1周年カウントダウンレース
リミテッドイベント 「1周年カウントダウンレース」 について解説しています。
目次
開催期間
【1日目】2021年1月6日 15:00 ~ 1月7日 3:59
【2日目】2021年1月7日 4:00 ~ 1月8日 3:59
【3日目】2021年1月8日 4:00 ~ 1月9日 3:59
【4日目】2021年1月9日 4:00 ~ 1月10日 3:59
【5日目】2021年1月10日 4:00 ~ 1月11日 3:59
【6日目】2021年1月11日 4:00 ~ 1月12日 3:59
【7日目】2021年1月12日 4:00 ~ 1月13日 3:59
【8日目】2021年1月13日 4:00 ~ 1月14日 3:59
【9日目】2021年1月14日 4:00 ~ 1月15日 10:59
※各コース1日限定( 日替わり )
※挑戦回数 1日3回
イベント概要 †
サービス開始1周年へ向けてのカウントダウンイベント。
毎日日替わりで登場するサーキットを舞台に、1日3回限定のレースを行うことで、豪華アイテムを入手することができる。
クリア報酬では、毎日10連分の“1周年カウントダウンガシャチケット”を入手可能。
これは、過去の“神速フェス”や“超速ガシャ”で登場したパーツが再登場する“1周年カウントダウンガシャ”で使うことができる。
また、ランダム報酬で各種強化キットやマルチキットSPの入手も可能なので、毎日忘れずにクリアしよう。
ポイント †
- 1月14日までの9日間、1日ごとに開催
- 1日3回限定
- サーキットは日替わりで変化
- 初級クリアで“1周年カウントダウンガシャチケット”を10枚入手
▲チケットは、初級をクリアするだけで入手できる。
1周年カウントダウンレース 1日目 †
サーキット †
上級クリア時のセッティング例 †
カテゴリ | パーツ | 改造項目 | |
---|---|---|---|
ボディ | サイクロンマグナム | 限界軽量化×2 冷却能力向上×4 | |
モーター | トルクチューン | 冷却ブレークイン (回転数重視)×2 3Vブレークイン (バランス重視)×1 冷却ブレークイン (トルク)×1 | |
シャーシ | タイプ2 | 限界軽量化×2 ギヤ位置の調整×2 | |
ギヤ | 3.5:1超速ギヤ | ギヤフローティング加工×2 ギヤ位置の固定×2 ギヤ研磨×1 | |
ホイール | F | 大径ライトウェイト | タイヤの固定×6 |
R | 大径ライトウェイト | タイヤの固定×6 | |
タイヤ | F | 大径スパイク | スパイク高さ調整×1 タイヤウォーミングアップ×3 |
R | 大径スパイク | タイヤクリーニング×2 タイヤウォーミングアップ×2 | |
ステー | F | FRP強化マウント・フロント | 剛性補強×4 ネジ締め調整×2 |
M | ― | ― | |
R | リヤブレーキステー・ソフト | 限界軽量化×2 | |
ローラー (上) | F | ― | ― |
M | ― | ― | |
R | ― | ― | |
ローラー (中) | F | 14㎜ゴム付きプラベアリング | ローラー摩擦を強める×4 |
M | ― | ― | |
R | ローラー用13㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×3 | |
ローラー(下) | ― | ― | |
ウイング | ターボリヤウイング | 軽量化×2 エアロダウンフォース減少×2 | |
ウイングローラー | ― | ― | |
スタビライザー | F | 15㎜大径スタビヘッド | スタビ摩擦を弱める×4 |
M | ― | ― | |
R | スタビライザーポール | スタビ摩擦を弱める×4 | |
ウェイト | F | ― | ― |
R | ― | ― | |
アクセサリー | ピニオンギヤ(紫) | ギヤ慣らし×6 | |
放熱フィン | 冷却能力向上×6 | ||
中空軽量プロペラシャフト | ギヤ研磨×4 プロペラシャフトメンテ×2 | ||
ゴールドターミナル | ターミナル磨き×4 ターミナルチェック×2 |
1周年カウントダウンレース 2日目 †
サーキット †
上級クリア時のセッティング例 †
カテゴリ | パーツ | 改造項目 | |
---|---|---|---|
ボディ | サイクロンマグナム | 限界軽量化×2 冷却能力向上×4 | |
モーター | ハイパーダッシュ | 3Vブレークイン (回転数重視)×3 | |
シャーシ | タイプ2 | 限界軽量化×2 ギヤ位置の調整×2 | |
ギヤ | 3.5:1超速ギヤ | ギヤフローティング加工×2 ギヤ位置の固定×2 ギヤ研磨×1 | |
ホイール | F | 小径ナローワンウェイ | ギヤ精密調整×3 |
R | 小径ナローワンウェイ | ギヤ精密調整×2 | |
タイヤ | F | 小径レストンスポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×3 |
R | 小径スリック | タイヤ真円出し×2 タイヤ面取り×2 | |
ステー | F | (-4)FRP強化マウント・フロント | 無改造 |
M | ― | ― | |
R | リヤブレーキステー・ソフト | 限界軽量化×2 | |
