ACT
バトルを行うACT、それに伴うデッキ編成、強化素材、進化素材、E・チップについて解説しています。
目次
ステータス
デッキ編成
強化
進化
限界突破
ACTフラグメント
E・チップ
ステータス
バトルACTとサポートACTの2種類があり、ステータスが一部異なる。
▲バトルACT。敵と直接、交戦することになる。
▲サポートACT。スキルやオートスキルでバトルACTを補助する。
ステータス | 内容 |
---|---|
レアリティ | ★1~5まであり、☆がある場合は進化をすることでレアリティが上がる |
レベル | 強化をすると経験値を獲得。一定値がたまるとレベルアップし、ステータスが上がる。最大レベルはACTやレアリティによって異なる |
属性 | 赤、緑、青、黄、紫の5種類。属性の相性により、与えるダメージに影響する |
タイプ | 正義、調和、野望、自由の4種類。リーダースキル、オートスキルの対象として指定されている場合がある |
コスト | デッキ編成に影響する値。コストの合計値がデッキの最大コストを超える編成はできない |
HP | デッキの合計値がバトル時のHPとなる |
攻撃 | 通常攻撃、スキル、アクティブコマンドなどで与えるダメージに影響する値 |
回復 | デッキの合計値がバトル時の回復となる。回復アイテムを入手した際の回復量に影響する |
ラック | バトル中の回復アイテムの出現、クリティカル発生率、スロット数などに影響する |
スキル | ACTが発動できるスキル。特定ターン数の経過が発動条件となり、スキルレベルが上がるとターン数が減少する |
リーダースキル | ★3以上のバトルACTに備わるスキル。デッキのリーダー、またはフレンド枠で起用した際に常に発動する |
オートスキル | ★3以上のサポートACTに備わるスキル。常に発動する |
限界突破 | ★4以上または一部の★3のバトルACTに備わる機能で、最大3段階まである。レベルMAXの状態で特定の素材を強化合成として使用していると、段階に応じてステータスが上昇する |
アクティブコマンド | サポートACTに備わるスキル。与えるダメージは、選択した際のバトルACTのステータスが影響する |
デッキ編成
バトルACT×3、サポートACT×2で編成。
合計コストを最大コスト内におさめる必要がある。
デッキは6種類まで作成可能で、PVPバトルのデッキは別枠としてPVPメニューで設定する。
▲デッキ編成画面。それぞれアイコンをタップすれば、入れ替えが可能だ。
強化
強化素材を合成することで経験値を獲得でき、特定のアイテムを強化素材に使うとラックやスキルレベルが上昇する。
強化素材の獲得経験値&効果(同属性は獲得経験値1.5倍)
画像 | アイテム名 | 獲得経験値 | その他の効果 |
---|---|---|---|
強化マテリアル小 (★2) | 2500 | ― | |
強化マテリアル中 (★3) | 10000 | ― | |
強化マテリアル大 (★4) | 25000 | ― | |
グレードアップ アイテム | 2000 | 同種のACTの場合は、ラック上昇&低確率でスキルレベル上昇 | |
バトルACT サポートACT | レアリティ、レベルにより変動 | 同種のACTの場合は、ラック上昇&低確率でスキルレベル上昇。また、限界突破の条件になっている場合がある | |
ACTフラグメント | 2000 | 規定の数を集めることで、特定のACTを生成できる | |
限界突破コアR4 | 2000 | 限界突破の条件になっている場合がある | |
限界突破コアR5 | 2500 | 限界突破の条件になっている場合がある |
進化
レベルMAXの状態で指定された進化素材を合成するとレアリティが1つ上がる。
下記の表は、各種進化素材の一覧となる。
進化ウォッチ
画像 | アイテム名 | 画像 | アイテム名 |
---|---|---|---|
進化ウォッチR1 | 進化ウォッチR2 | ||
進化ウォッチR3 | 進化ウォッチR4 |
進化ピアス
画像 | アイテム名 | 画像 | アイテム名 |
---|---|---|---|
進化ピアス(赤)R1 | 進化ピアス(緑)R1 | ||
進化ピアス(青)R1 | 進化ピアス(黄)R1 | ||
進化ピアス(紫)R1 | 進化ピアス(レア)R2 | ||
進化ピアス(赤)R3 | 進化ピアス(緑)R3 | ||
進化ピアス(青)R3 | 進化ピアス(黄)R3 | ||
進化ピアス(紫)R3 | 進化ピアス(レア)R4 |
進化ネックレス
画像 | アイテム名 | 画像 | アイテム名 |
---|---|---|---|
進化ネックレス(赤)R3 | 進化ネックレス(緑)R3 | ||
進化ネックレス(青)R3 | 進化ネックレス(黄)R3 | ||
進化ネックレス(紫)R3 | 進化ネックレス(レア)R4 |
進化リング
画像 | アイテム名 | 画像 | アイテム名 |
---|---|---|---|
進化リング(赤)R1 | 進化リング(緑)R1 | ||
進化リング(青)R1 | 進化リング(黄)R1 | ||
進化リング(紫)R1 | 進化リング(レア)R2 | ||
進化リング(赤)R3 | 進化リング(緑)R3 | ||
進化リング(青)R3 | 進化リング(黄)R3 | ||
進化リング(紫)R3 | 進化リング(レア)R4 |
限界突破
主に☆4以上の最終進化をしたバトルACTは(一部の☆3ACTにも存在)、下記の条件を満たすことで限界突破を行える。
限界突破は基本的に3段階あり(一部のACTは1~2段階)、各段階で「HP、攻撃、回復」の3つのステータスが強化される。
なお、どの段階でも強化される値は一定となる。
ACTが限界突破する条件
- 進化済である
- 規定の素材を使って強化する
- レベルが最大になっている
▲ACTのデータ画面にある「限界突破」ボタンをタップすると、必要素材や進行状況が確認できる。
▲既定の素材による強化は、レベルを最大にする前に行っても問題ない(※進化は最初に済ませておく必要がある)。
▲イベントのドロップで入手できるACTは、限界突破に必要な数こそ多いものの、限界突破コアは不要である(※ホワチョコリーなどの例外もある)。
ACTフラグメント
アイテムの一種であるACTフラグメントは、規定数(基本的には50枚)を集めることで該当ACTを入手できる。
ただし、規定数を集めたときに自動的に入手できるわけではなく、入手する際は「ACT一覧」の「アイテム」の欄で該当アイコンをタップして「生成」する必要がある。
▲この画面で「生成」をタップすると、該当するACTが手に入る。
E・チップ
E・チップは、★4以上または一部の★3の最終進化をしたサポートACTをレベルMAXにすると入手可能。
入手できるACTは左下に六角形のアイコンがある。
▲赤枠で囲われた部分にアイコンが存在。
E・チップ効果の発動
E・チップにはさまざまな効果があり、デッキ編成からE・チップの編成を行うことで効果を発揮する。
編成画面に行くと表示されるストレージという特定の型に当てはめ、装備をすれば準備が整ったことになる。
なお、E・チップの設定は6種類まで登録できる。
▲E・チップ設定画面。このストレージに、さまざまな形のE・チップを組み合わせて使う。
最新の{{count}}件
{{group.date}}