SSR[B]蜃気楼[XΩ](ハドロンショット:ゼロ)
SSR[B]蜃気楼[XΩ](ハドロンショット:ゼロ)の各種データを掲載しています。
基本データ †
武装やコストなど、ユニットの基本的なデータ。
※表中のパーツは、強化パーツコストのこと。
※移動速度は、左が初期値、右が4凸フル改造時。
機体 | 蜃気楼[XΩ] | ||
パイロット | ゼロ | ||
武器 | ハドロンショット | ||
タイプ | |||
パーツ | 6 | コスト | 30 |
Vコスト | 6 | ||
攻撃属性 | 通常 | 攻撃間隔 | 低速 |
飛行 | ○ | 移動速度 | 超高速 / 超高速 |
サイズ | S | 成長タイプ | 極 |
地形適応 | |||
【空】A | 【陸】A | 【海】A | 【宇】B |
パイロットパーツ †
パイロットパーツ | 専用化ボーナス |
---|---|
HP5000アップ | |
ゼロ |
パイロットパーツ | 専用化ボーナス |
---|---|
HP5000アップ | |
ゼロ(エース) |
詳細パラメータ †
初期状態のほか、無凸最大レベルと4凸最大レベルの各パラメータを掲載。改造を含む最大値も併記する。
総合力 | HP | 攻撃力 | 装甲 | 運動性 | |
初期値 | 1700 | 750 | 950 | 680 | 1170 |
無凸最大 | 7850 | 4730 | 3120 | 2760 | 3370 |
無凸改造 | 10550 | 6530 | 4020 | 3660 | 4270 |
4凸最大 | 46800 | 25480 | 21320 | 13200 | 24910 |
4凸改造 | 50400 | 27880 | 22520 | 14400 | 26110 |
必殺スキル・精神スキル・アビリティ †
習得および使用可能な必殺スキルと精神スキル、アビリティ。
VSバトル用必殺スキル・精神スキル・アビリティ †
必殺スキルと精神スキル、アビリティのアリーナでの効果。
評価とオススメの活用術 †
【おすすめポイント】 ●非常に頑強でしぶとい ●味方全体を大幅に強化 ●アリーナでは特定作品のユニットが多いほど味方を強化 |
成長タイプ「極」の高いパラメータに加え、全属性のダメージをとても大きく軽減する特殊装甲に、状態異常にならない能力、通常攻撃にHP回復と、非常に頑強なユニットとなっている。ブラスターなので前に出ることは少ないが、壁としても十分役立ってくれる。味方全体の、回避率、装甲、攻撃力、クリティカル率大アップ、命中率、クリティカル倍率、攻撃速度アップというという支援能力を持つのも優秀なポイント。アリーナでは、支援に特化したユニットで、自身の能力を大幅に上げるアビリティこそ持たないものの、前方2マスへの守護能力、味方の行動力を1000アップして、さらに特殊回避と分身以外に対して攻撃が命中する能力を付与し、味方の必殺スキルで、敵の軽減50%無効。それに加え、バトル開始時、味方「コードギアス 反逆のルルーシュR2」作品ユニットの数だけ、味方ユニットの攻撃力、クリティカルダメージ30%、回避率250%、行動力2000アップ、という効果のアビリティが優秀(効果の対象となるユニットはこちら)。対象となり、かつ優秀なユニットの数こそ少ないものの、本ユニットだけで味方の行動力を3000、2機組み込めば行動力を5000アップできる。そして、エースPPでさらに味方の必殺スキルを強化可能。総じて、支援役としては非常に優秀な性能となっている。SSR ランスロット・フロンティア[XΩ]と編成することでXΩスキが使用可能になる。といっても、両ユニットともに行動力はそれほど高くないので、味方の先制攻撃で残った敵にトドメを刺す、ぐらいの認識でOKだろう。 |
機体&パイロット紹介 †
機体とパイロットのプロフィール。