ローラー (上) | F | ― | ― |
M | ― | ― | |
R | ― | ― | |
ローラー (中) | F | 14㎜ゴム付きプラベアリング | ローラー摩擦を強める×4 |
M | ローラー用13㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
R | ローラー用9㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
ローラー(下) | ― | ― | |
ウイング | ターボリヤウイング | 軽量化×2 エアロダウンフォース減少×2 | |
ウイングローラー | ― | ― | |
スタビライザー | F | 15㎜大径スタビヘッド | スタビ摩擦を弱める×4 |
M | ― | ― | |
R | スタビライザーポール | スタビ摩擦を弱める×4 | |
ウェイト | F | ― | ― |
R | ― | ― | |
アクセサリー | ピニオンギヤ(紫) | ギヤ慣らし×6 | |
放熱フィン | 冷却能力向上×6 | ||
中空軽量プロペラシャフト | ギヤ研磨×4 プロペラシャフトメンテ×2 | ||
ゴールドターミナル | ターミナル磨き×4 ターミナルチェック×2 |
1周年カウントダウンレース 3日目 †
サーキット †
上級クリア時のセッティング例 †
カテゴリ | パーツ | 改造項目 | |
---|---|---|---|
ボディ | サイクロンマグナム | 限界軽量化×2 冷却能力向上×4 | |
モーター | ハイパーダッシュ | 3Vブレークイン (回転数重視)×3 | |
シャーシ | タイプ2 | 限界軽量化×2 ギヤ位置の調整×2 | |
ギヤ | 3.5:1超速ギヤ | ギヤフローティング加工×2 ギヤ位置の固定×2 ギヤ研磨×1 | |
ホイール | F | 小径ナローワンウェイ | ギヤ精密調整×3 |
R | 小径ナローワンウェイ | ギヤ精密調整×2 | |
タイヤ | F | 小径レストンスポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×3 |
R | 小径スリック | タイヤ真円出し×2 タイヤ面取り×2 | |
ステー | F | FRP強化マウント・フロント | 剛性補強×4 ネジ締め調整×2 |
M | ― | ― | |
R | リヤブレーキステー・ソフト | 限界軽量化×2 | |
ローラー (上) | F | ― | ― |
M | ― | ― | |
R | ― | ― | |
ローラー (中) | F | 14㎜ゴム付きプラベアリング | ローラー摩擦を強める×4 |
M | ローラー用13㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
R | ローラー用9㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
ローラー(下) | ― | ― | |
ウイング | ターボリヤウイング | 軽量化×2 エアロダウンフォース減少×2 | |
ウイングローラー | ― | ― | |
スタビライザー | F | 15㎜大径スタビヘッド | スタビ摩擦を弱める×4 |
M | ― | ― | |
R | スタビライザーポール | スタビ摩擦を弱める×4 | |
ウェイト | F | ― | ― |
R | ― | ― | |
アクセサリー | ピニオンギヤ(紫) | ギヤ慣らし×6 | |
放熱フィン | 冷却能力向上×6 | ||
中空軽量プロペラシャフト | ギヤ研磨×4 プロペラシャフトメンテ×2 | ||
ゴールドターミナル | ターミナル磨き×4 ターミナルチェック×2 |
1周年カウントダウンレース 4日目 †
サーキット †
上級クリア時のセッティング例 †
カテゴリ | パーツ | 改造項目 | |
---|---|---|---|
ボディ | サイクロンマグナム | 限界軽量化×2 冷却能力向上×4 | |
モーター | ハイパーダッシュ | 冷却ブレークイン (バランス数重視)×2 3Vブレークイン (回転数重視)×4 | |
シャーシ | タイプ2 | 限界軽量化×2 ギヤ位置の調整×2 | |
ギヤ | 3.5:1超速ギヤ | ギヤフローティング加工×2 ギヤ位置の固定×2 ギヤ研磨×1 | |
ホイール | F | 大径ライトウェイト | タイヤの固定×6 |
R | 大径ライトウェイト | タイヤの固定×6 | |
タイヤ | F | 大径スポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×3 |
R | 大径ワイドスポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×3 | |
ステー | F | アルミ可変ダウンスラストローラーステー | 可変ダウンスラストグリス調整×3 |
M | ポール付きFRPショート・サイド | 剛性補強×4 ネジ締め調整×2 | |
R | ― | ― | |
ローラー (上) | F | ― | ― |
M | 14㎜プラベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×2 | |
