SSR[B]ネオ・ジオング(肩部大型メガ粒子砲:フロンタル)
SSR[B]ネオ・ジオング(肩部大型メガ粒子砲:フロンタル)の各種データを掲載しています。
基本データ †
武装やコストなど、ユニットの基本的なデータ。
※表中のパーツは、強化パーツコストのこと。
※移動速度は、左が初期値、右が4凸フル改造時。
機体 | ネオ・ジオング | ||
パイロット | フル・フロンタル | ||
武器 | 肩部大型メガ粒子砲 | ||
タイプ | |||
パーツ | 3 | コスト | 19 |
Vコスト | 8 | ||
攻撃属性 | ビーム | 攻撃間隔 | 低速 |
飛行 | ○ | 移動速度 | 超高速 / 超高速 |
サイズ | LL | 成長タイプ | 大器 |
地形適応 | |||
【空】A | 【陸】A | 【海】B | 【宇】A |
パイロットパーツ †
パイロットパーツ | 専用化ボーナス |
---|---|
HP10000アップ | |
フル・フロンタル |
詳細パラメータ †
初期状態のほか、無凸最大レベルと4凸最大レベルの各パラメータを掲載。改造を含む最大値も併記する。
総合力 | HP | 攻撃力 | 装甲 | 運動性 | |
初期値 | 4880 | 3360 | 1520 | 1320 | 1520 |
無凸最大 | 12030 | 8160 | 3870 | 3570 | 3830 |
無凸改造 | 14730 | 9960 | 4770 | 4470 | 4730 |
4凸最大 | 31030 | 21160 | 9870 | 6070 | 8830 |
4凸改造 | 34630 | 23560 | 11070 | 7270 | 10030 |
必殺スキル・精神スキル・アビリティ †
習得および使用可能な必殺スキルと精神スキル、アビリティ。
VSバトル用必殺スキル・精神スキル・アビリティ †
必殺スキルと精神スキル、アビリティのアリーナでの効果。
評価とオススメの活用術 †
【おすすめポイント】 ●敵に1回攻撃を当てるごとにパワーアップ ●分身状態の敵に対して命中率特大アップ ●アリーナでは高い防御性能 |
初期攻撃力こそ凡庸なものの、「虚無と絶望」により敵に1回攻撃を当てるごとに攻撃力、クリティカル倍率がアップするので、最終的な攻撃力はまずまず。その上で、通常攻撃の吹き飛ばし効果もアップするため敵の行動を妨害する能力も高め。また、分身状態の敵に対して命中率が大幅にアップするためそれを持つ敵に強い。全属性のダメージを大幅に軽減できる能力を持つため、征覇30-Bなどで本ユニットをボスにぶつければクリアが容易に。アリーナでは、80%のダメージ軽減能力と、80%ダメージを軽減する特殊装甲を持つ防御に優れたユニット。行動ゲージ減少無効化能力を持ち、命中率も高いので攻撃に耐え、手番で必殺スキルを狙う。必殺スキルに、バリアと特殊装甲無効化、回避率150%ダウン、浪費化+2の効果があるが嬉しい。特殊装甲無効化を持つ敵にはやや弱いものの、Pアビリティで「回復バリア」「プロテクション」を習得すればすさまじい硬さを誇るユニットに。必殺スキルがクリティカルでダメージの80%の浸食能力を発揮するので相手がこちらに致命打を与えられなかった場合、じわじわとHPを削って勝利することも。残りのPアビリティは「命中アップ」と「マークスマン」が安定だろう。 |
機体&パイロット紹介 †
機体とパイロットのプロフィール。
おすすめページ(人気ページ) †
[編集を終了する]