• TOP>
  • 改造項目2

改造項目2

『ミニ四駆 超速グランプリ』 の 改造項目 をまとめています。
「改造項目2」「ホイール ~ エクストラ」 を掲載。

ホイール

「ホイール(フロント)」 と 「ホイール(リヤ)」 の
改造項目や内容は 「タイヤの固定」 を除き、ほぼ共通。

通常ホイール(フロント)

改造(ホイール改造タイプ1)

★1~6 改造項目内容上限数
タイヤの固定パワーロス 〇
パワー 〇
シャフト受けの
面取り
スピードロス 〇
スピード 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
ホイール貫通スタミナ耐久 〇〇2
ホイールブレの
精密調整
コーナー安定 〇4
★7 改造項目内容上限数
シャフト受けの
面取り(上級)
スピードロス 〇〇
スピード 〇
ホイール貫通
(上級)
スタミナ耐久 〇〇〇
パワーロス 〇

タイプ1(通常ホイール・フロント)の 「タイヤの固定」 は
「パワーロス 〇」 「パワー 〇」 でパワーが増加する。

通常ホイール(リヤ)

改造(ホイール改造タイプ2)

★1~6 改造項目内容上限数
タイヤの固定パワーロス 〇
スピード 〇
シャフト受けの
面取り
スピードロス 〇
スピード 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
ホイール貫通スタミナ耐久 〇〇2
ホイールブレの
精密調整
コーナー安定 〇4
★7 改造項目内容上限数
シャフト受けの
面取り(上級)
スピードロス 〇〇
スピード 〇
ホイール貫通
(上級)
スタミナ耐久 〇〇〇
パワーロス 〇

タイプ2(通常ホイール・リヤ)の 「タイヤの固定」 は
「パワーロス 〇」 「スピード 〇」 でスピードが増加する。

小径ワンウェイホイール(フロント・リヤ)

改造(ホイール改造タイプ3)

★1~6 改造項目内容上限数
タイヤの固定パワーロス 〇
パワー 〇
シャフト受けの
面取り
スピードロス 〇
スピード 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
ホイール貫通スタミナ耐久 〇〇2
ホイールブレの
精密調整
コーナー安定 〇4
ギヤ精密調整パワーロス 〇〇
パワー 〇
4
★7 改造項目内容上限数
ギヤ抵抗調整ウェーブ 〇〇〇
スピード 〇
ホイール貫通
(上級)
スタミナ耐久 〇〇〇
パワーロス 〇

ワンウェイホイールは、改造項目に 「ギヤ精密調整」 が追加。
また、タイプ3(小径ワンウェイ全般)の 「タイヤの固定」は
「パワーロス 〇」 「パワー 〇」 でパワーが増加する。

大径ワンウェイホイール(フロント)

改造(ホイール改造タイプ4)

★1~6 改造項目内容上限数
タイヤの固定パワーロス 〇
パワー 〇
シャフト受けの
面取り
スピードロス 〇
スピード 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
ホイール貫通スタミナ耐久 〇〇2
ホイールブレの
精密調整
コーナー安定 〇4
ギヤ精密調整パワーロス 〇〇
パワー 〇
4
★7 改造項目内容上限数
シャフト受けの
面取り(上級)
スピードロス 〇〇
スピード 〇
ギヤ抵抗調整ウェーブ 〇〇〇
スピード 〇
ホイール貫通
(上級)
スタミナ耐久 〇〇〇
パワーロス 〇

ワンウェイホイールは、改造項目に 「ギヤ精密調整」 が追加。
また、タイプ4(大径ワンウェイ・フロント)の 「タイヤの固定」 は
「パワーロス 〇」 「パワー 〇」 でパワーが増加する。

大径ワンウェイホイール(リヤ)

改造(ホイール改造タイプ5)

★1~6 改造項目内容上限数
タイヤの固定パワーロス 〇
スピード 〇
シャフト受けの
面取り
スピードロス 〇
スピード 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
ホイール貫通スタミナ耐久 〇〇2
ホイールブレの
精密調整
コーナー安定 〇4
ギヤ精密調整パワーロス 〇〇
パワー 〇
4
★7 改造項目内容上限数
シャフト受けの
面取り(上級)
スピードロス 〇〇
スピード 〇
ギヤ抵抗調整ウェーブ 〇〇〇
スピード 〇
ホイール貫通
(上級)
スタミナ耐久 〇〇〇
パワーロス 〇

