SSR[B]ZZガンダム[XΩ](ダブル・ビーム・ライフル:ジュドー)
SSR[B]ZZガンダム[XΩ](ダブル・ビーム・ライフル:ジュドー)の各種データを掲載しています。
基本データ †
武装やコストなど、ユニットの基本的なデータ。
※表中のパーツは、強化パーツコストのこと。
※移動速度は、左が初期値、右が4凸フル改造時。
機体 | ZZガンダム[XΩ] | ||
パイロット | ジュドー・アーシタ | ||
武器 | ダブル・ビーム・ライフル | ||
タイプ | |||
パーツ | 3 | コスト | 17 |
Vコスト | 6 | ||
攻撃属性 | ビーム | 攻撃間隔 | 低速 |
飛行 | ― | 移動速度 | 超高速 / 超高速 |
サイズ | M | 成長タイプ | 大器 |
地形適応 | |||
【空】― | 【陸】A | 【海】B | 【宇】A |
パイロットパーツ †
パイロットパーツ | 専用化ボーナス |
---|---|
HP5000アップ | |
ジュドー・アーシタ |
詳細パラメータ †
初期状態のほか、無凸最大レベルと4凸最大レベルの各パラメータを掲載。改造を含む最大値も併記する。
総合力 | HP | 攻撃力 | 装甲 | 運動性 | |
初期値 | 3760 | 2100 | 1660 | 1150 | 1520 |
無凸最大 | 10560 | 6500 | 4060 | 3350 | 3830 |
無凸改造 | 13260 | 8300 | 4960 | 4250 | 4730 |
4凸最大 | 22560 | 10500 | 12060 | 5850 | 8830 |
4凸改造 | 26160 | 12900 | 13260 | 7050 | 10030 |
必殺スキル・精神スキル・アビリティ †
習得および使用可能な必殺スキルと精神スキル、アビリティ。
VSバトル用必殺スキル・精神スキル・アビリティ †
必殺スキルと精神スキル、アビリティのアリーナでの効果。
評価とオススメの活用術 †
【おすすめポイント】 ●味方全体を強化 ●攻撃にバリア貫通、中確率特殊燃焼効果 ●アリーナではまずまずの行動力と耐久値を持つ |
攻撃力などは大器ユニットとしては凡庸な部類だが、味方の大幅な強化が可能なアビリティで戦力を底上げし、バリア貫通、中確率特殊燃焼効果のある通常攻撃と、高確率特殊燃焼の付与が可能なΩスキルで与ダメージを増やせるのが特徴。燃焼が重要になる征覇のステージで特に役立ってくれる。アリーナでは、初手の行動力が10000とまずまずの速さで、かつ、耐久値50000を持つ。そして、耐久値が全てなくなるとさらに行動力がアップする。相手がよほど高速の編成でない限り、これだけ行動力があれば、先制攻撃を耐久値で耐えたあとに手番を回しやすいのが嬉しい。同様に耐久値を持つ支援能力に優れるユニットを同時に編成すれば、初手の行動力を敵の先制攻撃で下げられにくくなる。Pアビリティは「インファイト」と「アタッカー」は習得しておこう。SSR Ζガンダム[XΩ]と編成することでXΩスキルが使用可能に。こちらが先行するユニットになる。特殊回避以外に命中する効果を持ち、両機体ともに耐久値で先制攻撃に耐えてXΩスキルを狙えるのが嬉しい。いわゆる99回のタフネスを持つユニットなどは苦手なので、そちらにはタフネス無効の必殺スキルを持つ味方を同時編成して対応したい。 |
機体&パイロット紹介 †
機体とパイロットのプロフィール。