R | ― | ― | |
ローラー (中) | F | 14㎜ゴム付きプラベアリング | ローラー摩擦を強める×4 |
M | ローラー用13㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
R | ローラー用9㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
ローラー(下) | ― | ― | |
ウイング | ターボリヤウイング | 軽量化×2 エアロダウンフォース減少×2 | |
ウイングローラー | ― | ― | |
スタビライザー | F | 15㎜大径スタビヘッド | スタビ摩擦を弱める×4 |
M | ― | ― | |
R | スタビライザーポール | スタビ摩擦を弱める×4 | |
ウェイト | F | ― | ― |
R | ― | ― | |
アクセサリー | ピニオンギヤ(紫) | ギヤ慣らし×6 | |
放熱フィン | 冷却能力向上×6 | ||
中空軽量プロペラシャフト | ギヤ研磨×4 プロペラシャフトメンテ×2 | ||
ゴールドターミナル | ターミナル磨き×4 ターミナルチェック×2 |
1周年カウントダウンレース 5日目 †
上級クリア時のセッティング例 †
カテゴリ | パーツ | 改造項目 | |
---|---|---|---|
ボディ | レイスティンガー | 限界軽量化×2 冷却能力向上×1 | |
モーター | レブチューン | 冷却ブレークイン (回転数重視)×2 3Vブレークイン (バランス重視)×1 3Vブレークイン (回転数重視)×3 | |
シャーシ | タイプ2 | 限界軽量化×2 ギヤ位置の調整×2 | |
ギヤ | 4:1ハイスピードギヤ | 無改造 | |
ホイール | F | 大径ライトウェイト | タイヤの固定×6 |
R | 大径ライトウェイト | タイヤの固定×6 | |
タイヤ | F | 大径スポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×3 |
R | 大径ワイドスポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×3 | |
ステー | F | フロントスライドバンパー | 無改造 |
M | ポール付きFRPショート・サイド | 剛性補強×4 ネジ締め調整×2 | |
R | リヤブレーキステー・ソフト | 限界軽量化×2 | |
ローラー (上) | F | ― | ― |
M | ローラー用9㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
R | ― | ― | |
ローラー (中) | F | 14㎜ゴム付きプラベアリング | ローラー摩擦を強める×4 |
M | 16㎜低摩擦プラ | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
R | ローラー用13㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
ローラー(下) | ― | ― | |
ウイング | ターボリヤウイング | 軽量化×2 エアロダウンフォース減少×2 | |
ウイングローラー | ― | ― | |
スタビライザー | F | 15㎜大径スタビヘッド | スタビ摩擦を弱める×4 |
M | ― | ― | |
R | スタビライザーポール | スタビ摩擦を弱める×4 | |
ウェイト | F | ― | ― |
R | ― | ― | |
アクセサリー | ピニオンギヤ(紫) | ギヤ慣らし×6 | |
放熱フィン | 冷却能力向上×6 | ||
フッソコートギヤシャフト | ギヤシャフト固定×2 回転ブレのチェック×2 | ||
ゴールドターミナル | ターミナル磨き×4 ターミナルチェック×2 |
1周年カウントダウンレース 6日目 †
上級クリア時のセッティング例 †
カテゴリ | パーツ | 改造項目 | |
---|---|---|---|
ボディ | サイクロンマグナム | 限界軽量化×2 冷却能力向上×4 | |
モーター | ハイパーダッシュ | 冷却ブレークイン (バランス数重視)×2 3Vブレークイン (回転数重視)×4 | |
シャーシ | タイプ2 | 限界軽量化×2 ギヤ位置の調整×2 | |
ギヤ | 3.5:1超速ギヤ | ギヤフローティング加工×2 ギヤ位置の固定×2 ギヤ研磨×1 | |
ホイール | F | 大径ライトウェイト | タイヤの固定×6 |
R | 大径ライトウェイト | タイヤの固定×6 | |
タイヤ | F | 大径スポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×3 |
R | 大径スリック | タイヤ面取り×2 タイヤグリップ落とし×3 | |
ステー | F | フロントスライドバンパー | 無改造 |
M | ポール付きFRPショート・サイド | 剛性補強×4 ネジ締め調整×2 | |
R | リヤブレーキステー・ソフト | 限界軽量化×2 | |
ローラー (上) | F | ― | ― |