ワンウェイホイールは、改造項目に 「ギヤ精密調整」 が追加。
また、タイプ5(大径ワンウェイ・リヤ)の 「タイヤの固定」 は
「パワーロス 〇」 「スピード 〇」 でスピードが増加する。

小径ローハイトリアルバイパー(フロント・リヤ)

改造(ホイール改造タイプ6)

★1~6 改造項目内容上限数
ギヤ抵抗調整
(パワー重視)
ウェーブ 〇〇
パワー 〇
1
タイヤの固定パワーロス 〇
パワー 〇
シャフト受けの
面取り
スピードロス 〇
スピード 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
ホイール貫通スタミナ耐久 〇〇2
ホイールブレの
精密調整
コーナー安定 〇4
ギヤ精密調整パワーロス 〇〇
パワー 〇
4
★7 改造項目内容上限数
ギヤ抵抗調整ウェーブ 〇〇〇
スピード 〇
ホイール貫通
(上級)
スタミナ耐久 〇〇〇
パワーロス 〇

改造項目に 「ギヤ抵抗調整(パワー重視)」 が追加。

小径ローハイト12スポーク(フロント)

改造(ホイール改造タイプ7)

★1~6 改造項目内容上限数
ホイールブレの
精密調整
(デジタル重視)
デジタル 〇
スピード 〇
4
タイヤの固定パワーロス 〇
パワー 〇
シャフト受けの
面取り
スピードロス 〇
スピード 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
ホイール貫通スタミナ耐久 〇〇2
★7 改造項目内容上限数
シャフト受けの
面取り(上級)
スピードロス 〇〇
スピード 〇
ホイール貫通
(上級)
スタミナ耐久 〇〇〇
パワーロス 〇

タイプ7(小径ローハイト12スポーク・F)は、タイプ4から
「ホイールブレの精密調整」 「ギヤ精密調整」 が除外、
「ホイールブレの精密調整(デジタル重視)」 が追加。
また、タイプ7の 「タイヤの固定」 は
「パワーロス 〇」 「パワー 〇」 でパワーが増加する。

小径ローハイト12スポーク(リヤ)

改造(ホイール改造タイプ8)

★1~6 改造項目内容上限数
ホイールブレの
精密調整
(デジタル重視)
デジタル 〇
スピード 〇
4
タイヤの固定パワーロス 〇
スピード 〇
シャフト受けの
面取り
スピードロス 〇
スピード 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
ホイール貫通スタミナ耐久 〇〇2
★7 改造項目内容上限数
シャフト受けの
面取り(上級)
スピードロス 〇〇
スピード 〇
ホイール貫通
(上級)
スタミナ耐久 〇〇〇
パワーロス 〇

タイプ8(小径ローハイト12スポーク・R)は、タイプ5から
「ホイールブレの精密調整」 「ギヤ精密調整」 が除外、
「ホイールブレの精密調整(デジタル重視)」 が追加。
また、タイプ8の 「タイヤの固定」 は
「パワーロス 〇」 「スピード 〇」 でスピードが増加する。

大径ディスク(フロント)

改造(ホイール改造タイプ9)

★1~6 改造項目内容上限数
オフロード耐性補強
(スピード重視)
オフロード 〇〇
スピード 〇
2
タイヤの固定パワーロス 〇
パワー 〇
シャフト受けの
面取り
スピードロス 〇
スピード 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
ホイール貫通スタミナ耐久 〇〇2
ホイールブレの
精密調整
コーナー安定 〇4
★7 改造項目内容上限数
シャフト受けの
面取り(上級)
スピードロス 〇〇
スピード 〇
ホイール貫通
(上級)
スタミナ耐久 〇〇〇
パワーロス 〇

タイプ9(大径ディスク・フロント)は、タイプ1に
「オフロード耐性補強(スピード重視)」 が追加。
また、タイプ9の 「タイヤの固定」 は
「パワーロス 〇」 「パワー 〇」 でパワーが増加する。

大径ディスク(リヤ)

改造(ホイール改造タイプ10)

★1~6 改造項目内容上限数
オフロード耐性補強
(スピード重視)
オフロード 〇〇
スピード 〇
2
タイヤの固定パワーロス 〇
スピード 〇
シャフト受けの
面取り
スピードロス 〇
スピード 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
ホイール貫通スタミナ耐久 〇〇2
ホイールブレの
精密調整
コーナー安定 〇4
★7 改造項目内容上限数
シャフト受けの
面取り(上級)
スピードロス 〇〇
スピード 〇
ホイール貫通
(上級)
スタミナ耐久 〇〇〇
パワーロス 〇

