能に注目したい。

ガンダム試作1号機[ゼフィランサス]

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_t
ガンダム試作1号機[ゼフィランサス]
●射撃攻撃力が非常に低い
●物理射撃EXskill「頭部バルカン」が使える
●「頭部バルカン」は、初回クールタイム7秒(最大5秒)貫通D-威力D-(最大D)で射撃中も自由に行動が可能。ヒットした敵機の格闘防御力と射撃防御力が5%(最大14%)減少
●ワードタグ《主人公機》《連邦》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_t
ガンダム試作1号機[ゼフィランサス]
●弱体化EXskill「コンバットハックβ」が使える
●「コンバットハックβ」は、クールタイム9秒(最大7秒)で30秒(最大51秒)間、敵全体の格闘攻撃力が15%(24%)減少
●ワードタグ《主人公機》《連邦》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_t
ガンダム試作1号機[ゼフィランサス]
●格闘攻撃力が非常に低い
●パーツ特性で、ビームタイプ射撃武器のリロード速度8%(最大20%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《砂漠適正》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_t
ガンダム試作1号機[ゼフィランサス]
●パーツ特性で、ジョブがDefenderの時、EXskillのクールタイム6%(最大20%)減少
●ワードタグ《主人公機》《砂漠適正》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_t
ガンダム試作1号機[ゼフィランサス]
●ビーム格闘EXskill「吶喊」が使える
●「吶喊」は、初回クールタイム9秒(最大6秒)、貫通A-(最大A+)、威力Dで敵1機を拘束するひるみ無効付き突進始動スキル。発動時、全員の耐久力を最大値の30%(最大48%)回復、全員の格闘防御力が20%(最大29%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《砂漠適正》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_t
シールド[試作1号機]
●●格闘・射撃防御力が同数値で低い
●強化EXskill「オフェンスアップβ」が使える
●「オフェンスアップβ」は、初回クールタイム9秒(最大6秒)で20秒(最大37秒)間、味方機の格闘攻撃力と射撃攻撃力が20%(最大29%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《連邦》を有する
A+

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/longW_rare4_t
ビーム・ライフル[試作1号機]
●射撃攻撃力が非常に低い
●格闘・射撃防御力付き
●パーツ特性で、自機の属性がTechniqueの時、敵の射撃攻撃の威力17%(最大30%)減少
●ワードタグ《主人公機》《連邦》を有する
B
総評
パラメータはガンダム試作2号機[サイサリス]シェンロンガンダムと同等。そのため、攻撃性能は控えめだ。注目のパーツはガンダム試作1号機[ゼフィランサス]。EXskill「吶喊」は威力が低いので攻撃スキルとしてはイマイチだが、発動時に耐久力を回復できるのが最大のポイントだ。このほか、味方機への攻撃バフが使えるシールド[試作1号機]も独自性があり、スキルとしては悪くない性能だ。

ガンダムバルバトス[第6形態]

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_s
ガンダムバルバトス[第6形態]
●射撃攻撃が非常に低い
●格闘防御力が非常に高い
●パーツ特性で、大剣カテゴリ装備時、EXskillの与ダメージ8(35)上昇
ワードタグ《市街地適正》《エース専用機》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_s
ガンダムバルバトス[第6形態]
●格闘防御力に優れるが、その他パラメータが平凡
●パーツ特性で、ジョブがDefenderの時、射撃攻撃の被ダメージ8減少
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_s
ガンダムバルバトス[第6形態]
●格闘攻撃力がトップクラス
●格闘防御力に優れるが、耐久力がかなり低い
●EXskill「170mm機関砲」が使える
●「170mm機関砲」は、クールタイム60秒(弾数8)貫通B威力Dの物理射撃で、射撃中も自由に行動が可能
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_s
ガンダムバルバトス[第6形態]
●格闘防御力が高い
●パーツ特性でジョブがDefenderの時、EXskillの貫通力10%上昇
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_s
ガンダムバルバトス[第6形態]
●格闘防御力が高い
●EXskill「ブラッディレンチ」を使える
●「ブラッディレンチ」は、初回クールタイム30秒(最大20秒)貫通D威力Aの物理格闘で、全員の耐久力を最大値の30%回復、全員の格闘攻撃力を20%上昇させる追加効果あり
S

