ガンタンク(ベーシック)
『GジェネレーションRE (ジージェネ アールイー)』のMS、ガンタンク(ベーシック)のステータスを掲載しています。

入手方法
MSガシャ | × |
---|---|
CAPITALガシャ | × |
開発 | × |
設計 | 〇 |
ログインボーナス | × |
イベント報酬 | スターターイベント |
※ガシャ、ログインボーナス、スペシャルイベントが開催期間外の場合は、入手できません。
基本ステータス
コスト | 2 | グレード | 1 |
---|---|---|---|
売却価格 | 90 | ランクアップ素材 | 汎用 |
基本パラメータ(武装による補正なし)
レベル | HP | 攻撃 | 防御 | 命中 | 回避 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1800 | 125 | 17 | 18 | 13 |
最大 | 5820 | 527 | 151 | 52 | 47 |
武装パックごとの最大パラメータ
武装 | HP | 攻撃 | 防御 | 命中 | 回避 |
---|---|---|---|---|---|
I | 5820 | 807 | 151 | 122 | 47 |
武装パックごとの探索能力
武装 | 宇宙 | 空中 | 地上 | 水中 |
---|---|---|---|---|
I | 1 | 1 | 5 | 1 |
Weapon Type-I
武装
名称 | 4連装ボップ・ミサイルランチャー | ||
---|---|---|---|
コスト | 2 | 使用属性 | 射撃 |
射程 | Mレンジ | 効果属性 | 実体弾 |
レベル | HP補正 | 攻撃補正 | 防御補正 | 命中補正 | 回避補正 | 必要覚醒 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | 160 | 0 | 70 | 0 | 0 |
最大 | 0 | 280 | 0 | 70 | 0 | 0 |
SA
名称 | 120mmキャノン砲 | 使用属性 | 射撃 |
---|---|---|---|
射程 | Lレンジ | 効果属性 | 実体弾 |
解説 | 範囲内の敵にダメージ |
レベル | 攻撃補正 | 命中補正 | 必要覚醒 |
---|---|---|---|
1 | 3000 | 80 | 0 |
最大 | 3900 | 80 | 0 |
アビリティ1
名称 | ダメージ上昇D/対飛行MS | 最大LV | 5 |
---|---|---|---|
解説 | 飛行MSに対しダメージ1.1(1.15)倍 ※空中と地上で発動 |
地形適性
宇宙 | 空中 | 地上 | 水中 |
---|---|---|---|
C | ― | A | ― |
探索能力
宇宙 | 空中 | 地上 | 水中 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 5 | 1 |
※数値は最大ランクのものとなります。
開発
※現在、開発はありません。
設計
このユニットを元にした設計
完成後 | ガンダム(ベーシック) | LV | 15 |
---|---|---|---|
素材 | ガンキャノン(ベーシック) | LV | 10 |
ガンタンク(ベーシック) | LV | 10 | |
アイテム | 汎用 | 個数 | 1 |
― | 個数 | ― | |
必要CP | 7320 | 時間 | 3時間 |
リンクワード
地球連邦
ホワイトベース隊
砲撃
ハヤト・コバヤシ(U.C.0079)
プロフィール
登場作品 | 機動戦士ガンダム |
---|
プロフィール |
---|
型式番号:RX-75ジオン公国のMSによる侵攻で劣勢に立たされた連邦軍が、戦局を覆すべく推進したMS開発計画「V作戦」に基づいて開発された砲撃戦用MSで、「ガンダム」や「ガンキャノン」と互換性を持つ「コア・ブロック・システム」を搭載している。「RXシリーズ」の中でも最初に開発された機体で、ガンダムやガンキャノンの後方支援として活躍していたが、当時の連邦軍にはMS開発の知識が不足していた為、技術的には純粋なMSではなく陸戦兵器としての印象が強い機体となっており、移動も二足歩行ではなく履帯ユニットでの走行を行なう。当初は「操縦手」と「砲撃手」が搭乗する複座機であったが、後に砲撃手が1人でその両方を兼ねるように改造された。 |