タイプ10(大径ディスク・リヤ)は、タイプ2に
「オフロード耐性補強(スピード重視)」 が追加。
また、タイプ10の 「タイヤの固定」 は
「パワーロス 〇」 「スピード 〇」 でスピードが増加する。

タイヤ

「タイヤ(フロント)」 と 「タイヤ(リヤ)」 の
改造項目や内容は共通。

通常タイヤ 全般

改造(タイヤ改造タイプ1)

★1~6 改造項目内容上限数
タイヤクリーニングパワーロス 〇
パワー 〇
タイヤ
ウォーミングアップ
タイヤ摩擦 〇
パワー 〇
4
タイヤ
グリップ落とし
タイヤ旋回 〇
スピード 〇
4
タイヤ真円出しスピードロス 〇
スピード 〇
4
トレッドパターン
加工
タイヤ摩擦 〇〇
パワー 〇
2
タイヤ面取りタイヤ旋回 〇〇
スピード 〇
2
★7 改造項目内容上限数
タイヤ面取り
(上級)
タイヤ旋回 〇〇〇
スピード 〇〇
タイヤ真円出し
(上級)
スピードロス 〇〇
スピード 〇〇

スパイクタイヤ(系統)

改造(タイヤ改造タイプ2)

★1~6 改造項目内容上限数
タイヤクリーニングパワーロス 〇
パワー 〇
タイヤ
ウォーミングアップ
タイヤ摩擦 〇
パワー 〇
4
タイヤ
グリップ落とし
タイヤ旋回 〇
スピード 〇
4
タイヤ真円出しスピードロス 〇
スピード 〇
4
スパイク高さ調整オフロード 〇
パワー 〇
2
★7 改造項目内容上限数
スパイク高さ調整
(上級)
オフロード 〇〇
パワー 〇〇
タイヤ真円出し
(上級)
スピードロス 〇〇
スピード 〇〇

タイプ2は 「トレッドパターン加工」 「タイヤ面取り」 が除外、
「スパイク高さ調整」 が追加。

ラバーチェーン(系統)

改造(タイヤ改造タイプ3)

★1~6 改造項目内容上限数
タイヤクリーニング
(耐雪重視)
耐雪 〇〇
パワー 〇
1
タイヤクリーニングパワーロス 〇
パワー 〇
タイヤ
ウォーミングアップ
タイヤ摩擦 〇
パワー 〇
4
タイヤ
グリップ落とし
タイヤ旋回 〇
スピード 〇
4
タイヤ真円出しスピードロス 〇
スピード 〇
4
トレッドパターン
加工
タイヤ摩擦 〇〇
パワー 〇
2
タイヤ面取りタイヤ旋回 〇〇
スピード 〇
2
★7 改造項目内容上限数
タイヤ面取り
(上級)
タイヤ旋回 〇〇〇
スピード 〇〇
タイヤ真円出し
(上級)
スピードロス 〇〇
スピード 〇〇

タイプ3は 「タイヤクリーニング(耐雪重視)」 が追加。

ローラー

プラ・ゴム(系統)

改造(ローラー改造タイプ1)

★1~6 改造項目内容上限数
ローラーチェックローラー摩擦 〇
コーナー安定 〇
ローラー摩擦を
強める
ローラー摩擦 〇〇
コーナー安定 〇〇
4
ローラー摩擦を
弱める
スピード〇
ローラー摩擦 ××
4
ローラー抵抗抜きローラー抵抗 〇〇
コーナー安定 〇
2
ローラー軽量化重さ 〇4
★7 改造項目内容上限数
ローラー抵抗抜き
(上級)
ローラー抵抗 〇〇
コーナー安定 〇〇〇
ローラーチェック
(上級)
ローラー摩擦 〇〇〇
コーナー安定 〇〇〇

アルミ(系統)

改造(ローラー改造タイプ2)

★1~6 改造項目内容上限数
ローラーチェックローラー摩擦 〇
コーナー安定 〇
ローラー摩擦を
強める
ローラー摩擦 〇〇
コーナー安定 〇〇
4
ローラー摩擦を
弱める
スピード〇
ローラー摩擦 ××
4
ローラー抵抗抜きローラー抵抗 〇〇
コーナー安定 〇
2
★7 改造項目内容上限数
ローラー抵抗抜き
(上級)
ローラー抵抗 〇〇
コーナー安定 〇〇〇
ローラーチェック
(上級)
ローラー摩擦 〇〇〇
コーナー安定 〇〇〇
アルミローラー
慣らし
エアロダウンフォース 〇
コーナー安定 〇〇