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/alondite_rare4_s
レンチメイス
●格闘攻撃力がトップクラス
●EXskill「メイスラッシュ」が使える
●「メイスラッシュ」は、クールタイム30秒(初回8秒)貫通D威力C-の物理格闘で、自機の格闘防御力を15%上昇させる追加効果あり
S-
総評
注目のパーツはBackレンチメイスの2つ。Backが持つ「ブラッディレンチ」は、敵1機を拘束する突進始動の無敵スキルで、全員の耐久回復と格闘攻撃力上昇効果もあるため、非常に優秀だ。レンチメイスは大剣カテゴリだが、とにかく格闘攻撃力の高さが魅力。EXskill「メイスラッシュ」に関しては、モーションが長いタイプのスキルなので、使い勝手はイマイチだ。

ガンダムグシオンリベイク

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4
ガンダムグシオンリベイク
●射撃攻撃力が非常に低い
●パーツ特性で、物理タイプ射撃武器の最大弾数9%(最大20%)上昇
●ワードタグ《重装甲》《砂漠適正》を有する
B-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4
ガンダムグシオンリベイク
●射撃攻撃力が0
●パーツ特性で、アックスカテゴリ装備時、射撃攻撃の被ダメージ8(最大35)減少
●ワードタグ《重装甲》《砂漠適正》を有する
B-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4
ガンダムグシオンリベイク
●格闘攻撃力が非常に低い
●パーツ特性で、ジョブがDefenderの時、格闘攻撃の被ダメージ8(最大35)減少
●ワードタグ《重装甲》《砂漠適正》を有する
B-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4
ガンダムグシオンリベイク
●格闘・射撃防御力が同数値で非常に高い
●物理格闘EXskill「ハルバード」が使える
●「ハルバード」は、クールタイム30秒(最大21秒)初回8秒(最大6秒)、貫通D、威力C-の連続攻撃系スキル。発動後、自機の格闘攻撃力が15%(最大24%)上昇
●ワードタグ《重装甲》《接近戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4
ガンダムグシオンリベイク
●格闘・射撃防御力が同数値で非常に高い
●物理格闘EXskill「フォーハンズ・コンバット」を使える
●「フォーハンズ・コンバット」は、クールタイム120秒(最大79秒)、初回30秒(最大20秒)、貫通D、威力Aの敵1機を拘束する無敵突進始動スキル。発動時、全員の耐久力を最大値の30%(最大48%)回復、全員の格闘防御力が20%(最大29%)上昇
●ワードタグ《重装甲》《接近戦》を有する
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4
シールド[グシオンリベイク]
●格闘・射撃防御力が同数値で高い
●耐久力が0
●物理格闘EXskill「ハルバードスロー」が使える
●「ハルバードスロー」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回8秒(最大6秒)、貫通D、威力B+の投てき系スキル
●ワードタグ《重装甲》《接近戦》を有する
A+

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/ax_rare4_p
ハルバード
●格闘攻撃力が非常に低い
●格闘・射撃防御力が同数値で非常に高い
●パーツ特性で、ジョブがDefenderの時、ジョブゲージ増加量6%(最大17%)上昇
●ワードタグ《重装甲》《砂漠適正》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/long_rifle_rare4_p
120mmロングレンジライフル
●射撃攻撃力が非常に低い
●格闘・射撃防御力が同数値で非常に高い
●パーツ特性で、耐久力が40%以上の時、射撃攻撃の被ダメージ8(最大35)減少
●ワードタグ《重装甲》《砂漠適正》を有する
B
総評
防御寄りのパラメータのため、武器含め、攻撃力の影響が大きい部位は軒並み弱い。注目のパーツは、威力型のEXskillを持つBackシールド[グシオンリベイク]の2つだ。Backの「フォーハンズ・コンバット」は、攻撃力上昇効果はないものの、回復効果付きと悪くない性能。シールド[グシオンリベイク]が持つ「ハルバードスロー」は、投てき系スキルなので使い勝手が非常にいい。格闘ビルドで安全に攻撃したいときに重宝するスキルだ。このほか、武器2種は通常使いでは出番はないが、高い防御力付きなので、スイッチモードなどの特殊条件下でのミッションでは役立つことを覚えておこう。

