パックマン
『スーパーロボット大戦DD』のパイロット、パックマンの各種データを掲載しています。
機体 †
基本情報 †
名称 | パックマン |
---|---|
CV | ― |
作品 | パックマン |
パラメータ †
入手時 †
攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 |
---|---|---|---|
420 | 348 | 77 | 82 |
基本スキル最大時 †
攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 |
---|---|---|---|
2100 | 1740 | 192 | 204 |
スキル †
精神コマンド †
レベル | 名称 | 説明 |
---|---|---|
1 | ひらめき | 次の戦闘時、攻撃を完全に回避する |
2 | 気合 | 気力が20上昇する |
3 | 精神コマンド装備枠が1つ増える | |
4 | 慈愛 | 指定した味方ユニットのHPを50%回復する |
5 | 再動 | 指定した味方ユニットを、次のアクション後にもう一度行動させる |
6 | 愛 | 1アクションの間、攻撃力・照準値・運動性が15%増加する |
7 | 精神コマンド装備枠が1つ増える | |
8 | 魂 | 次の攻撃時、与ダメージが1.6倍になる |
ボーナスフルーツ †
レベル | 説明 |
---|---|
2 | 気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値・運動性が0.4%増加する 攻撃力+263 |
最大 | 気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値・運動性が.2%増加する 攻撃力+1050、防御力+870、照準値+96、運動性+102 |
※レベル1は「効果なし」となります。
コンボボーナス(パックマン) †
レベル | 説明 |
---|---|
2 | 運動性が2%増加する 攻撃力+52、防御力+44、照準値+5、運動性+6 |
最大 | 運動性が5%増加する。気力上限が20増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) 攻撃力+1050、防御力+870、照準値+96、運動性+102 |
※レベル1は「効果なし」となります。
基本スキル †
名称 | 説明 |
---|---|
闘争のスキルⅠ | 攻撃力+68(336) |
闘争のスキルⅡ | 攻撃力+41(504) |
闘争のスキルⅢ | 攻撃力+42(840) |
堅守のスキルⅠ | 防御力+56(279) |
堅守のスキルⅡ | 防御力+34(418) |
堅守のスキルⅢ | 防御力+35(696) |
心眼のスキルⅠ | 照準値+5(23) |
心眼のスキルⅡ | 照準値+3(35) |
心眼のスキルⅢ | 照準値+3(58) |
感知のスキルⅠ | 運動性+5(25) |
感知のスキルⅡ | 運動性+3(37) |
感知のスキルⅢ | 運動性+4(61) |
※数値はレベル2時、()内は最大レベル時を掲載しています。レベル1は「効果なし」となります。
パイロット説明 †
「食べる」をテーマにしたアーケードゲームの主人公 として、1980年5月22日に渋谷で初お披露目して以来、 日本だけでなく世界中で愛されているキャラクター。 カラフルでポップなスタイルが注目を浴び、80年代の ポップカルチャーにも多大な影響を与えるなど、ゲーム の枠を飛び越えて、今もなおアート、ファッション、 DJプレイ、など幅広く活動している。 2005年より最も成功したアーケードゲーム機としての ギネス記録を保持している。座右の銘は「PAC-TIVE!!」 (パックマンと一緒に、心も体もイキイキと!と言う 意味とのこと) |
最新の{{count}}件
{{group.date}}