タイプ2は 「ローラー軽量化」 が除外。

スタビライザー

スタビポール・スタビヘッド・ショートスタビ(系統)

改造(スタビライザー改造タイプ1)

★1~6 改造項目内容上限数
スタビチェックスタビ減速 〇
スタビ摩擦を強めるスタビ減速 〇〇
コーナー安定 〇
4
スタビ摩擦を弱めるスピード〇
スタビ減速 ××
4
★7 改造項目内容上限数
スタビ摩擦を強める
(上級)
スタビ減速 〇〇〇
コーナー安定 〇〇
スタビ摩擦を弱める
(上級)
スピード〇
スタビ減速 ×××

チューブスタビ(系統)

改造(スタビライザー改造タイプ2)

★1~6 改造項目内容上限数
スタビチェックスタビ減速 〇
スタビ摩擦を強めるスタビ減速 〇〇
コーナー安定 〇
4
スタビ摩擦を弱めるスピード〇
スタビ減速 ××
4
スタビ摩擦を弱める
(パワー重視)
パワー〇
スタビ減速 ××
4
★7 改造項目内容上限数
スタビ摩擦を強める
(上級)
スタビ減速 〇〇〇
コーナー安定 〇〇
スタビ摩擦を弱める
(上級)
スピード〇
スタビ減速 ×××

タイプ2は 「スタビ摩擦を弱める(パワー重視)」 が追加。

ポールスタビ(系統)

改造(スタビライザー改造タイプ3)

★1~6 改造項目内容上限数
スタビチェックスタビ減速 〇
スタビ摩擦を強めるスタビ減速 〇〇
コーナー安定 〇
4
スタビ摩擦を弱めるスピード〇
スタビ減速 ××
★7 改造項目内容上限数
スタビ摩擦を強める
(上級)
スタビ減速 〇〇〇
コーナー安定 〇〇
スタビ摩擦を弱める
(上級)
スピード〇
スタビ減速 ×××

タイプ3は、タイプ1と改造項目は共通だが、
「スタビ摩擦を弱める」 が 「上限数なし」 になっている。

フロントステー

プラ・FRP(系統)

改造(フロントステー改造タイプ1)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
スラスト角の増加スラスト角 〇
コーナー安定 〇
4
スラスト角の減少スピード 〇
スラスト角 ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇

アルミ(系統)

改造(フロントステー改造タイプ2)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
スラスト角の増加スラスト角 〇
コーナー安定 〇
4
スラスト角の減少スピード 〇
スラスト角 ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇

タイプ2は、タイプ1から 「軽量化」 「限界軽量化」 が除外。

スライドダンパー(系統)

改造(フロントステー改造タイプ4)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
スラスト角の増加スラスト角 〇
コーナー安定 〇
4
スライドダンパー
グリス調整
スタミナ耐久 〇〇
コーナー安定 〇
4
スラスト角の減少スピード 〇
スラスト角 ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇
スライドダンパー
グリス調整
(デジタル強化)
デジタル 〇〇〇
スタミナ耐久 〇〇

タイプ4は、タイプ1から 「限界軽量化」 が除外、
「スライドダンパーグリス調整」 が追加。
また 「★7 改造項目」 に(デジタル強化)が追加。

アルミ可変ダウンスラスト(系統)

改造(フロントステー改造タイプ5)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
スラスト角の増加スラスト角 〇
コーナー安定 〇
4
可変ダウンスラスト
グリス調整
スタミナ耐久 〇〇
デジタル 〇〇
4
スラスト角の減少スピード 〇
スラスト角 ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇

タイプ5は、タイプ1から 「限界軽量化」 が除外、
「可変ダウンスラストグリス調整」 が追加。

FRPマルチワイド(系統)

改造(フロントステー改造タイプ6)

★1~6 改造項目内容上限数
軽量化
(コーナー重視)
コーナー安定 〇〇
重さ 〇
1
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
スラスト角の増加スラスト角 〇
コーナー安定 〇
4
スラスト角の減少スピード 〇
スラスト角 ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇

タイプ6は、タイプ1から 「軽量化(コーナー重視)」 が追加。

FRPスリムマスダンパー(系統)

改造(フロントステー改造タイプ7)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
マスダンパー軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
制振 ×
2
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
スラスト角の増加スラスト角 〇
コーナー安定 〇
4
スラスト角の減少スピード 〇
スラスト角 ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
マスダンパー
取付穴拡張
制振 〇〇〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇

タイプ7は、タイプ1から 「限界軽量化」 などが除外、
「マスダンパー軽量化」 などが追加。

カーボン(系統)

改造(フロントステー改造タイプ8)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
剛性補強
(カーボン)
耐カーブ 〇
スタミナ耐久 〇
重さ ×
2
スラスト角の増加スラスト角 〇
コーナー安定 〇
4
スラスト角の減少スピード 〇
スラスト角 ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化
(カーボン)
耐カーブ 〇〇
スタミナ耐久 〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇

タイプ8は、タイプ1の 「剛性補強」
「超剛性強化」 がカーボン仕様に変化。

サイドステー

メッキ(系統)以外

改造(サイドステー改造タイプ1)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇

メッキ(系統)

改造(サイドステー改造タイプ2)

★1~6 改造項目内容上限数
軽量化
(コーナー重視)
コーナー安定 〇〇
重さ 〇
1
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇

タイプ2は 「軽量化(コーナー重視)」 が追加。

ポール付きFRPマスダンパー・サイド

改造(サイドステー改造タイプ3)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
マスダンパー軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
制振 ×
2
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
マスダンパー
取付穴拡張
制振 〇〇〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇

タイプ3は、タイプ1から 「限界軽量化」 などが除外、
「マスダンパー軽量化」 などが追加。

リヤステー

プラ・FRP(系統)

改造(リヤステー改造タイプ1)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇
ブレーキ減速調整ブレーキ減速 〇〇〇

アルミ(系統)

改造(リヤステー改造タイプ2)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇
ブレーキ減速調整ブレーキ減速 〇〇〇

タイプ2は 「軽量化」 「限界軽量化」 が除外。

スライドダンパー(系統)

改造(リヤステー改造タイプ3)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
スライドダンパー
グリス調整
スタミナ耐久 〇〇
コーナー安定 〇
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇
ブレーキ減速調整ブレーキ減速 〇〇〇
スライドダンパー
グリス調整
(デジタル強化)
デジタル 〇〇〇
スタミナ耐久 〇〇

タイプ3は、タイプ1から 「限界軽量化」 が除外、
「スライドダンパーグリス調整」 などが追加。

[L]リヤブレーキ(系統)

改造(リヤステー改造タイプ4)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
★7 改造項目内容上限数
ブレーキ減速強化ブレーキ減速 〇〇〇〇
ブレーキ減速弱化ブレーキ減速 ××

タイプ4は、タイプ1から ★7 改造項目 が変化。

スペーサー付リヤローラー・スタビステーSS

改造(リヤステー改造タイプ5)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
★7 改造項目内容上限数
ブレーキ減速強化
(SS)
ブレーキ減速 〇〇〇〇
スピード 〇〇
ブレーキ減速弱化
(SS)
スピード 〇〇
ブレーキ減速 ××

タイプ5は、タイプ4から ★7 改造項目 が変化。

スペーサー付FRPマスダンパー・リヤ

改造(リヤステー改造タイプ6)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
マスダンパー軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
制振 ×
2
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
重さ ×
4
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇
マスダンパー
取付穴拡張
制振 〇〇〇
ブレーキ減速調整ブレーキ減速 〇〇〇

タイプ6は、タイプ1から 「限界軽量化」 が除外、
「マスダンパー軽量化」 などが追加。

カーボン(系統)

改造(リヤステー改造タイプ7)

★1~6 改造項目内容上限数
ネジ締め調整スタミナ耐久 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
4
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
2
剛性補強
(カーボン)
耐カーブ 〇
スタミナ耐久 〇
重さ ×
2
★7 改造項目内容上限数
超剛性強化
(カーボン)
耐カーブ 〇〇
スタミナ耐久 〇
ネジ締め調整
(上級)
コーナー安定 〇〇〇
ブレーキ減速調整ブレーキ減速 〇〇〇

タイプ7は、タイプ1の 「剛性補強」
「超剛性強化」 がカーボン仕様に変化。

アンダーガード

改造(アンダーガード改造タイプ1)

★1~6 改造項目内容上限数
アンダーガードチェックスタビ減速 〇
アンダーガードの
摩擦を強める
ブレーキ減速 〇4
アンダーガードの
摩擦を弱める
ブレーキ減速 ×4
★7 改造項目内容上限数
アンダーガード位置調整
(安定重視)
スタビ減速 〇
コーナー安定 〇
アンダーガード位置調整
(スピード重視)
スピード 〇
スタビ減速 ×