【改造】ガンダムグシオンリベイク

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare6_kaizou
【改造】ガンダムグシオンリベイク
●格闘攻撃力が非常に高い
●射撃攻撃力が非常に低い
●格闘・射撃防御力が非常に高い
●パーツ特性1で、物理タイプ射撃武器の最大弾数14%(最大25%)上昇
●パーツ特性2で、自機が《重装甲》の時、EXskillの威力20%(最大35%)上昇
●ワードタグ《重装甲》《砂漠適正》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare6_kaizou
【改造】ガンダムグシオンリベイク
●格闘攻撃力が非常に高い
●射撃攻撃力が0
●格闘防御力が非常に高い
●射撃防御力がやや高い
●パーツ特性1で、アックスカテゴリ装備時、射撃攻撃の被ダメージ8(最大35)減少
●パーツ特性2で、自機の属性がPowerの時、EXskillの与ダメージ50(最大300)上昇
●ワードタグ《重装甲》《砂漠適正》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare6_kaizou
【改造】ガンダムグシオンリベイク
●格闘攻撃力が非常に高い
●格闘防御力がトップクラス
●射撃防御力が高い
●パーツ特性1で、ジョブがDefenderの時、格闘攻撃の被ダメージ8(最大35)減少
●パーツ特性2で、背中パーツのEXskillの威力20%(最大35%)上昇
●ワードタグ《重装甲》《砂漠適正》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare6_kaizou
【改造】ガンダムグシオンリベイク
●格闘攻撃力が高い
●格闘防御力がトップクラス
●射撃防御力が非常に高い
●物理格闘EXskill「★ハルバード」が使える
●「★ハルバード」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回8秒(最大6秒)、貫通D、威力B+の連続攻撃系スキル。発動後、自機の格闘攻撃力が15%(最大24%)上昇
●ワードタグ《重装甲》《接近戦》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare6_kaizou
【改造】ガンダムグシオンリベイク
●格闘防御力がトップクラス
●射撃防御力が非常に高い
●物理格闘EXskill「★フォーハンズ・コンバット」を使える
●「★フォーハンズ・コンバット」は、クールタイム120秒(最大79秒)、初回30秒(最大20秒)、貫通D、威力S-(最大S)の敵1機を拘束する無敵突進始動スキル。発動時、全員の耐久力を最大値の30%(最大48%)回復、全員の格闘防御力が30%(最大39%)上昇
●ワードタグ《重装甲》《接近戦》を有する
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare6_kaizou
【改造】シールド[グシオンリベイク]
●格闘攻撃力がやや高い
●格闘・射撃防御力が非常に高い
●耐久力が0
●物理格闘EXskill「★ハルバードスロー」が使える
●「★ハルバードスロー」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回8秒(最大6秒)、貫通D、威力A-の投擲系スキル
●ワードタグ《重装甲》《接近戦》を有する
S-

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/ax_rare6_p_kaizou
【改造】ハルバード
●格闘攻撃力がトップクラス
●格闘・射撃防御力がトップクラス
●パーツ特性1で、ジョブがDefenderの時、ジョブゲージ増加量6%(最大17%)上昇
●パーツ特性2で、ジョブがDefenderの時、EXskillの威力20%(最大30%)上昇
●ワードタグ《重装甲》《砂漠適正》を有する
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/long_rifle_rare6_p_kaizou
【改造】120mmロングレンジライフル
●射撃攻撃力が非常に低い
●格闘・射撃防御力がトップクラス
●パーツ特性1で、耐久力が40%以上の時、射撃攻撃の被ダメージ8(最大35)減少
●パーツ特性2で、耐久力が60%以上の時、ジョブゲージ増加量10%(最大20%)上昇
●ワードタグ《重装甲》《砂漠適正》を有する
B+
総評
防御力に優れ、特に格闘防御力に特化した性能。攻撃面は格闘攻撃力が高く、格闘武器を除きトップクラスには及ばないものの高水準だ。おすすめのパーツは、投擲系スキルが使える【改造】シールド[グシオンリベイク]。通常時でも優秀な格闘スキルだったが、改造後は威力がA-に上昇し、より強力になっている。このほか、アックスカテゴリということもあり優先度は高くないが、Defender運用時に有用な【改造】ハルバードも悪くない性能だ。