M | ローラー用9㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
R | ― | ― | |
ローラー (中) | F | 14㎜ゴム付きプラベアリング | ローラー摩擦を強める×4 |
M | 16㎜低摩擦プラ | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
R | ローラー用13㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
ローラー(下) | ― | ― | |
ウイング | ターボリヤウイング | 軽量化×2 エアロダウンフォース減少×2 | |
ウイングローラー | ― | ― | |
スタビライザー | F | 15㎜大径スタビヘッド | スタビ摩擦を弱める×4 |
M | ― | ― | |
R | スタビライザーポール | スタビ摩擦を弱める×4 | |
ウェイト | F | ― | ― |
R | ― | ― | |
アクセサリー | ピニオンギヤ(紫) | ギヤ慣らし×6 | |
放熱フィン | 冷却能力向上×6 | ||
フッソコートギヤシャフト | ギヤシャフト固定×2 回転ブレのチェック×2 | ||
ゴールドターミナル | ターミナル磨き×4 ターミナルチェック×2 |
1周年カウントダウンレース 7日目 †
上級クリア時のセッティング例 †
カテゴリ | パーツ | 改造項目 | |
---|---|---|---|
ボディ | サイクロンマグナム | 限界軽量化×2 冷却能力向上×4 | |
モーター | ハイパーダッシュ | 冷却ブレークイン (バランス数重視)×2 3Vブレークイン (回転数重視)×4 | |
シャーシ | タイプ4 | 限界軽量化×2 軽量化×3 | |
ギヤ | 3.5:1超速ギヤ | ギヤフローティング加工×2 ギヤ位置の固定×2 ギヤ研磨×1 | |
ホイール | F | 大径ライトウェイト | タイヤの固定×6 |
R | 大径ライトウェイト | タイヤの固定×6 | |
タイヤ | F | 大径スポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×3 |
R | 大径ワイドスポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×3 | |
ステー | F | エアロハイマウントフロントステー | 無改造 |
M | ― | ― | |
R | リヤブレーキステー・ソフト | 限界軽量化×2 | |
ローラー (上) | F | ― | ― |
M | ― | ― | |
R | ― | ― | |
ローラー (中) | F | 14㎜ゴム付きプラベアリング | ローラー摩擦を強める×4 |
M | 16㎜低摩擦プラ | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
R | ローラー用13㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
ローラー(下) | ― | ― | |
ウイング | ターボリヤウイング | 軽量化×2 エアロダウンフォース減少×2 | |
ウイングローラー | ― | ― | |
スタビライザー | F | 15㎜大径スタビヘッド | スタビ摩擦を弱める×4 |
M | ― | ― | |
R | スタビライザーポール | スタビ摩擦を弱める×4 | |
ウェイト | F | ― | ― |
R | ― | ― | |
アクセサリー | ピニオンギヤ(紫) | ギヤ慣らし×6 | |
丸穴ボールベアリング | ベアリング抵抗減少×2 ベアリングメンテ×2 | ||
フッソコートギヤシャフト | ギヤシャフト固定×2 回転ブレのチェック×2 | ||
ゴールドターミナル | ターミナル磨き×4 ターミナルチェック×2 |
1周年カウントダウンレース 8日目 †
上級クリア時のセッティング例 †
カテゴリ | パーツ | 改造項目 | |
---|---|---|---|
ボディ | ハリケーンソニック | 限界軽量化×2 冷却能力向上×4 ボディ補強(上級)×1 | |
モーター | ハイパーダッシュ | 3Vブレークイン (回転数重視)×4 冷却ブレークイン (バランス重視)×2 ピニオンギヤの固定 (上級)×1 | |
シャーシ | タイプ4 | ギヤ位置の調整×2 グリスアップ×4 ねじれ具合加工×1 | |
ギヤ | 4.2:1高速ギヤ | ギヤ慣らし×3 | |
ホイール | F | 小径ナローワンウェイ | ギヤ精密調整×4 タイヤの固定×2 |
R | 小径ナローワンウェイ | ギヤ精密調整×4 タイヤの固定×2 | |
タイヤ | F | 小径レストンスポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×4 |
R | 小径レストンスポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×4 | |
ステー | F | スペーサー付(-4)FRP強化マウント・F | 限界軽量化×2 軽量化×4 |
M | ポール付きFRPショート・サイド | 限界軽量化×2 軽量化×4 | |