アクセサリー

ターミナル(系統)

改造(アクセサリー改造タイプ1)

★1~6 改造項目内容上限数
ターミナルチェック節電 〇
スピード 〇
ターミナル磨き節電 〇〇
スピード 〇
4
ターミナル位置の固定パワーロス 〇〇
パワー 〇
2
★7 改造項目内容上限数
ターミナル位置の固定
(上級)
パワーロス 〇〇
パワー 〇〇
ターミナルメンテスタミナ耐久 〇〇〇
スピード 〇〇

モーターサポート(系統)

改造(アクセサリー改造タイプ2)

★1~6 改造項目内容上限数
冷却能力向上節電 〇
スピード 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
★7 改造項目内容上限数
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇

ピニオンギヤ(系統)

改造(アクセサリー改造タイプ3)

★1~6 改造項目内容上限数
ギヤメンテギヤ負荷 〇
パワー 〇
ギヤ慣らしパワーロス 〇
パワー 〇
ギヤ研磨ギヤ負荷 〇〇
パワー 〇
4
★7 改造項目内容上限数
ギヤ慣らし(上級)パワーロス 〇〇
パワー 〇〇
ギヤ研磨(上級)ギヤ負荷 〇〇
パワー 〇〇

シャフト(系統)

改造(アクセサリー改造タイプ4)

★1~6 改造項目内容上限数
回転ブレのチェックスピードロス 〇
スピード 〇
シャフトチェックスピードロス 〇
パワー 〇
滑り止め加工スタミナ耐久 〇4
★7 改造項目内容上限数
シャフトチェック
(上級)
スピードロス 〇〇
パワー 〇
回転ブレのチェック
(上級)
スピードロス 〇〇
スピード 〇

ギヤシャフト(系統)

改造(アクセサリー改造タイプ5)

★1~6 改造項目内容上限数
回転ブレのチェックパワーロス 〇
パワー 〇
ギヤシャフト固定パワーロス 〇〇
パワー 〇
2
★7 改造項目内容上限数
ギヤシャフトメンテスタミナ耐久 〇〇
パワー 〇〇〇
回転ブレのチェック
(上級)
パワーロス 〇〇
パワー 〇〇

プロペラシャフト(系統)

改造(アクセサリー改造タイプ6)

★1~6 改造項目内容上限数
プロペラシャフトメンテギヤ負荷 〇
パワー 〇
ギヤ慣らしパワーロス 〇
パワー 〇
ギヤ研磨ギヤ負荷 〇〇
パワー 〇
4
★7 改造項目内容上限数
ギヤ位置の調整パワーロス 〇〇
スタミナ耐久 〇〇
ギヤ研磨(上級)ギヤ負荷 〇〇〇
パワー 〇〇

軸受け(系統)

改造(アクセサリー改造タイプ7)

★1~6 改造項目内容上限数
ベアリングメンテスピードロス 〇
スピード 〇
ベアリング慣らしスピードロス 〇〇
スピード 〇
4
ベアリング抵抗減少スピードロス 〇〇〇
スピード 〇
2
★7 改造項目内容上限数
ベアリング慣らし
(上級)
スピードロス 〇〇〇
スピード 〇
ベアリング
駆動チェック
スタミナ耐久 〇〇〇
スピードロス 〇〇

アルミモーターサポート(レッド)

改造(アクセサリー改造タイプ8)

★1~6 改造項目内容上限数
剛性補強
(パワー重視)
パワー 〇〇
スタミナ耐久 〇〇
1
冷却能力向上節電 〇
スピード 〇
軽量化重さ 〇
スピード 〇
剛性補強スタミナ耐久 〇〇
★7 改造項目内容上限数
限界軽量化重さ 〇〇〇
スピード 〇
スタミナ耐久 ×
超剛性強化スタミナ耐久 〇〇〇

タイプ8は、タイプ2に 「剛性補強(パワー重視)」 が追加。

フッソコート620スチールベアリング

改造(アクセサリー改造タイプ9)

★1~6 改造項目内容上限数
ベアリング抵抗減少
(スタミナ重視)
スピードロス 〇〇
スタミナ耐久 〇〇
1
ベアリングメンテスピードロス 〇
スピード 〇
ベアリング慣らしスピードロス 〇〇
スピード 〇
4
ベアリング抵抗減少スピードロス 〇〇〇
スピード 〇
2
★7 改造項目内容上限数
ベアリング慣らし
(上級)
スピードロス 〇〇〇
スピード 〇
ベアリング
駆動チェック
スピードロス 〇〇
スタミナ耐久 〇〇〇