マーズフォーガンダム

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4
マーズフォーガンダム
●射撃攻撃力が非常に低い
●格闘防御力が非常に高い
●物理射撃EXskill「頭部バルカン」が使える
●「頭部バルカン」は、クールタイム25秒(最大19秒)、初回7秒(最大5秒)、貫通D-、威力D-(最大D)で、射撃中も自由に行動が可能。ヒットした敵機の格闘防御力と射撃防御力が5%(最大14%)減少
●ワードタグ《接近戦》《ガンダムタイプ》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4
マーズフォーガンダム
●格闘防御力が高い
●パーツ特性で、属性がPowerの時、EXskillのクールタイム6%(最大20%)減少
●ワードタグ《接近戦》《ガンダムタイプ》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4
マーズフォーガンダム
●格闘攻撃力が非常に高い
●格闘防御力が非常に高い
●パーツ特性で、自機の属性がPowerの時、敵の格闘攻撃の威力17%(最大30%)減少
●ワードタグ《接近戦》《ガンダムタイプ》を有する
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4
マーズフォーガンダム
●格闘防御力が非常に高い
●パーツ特性で、耐久力が40%以上の時、EXskillの貫通力10%(最大28%)上昇
●ワードタグ《接近戦》《電脳適正》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4
マーズフォーガンダム
●格闘防御力が非常に高い
●ビーム格闘EXskill「ヒートレヴソード」を使える
●「ヒートレヴソード」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回クールタイム8秒(最大6秒)、貫通D、威力B+の連続攻撃系スキル
●ワードタグ《接近戦》《電脳適正》を有する
A

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/alondite_rare4_p
スラッシュブレイド
●格闘攻撃力がトップクラス
●物理格闘EXskill「クイックスマッシュ」が使える
●「クイックスマッシュ」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回クールタイム3秒、貫通B+(最大A)、威力Dの突進系スキル
●ワードタグ《接近戦》《電脳適正》を有する
S-
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/double_saber_rare4_p
ヒートレヴソード
●格闘攻撃力がトップクラス
●パーツ特性で、自機の属性がPowerの時、EXskill初期チャージ量6%(最大20%)上昇
●ワードタグ《接近戦》《電脳適正》を有する
S
総評
ワードタグ《接近戦》を軸とした格闘性能に長けた機体。トップクラスの格闘攻撃力を誇る格闘武器2種がおすすめのパーツで、特にPower属性時にEXskillの初期チャージ量を上昇できるヒートレヴソードは有力だ。ただし、属性は違うものの、ダブルサーベルカテゴリには、《主人公機》発動時にEXskillの初期チャージ量を上昇できるガーベラ・ストレート/タイガーピアスが存在するということを忘れずに。

ガンダム試作3号機[ステイメン]