R | ― | ― | |
ローラー (上) | F | 19mmゴム付きアルミベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を強める×3 |
M | 16mm低摩擦プラ | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 ローラー抵抗抜き (上級)×1 | |
R | ― | ― | |
ローラー (中) | F | 19㎜ゴム大径アルミベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を強める×4 |
M | ローラー用13㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
R | 19mmゴム付きアルミ・エアロ | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
ローラー(下) | ― | ― | |
ウイング | ハイマウント リヤウイング | 軽量化×2 エアロダウンフォース減少×4 エアロダウンフォース減少 (上級)×1 | |
ウイングローラー | 19mmゴム付きアルミベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を強める×4 | |
スタビライザー | F | スタビライザーポール | スタビ摩擦を弱める×4 スタビ摩擦を強める×2 |
M | ショートスタビ | スタビ摩擦を弱める×4 スタビ摩擦を弱める (上級)×1 | |
R | ショートスタビ | スタビ摩擦を弱める×4 スタビ摩擦を弱める (上級)×1 | |
ウェイト | F | ― | ― |
R | ― | ― | |
アクセサリー | ピニオンギヤ(紫) | ギヤ慣らし×6 | |
フッソコートギヤシャフト | ギヤシャフト固定×2 回転ブレのチェック×4 回転ブレのチェック (上級)×1 | ||
中空軽量プロペラシャフト | ギヤ慣らし×6 | ||
ゴールドターミナル | ターミナル磨き×4 ターミナルチェック×2 |
1周年カウントダウンレース 9日目 †
上級クリア時のセッティング例 †
カテゴリ | パーツ | 改造項目 | |
---|---|---|---|
ボディ | サイクロンマグナム | 限界軽量化×2 冷却能力向上×4 | |
モーター | トルクチューン | 冷却ブレークイン (回転数重視)×2 3Vブレークイン (バランス重視)×1 冷却ブレークイン (トルク)×1 | |
シャーシ | タイプ2 | 限界軽量化×2 ギヤ位置の調整×2 | |
ギヤ | 3.5:1超速ギヤ | ギヤフローティング加工×2 ギヤ位置の固定×2 ギヤ研磨×1 | |
ホイール | F | 小径ナローワンウェイ | ギヤ精密調整×3 |
R | 小径ナローワンウェイ | ギヤ精密調整×2 | |
タイヤ | F | 小径レストンスポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×3 |
R | 小径レストンスポンジ | トレッドパターン加工×2 タイヤウォーミングアップ×3 | |
ステー | F | フロント強化ガード | 無改造 |
M | ポール付きFRPショート・サイド | 剛性補強×4 ネジ締め調整×2 | |
R | リヤブレーキステー・ソフト | 限界軽量化×2 | |
ローラー (上) | F | ― | ― |
M | ローラー用9㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
R | ― | ― | |
ローラー (中) | F | 14㎜ゴム付きプラベアリング | ローラー摩擦を強める×4 |
M | 16㎜低摩擦プラ | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
R | ローラー用13㎜ボールベアリング | ローラー抵抗抜き×2 ローラー摩擦を弱める×4 | |
ローラー(下) | ― | ― | |
ウイング | ターボリヤウイング | 軽量化×2 エアロダウンフォース減少×2 | |
ウイングローラー | ― | ― | |
スタビライザー | F | 15㎜大径スタビヘッド | スタビ摩擦を弱める×4 |
M | ― | ― | |
R | スタビライザーポール | スタビ摩擦を弱める×4 | |
ウェイト | F | ― | ― |
R | ― | ― | |
アクセサリー | ピニオンギヤ(紫) | ギヤ慣らし×6 | |
放熱フィン | 冷却能力向上×6 | ||
フッソコートギヤシャフト | ギヤシャフト固定×2 回転ブレのチェック×2 | ||
ゴールドターミナル | ターミナル磨き×4 ターミナルチェック×2 |
アクセスランキング
関連動画
● 『ミニ四駆 超速グランプリ』 3周年記念ムービー
人気のページ
最新コメント
最新の更新ページ
公式Twitter
【超速GP】ミニ四駆 超速グランプリ攻略まとめwiki へようこそ!
{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。
最新の{{count}}件
{{group.date}}