タイプ9は、タイプ7に 「ベアリング抵抗減少(スタミナ重視)」 が追加。

強化クラウンギヤ

改造(アクセサリー改造タイプ10)

★1~6 改造項目内容上限数
クラウンギヤメンテギヤ負荷 〇
スピード 〇
ギヤ慣らしパワーロス 〇
パワー 〇
ギヤ研磨ギヤ負荷 〇〇
パワー 〇
4
★7 改造項目内容上限数
クラウンギヤメンテ
(上級)
ギヤ負荷 〇〇
スピード 〇〇
ギヤ慣らし(上級)パワーロス 〇〇
パワー 〇〇

タイプ10は、タイプ3から 「ギヤメンテ」 などが除外、
「クラウンギヤメンテ」 などが追加。

強化バッテリーホルダー・ボディキャッチ

改造(アクセサリー改造タイプ11)

★1~6 改造項目内容上限数
ボディキャッチの軽量化重さ 〇
バッテリーホルダー補強スピード 〇4
バッテリーホルダー
節電補強
節電 〇4
★7 改造項目内容上限数
バッテリーホルダー強化
(スピード重視)
スピード 〇〇
節電 ×
バッテリーホルダー強化
(エアロDF重視)
エアロダウンフォース 〇〇
スピード ×

エクストラパーツ

[L]フロントスタビライザー

改造(エクストラパーツ改造タイプ1)

★1~6 改造項目内容上限数
スタビチェックスタビ減速 〇
スタビ摩擦を強めるスタビ減速 〇〇
コーナー安定 〇
4
スタビ摩擦を弱めるスピード 〇
スタビ減速 ××
★7 改造項目内容上限数
スタビ位置調整
(エアロDF低減)
コーナー安定 〇〇
スピード 〇〇
エアロダウンフォース ××
スタビ位置調整
(エアロDF増加)
スピード 〇〇
エアロダウンフォース 〇〇

GPチップ

改造(エクストラパーツ改造タイプ2)

★1~6 改造項目内容上限数
オフロード学習オフロード 〇〇〇2
デジタル学習デジタル 〇〇〇2
ウェーブ学習ウェーブ 〇〇〇2
耐風学習耐風 〇〇〇2
スピード学習スピード 〇〇〇
コーナー安定ダウン ×
2
パワー学習パワー 〇〇〇
コーナー安定ダウン ×
2
オフロード走行学習
(ウェーブ重視)
オフロード 〇〇
ウェーブ 〇
2
オフロード走行学習
(パワー重視)
オフロード 〇〇
パワー 〇
2
デジタル走行学習
(ウェーブ重視)
デジタル 〇〇
ウェーブ 〇
2
デジタル走行学習
(コーナー安定重視)
デジタル 〇〇
コーナー安定 〇
2
デジタル走行学習
(スタミナ耐久重視)
デジタル 〇〇
スタミナ耐久 〇
2
耐風走行学習
(パワー重視)
耐風 〇〇
パワー 〇
2
オフロード学習(基礎)オフロード 〇〇
デジタル学習(基礎)デジタル 〇〇
ウェーブ学習(基礎)ウェーブ 〇〇
耐風学習(基礎)耐風 〇〇
スピード学習(基礎)スピード 〇〇
パワー学習(基礎)パワー 〇〇
コーナー安定学習
(基礎)
コーナー安定 〇〇
スタミナ耐久学習
(基礎)
スタミナ耐久 〇〇
★7 改造項目内容上限数
高速走行学習スピード 〇〇〇
スタミナ耐久 〇〇〇
パワフル走行学習パワー 〇〇〇
コーナー安定 〇〇〇
ブレーキ減速学習ブレーキ減速 〇〇

GPチップγ

改造(エクストラパーツ改造タイプ3)