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_t
ガンダム試作3号機[ステイメン]
●射撃攻撃力が非常に低い
●格闘防御力が非常に高い
●パーツ特性で、自機の属性がTechniqueの時、EXskillの貫通力10%(最大28%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《連邦》を有する
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_t
ガンダム試作3号機[ステイメン]
●格闘攻撃力がやや高い
●ビーム射撃のEXskill「メガ・ビーム砲[デンドロビウム]」が使える
●「メガ・ビーム砲[デンドロビウム]」は、クールタイム120秒(最大79秒)、初回30秒(最大20秒)、貫通A-(最大A+)、威力D(最大C-)の無敵付きスキル。直線状の敵を複数体巻き込みながら攻撃可能
●ワードタグ《主人公機》《連邦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_t
ガンダム試作3号機[ステイメン]
●格闘攻撃力が高い
●パーツ特性で、自機の属性がTechniqueの時、強格闘の会心率10%(最大30%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《連邦》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_t
ガンダム試作3号機[ステイメン]
●格闘防御力が高い
●パーツ特性で、自機の属性がTechniqueの時、射撃攻撃の会心率10%(最大30%)上昇
●ワードタグ《主人公機》《中距離戦》を有する
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_t
ガンダム試作3号機[ステイメン]
●格闘防御力が高い
●ビーム格闘EXskill「ラピッドスラスト」を使える
●「ラピッドスラスト」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回8秒(最大6秒)、貫通D、威力A-の連続攻撃系スキル
●ワードタグ《主人公機》《中距離戦》を有する
A
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/shield_rare4_t
フォールディング・シールド
●格闘防御力がやや高い
●パーツ特性で、自機の属性がTechniqueの時、射撃攻撃の被ダメージ8(最大35)減少
●ワードタグ《主人公機》《連邦》を有する
A-

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/bazooka_rare4_t
フォールディング・バズーカ
●射撃攻撃力が低い
●物理射撃EXskill「デュアルカスケイド」が使える
●「デュアルカスケイド」は、クールタイム30秒(最大21秒)、初回3秒、貫通B+(最大A)、威力Dの連続砲撃スキル
●ワードタグ《主人公機》《中距離戦》を有する
B
総評
特筆すべきパーツはあまりないが、強いて挙げるならEXskill「メガ・ビーム砲[デンドロビウム]」が使えるBodyか。威力が低いので見た目に反してダメージがあまり出ないのは非常に残念だが、無敵演出ありで複数体敵を巻き込むことが可能。状況次第では役立つEXskillだ。

ガンダムX

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/head_rare4_s
ガンダムX
●射撃攻撃力が非常に高い
●EXskill「ディフェンスアップγ」が使える
●「ディフェンスアップγ」は全員の格闘防御力と射撃防御力が30%上昇する強化スキル
A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/body_rare4_s
ガンダムX
●パーツ特性で、自機の属性がSpeedの時、射撃攻撃の威力17%(最大30%)上昇A+
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/arm_rare4_s
ガンダムX
●格闘攻撃力が低い
●パーツ特性で、6%(最大15%)の確率で攻撃がスーパーアーマーを貫通
B
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/leg_rare4_s
ガンダムX
●射撃防御力が高い
●パーツ特性で、8%(最大20%)の確率でひるまない
A-
/theme/dengekionline/gbm/images/parts/backpack_rare4_s
ガンダムX
●射撃防御力が高い
●ビーム射撃のEXskill「サテライトキャノン」が使える
●「サテライトキャノン」は最大7ヒットする無敵演出ありの照射系スキル。使いやすいがクールタイムは長く、威力は控えめ
A-

武器

名称特徴評価
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/alondite_rare4_s
大型ビームソード
●格闘攻撃力がやや低い
●パーツ特性で、自機の属性がSpeedの時、格闘攻撃の被ダメージ8(最大35)減少
B
/theme/dengekionline/gbm/images/weapon/longW_rare4_s
シールドバスターライフル
●射撃攻撃力がトップクラス
●パーツ特性で、自機の属性がSpeedの時、EXskill初期チャージ量6%(最大20%)上昇
S
総評
ガンダムデュナメスと同系統のパラメータを持つため、Headシールドバスターライフルの射撃攻撃力には目を見張るものがある。特に後者は、トップクラスの射撃攻撃力を誇り、パーツ特性も属性合わせは必要なものの有用だ。

アクセスランキング

人気のページ

最新の更新ページ

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【ガンブレ】ガンダムブレイカーモバイル攻略まとめwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【ガンブレ】ガンダムブレイカーモバイル攻略まとめwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。