★1~6 改造項目内容上限数
スピード学習γ
(パワー複合)
スピード 〇〇〇〇
パワー 〇〇
節電ダウン ××
2
パワー学習γ
(スピード複合)
パワー 〇〇〇〇
スピード 〇〇
節電ダウン ××
2
コーナー安定学習γ
(スタミナ耐久複合)
コーナー安定 〇〇〇〇
スタミナ耐久 〇〇
節電ダウン ××
2
スタミナ耐久学習γ
(パワー複合)
スタミナ耐久 〇〇〇〇
パワー 〇〇
節電ダウン ××
2
オフロード学習γ
(パワー複合)
オフロード 〇〇〇〇
パワー 〇〇
節電ダウン ××
2
デジタル学習γ
(スタミナ耐久複合)
デジタル 〇〇〇〇
スタミナ耐久 〇〇
節電ダウン ××
2
ウェーブ学習γ
(スピード複合)
ウェーブ 〇〇〇〇
スピード 〇〇
節電ダウン ××
2
耐風学習γ
(スピード複合)
耐風 〇〇〇〇
スピード 〇〇
節電ダウン ××
2
スピード学習γスピード 〇〇〇〇
節電ダウン ×
4
パワー学習γパワー 〇〇〇〇
節電ダウン ×
4
コーナー安定学習γコーナー安定 〇〇〇〇
節電ダウン ×
4
スタミナ耐久学習γスタミナ耐久 〇〇〇〇
節電ダウン ×
4
オフロード学習γオフロード 〇〇〇〇
節電ダウン ×
4
デジタル学習γデジタル 〇〇〇〇
節電ダウン ×
4
ウェーブ学習γウェーブ 〇〇〇〇
節電ダウン ×
4
耐風学習γ耐風 〇〇〇〇
節電ダウン ×
4
スピード学習(基礎)スピード 〇〇
パワー学習(基礎)パワー 〇〇
コーナー安定学習
(基礎)
コーナー安定 〇〇
スタミナ耐久学習
(基礎)
スタミナ耐久 〇〇
オフロード耐久学習
(基礎)
オフロード 〇〇
デジタル学習(基礎)デジタル 〇〇
ウェーブ学習(基礎)ウェーブ 〇〇
耐風学習(基礎)耐風 〇〇
★7 改造項目内容上限数
高速走行学習スピード 〇〇〇
スタミナ耐久 〇〇〇
パワフル走行学習パワー 〇〇〇
コーナー安定 〇〇〇
ブレーキ減速学習ブレーキ減速 〇〇

GPチップ・AR

改造(エクストラパーツ改造タイプ4)

★1~6 改造項目内容上限数
スピード学習AR
(パワー複合)
スピード 〇〇〇〇
パワー 〇
コーナー安定ダウン ××
2
パワー学習AR
(スピード複合)
パワー 〇〇〇〇
スピード 〇
コーナー安定ダウン ××
2
スタミナ耐久学習AR
(パワー複合)
スタミナ耐久 〇〇〇〇
パワー 〇
コーナー安定ダウン ××
2
スタミナ耐久学習AR
(スピード複合)
スタミナ耐久 〇〇〇〇
スピード 〇
コーナー安定ダウン ××
2
スピード学習AR
(スタミナ耐久複合)
スピード 〇〇〇〇
スタミナ耐久 〇〇
節電ダウン ××
2
パワー学習AR
(スタミナ耐久複合)
パワー 〇〇〇〇
スタミナ耐久 〇〇
節電ダウン ××
2
直進性学習AR
(スピード複合)
直進性 〇〇〇
スピード 〇〇
4
直進性学習AR
(パワー複合)
直進性 〇〇〇
パワー 〇〇
4
オフロード学習AR
(直進性複合)
オフロード 〇〇
直進性 ××
4
デジタル学習AR
(直進性複合)
デジタル 〇〇
直進性 ××
4
ウェーブ学習AR
(直進性複合)
ウェーブ 〇〇
直進性 ××
4
スピード学習ARスピード 〇〇〇
節電ダウン ×
4
パワー学習ARパワー 〇〇〇
節電ダウン ×
4
直進性学習AR(基礎)直進性 〇〇
スピード学習(基礎)スピード 〇〇
パワー学習(基礎)パワー 〇〇
コーナー安定学習
(基礎)
コーナー安定 〇〇
スタミナ耐久学習
(基礎)
スタミナ耐久 〇〇
オフロード耐久学習
(基礎)
オフロード 〇〇
デジタル学習(基礎)デジタル 〇〇
ウェーブ学習(基礎)ウェーブ 〇〇
耐風学習(基礎)耐風 〇〇
★7 改造項目内容上限数
高速走行学習スピード 〇〇〇
スタミナ耐久 〇〇〇
パワフル走行学習パワー 〇〇〇
コーナー安定 〇〇〇
ブレーキ減速学習ブレーキ減速 〇〇

アクセスランキング

関連動画

● 『ミニ四駆 超速グランプリ』 4周年記念ムービー

人気のページ

最新コメント

最新の更新ページ

公式Twitter

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ攻略まとめwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ攻略まとめwiki へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。