作戦クエスト

期間限定で開催される作戦クエストの、ルールなどの解説です。

作戦クエストとは?

敵、味方フェイズに分かれてお互いの陣地を制圧し合うターン制のバトルになる。
敵ユニットの撃破や拠点制圧を指示しチームを勝利へ導き、報酬の獲得を目指す。

クエストはシナリオクエストを除くと、通常の「作戦クエスト」に加え、「ボス作戦クエスト」が存在する。
この両方をクリアすることで全ての報酬が獲得できる。

作戦クエストの流れ

作戦クエストは以下の手順でプレイする。

1.クエストを選択

通常のクエスト同様、クエストを選択して出撃。
クエストをクリアすると「ボス作戦クエスト」の挑戦回数を獲得できる。

nolink
▲まずはこちらのクリアを目指そう。

2.チームを編成して出撃

チームを編成して出撃する。
チームの編成は出撃画面の右上、「チーム編成」のアイコンをタッチしておこなうか、ランチャーメニューのチーム編成「作戦」からおこなえる。

編成後、チームを選択して出撃する。

おまかせ編成について

編成画面右下のおまかせ編成をタッチすると、自動的に5つのチームを編成してくれる。
ただし、現在編成してるチームは破棄されるので注意。

編成時のポイント

  1. クエストへ出撃できるチームは5チームまで
  2. 各チームVコスト40までで編成可能
  3. チーム全体で、同名のユニット、パイロット、戦艦の重複登録はできない(サブパイロットも含む)
  4. 助っ人なし

operation02
▲ここをタッチしてチームを編成しよう。

operation07
▲赤枠の部分をタッチするとおまかせ編成をおこなう。 

3.移動

クエストが開始したら、最初に出撃したユニットをタッチして選択し、移動をする。
移動したマスに敵がいた場合は戦闘になる。

選択したユニットを再度タッチすると選択が解除される。

移動には「行動P」を消費する。
行動Pはターンごとに2ポイント得ることができ、フェイズ経過によるポイントは持ち越しできない。(ただし、後述の特別行動Pは持ち越し可能)
移動先に敵チームがいた場合、戦闘が発生する。

また、複数のチームを同じマスに配置することはできず、味方の居るマスに移動しようとした場合、移動先のマスにいるチームと場所が入れ替わることになる。
このとき、警告のウィンドウが表示されるのでしっかり確認して行動しよう。

特別行動P

特効スキル「作戦攻略特効Lv.3」を所持していると、バトル開始時に特別行動Pが付与される。
また、援護攻撃に成功した場合も同様に付与される。(援護攻撃については後述)

operation03
▲行動ポイントはこちらで確認可能。黄色い数値が特別行動Pだ。

4.戦闘

バトルは基本的にVSバトルモードでおこなわれる。
また、隣接するマスに味方チームがいた場合、バトル開始時にリーダーユニットが「援護攻撃」をおこなう。

援護攻撃が発生したときに敵を全滅させると、バトル終了時に「特別行動P」を1P獲得できる。
この特別行動ポイントは次のフェイズに持ち越し可能だ。

バトルを1回おこなうごとに、ユニットのVアビリティが上から順に発動しなくなる。
EXアビリティも同時に順に発動しなくなる。

また、バトル中に撃破されたユニットはそのクエスト中のバトルに参加できなくなる。

operation04
▲ユニットアイコンの左下の数字が発動しなくなったアビリティの数を示す

operation08
▲画面左下のチーム一覧からも各チームの状態が確認できる。

5.フェイズ終了と敵軍の行動

全ての行動が終了したら、画面右下の「フェイズ終了」をタップして自軍のターンを終了し、敵軍のフェイズでこちらに侵攻してくる。
こちらと同様、移動と戦闘などをおこなう。

6.ターンの終了と制圧

ターンが終了したときに、拠点の上にチームを配置した陣営が拠点を制圧できる。
拠点は基本的に1ターンで制圧できるが、拠点の中には「大拠点マス」が存在しており、こちらを制圧完了するには拠点に表示されたターンだけ拠点を制圧する必要がある。

さらに、敵軍のターンが終了すると敵拠点から造園が出現する。
増援が出現する拠点は「!」マークのアイコンが表示されるので、早めに制圧したい。

包囲制圧について

味方フェイズ開始時、味方のマスに包囲された敵、中立のマスは味方のマスに変化する。
拠点、本拠地も包囲制圧可能なため、直接マスに移動させなくてもマスの制圧が可能となる。

operation05
▲数値が表示されるこのマスには制圧完了まで味方チームを配置しよう。

operation06
▲このマークが付いた拠点から敵が出現する。

7.クエストのクリアと完全勝利

敵の本拠地を制圧すると勝利となる。
各クエストには「完全勝利」の条件が設定されており、こちらを全て満たしてクリアすると完全勝利となり、スキップパスポートが使用可能になる。

ボス作戦クエスト

一定の条件を満たすとボス作戦クエストが出現し、ボスを撃破することで報酬が獲得できる。

1.ボス作戦クエストの出現条件と挑める回数

作戦クエストをクリアすると、同じ難易度のボス作戦クエストへの挑戦回数を獲得できる。
完全勝利済みの作戦クエストをスキップパスポートを使ってクリアしても獲得可能でだ。

operation09
▲こちらで挑める回数が確認可能だ。

2.BPを消費して挑む

ボス作戦クエストは「BP」を使用して開始する。
こちらは強敵イベントのものと同様となっており、最大6。
1時間で1回復するほか、BP回復剤が使用可能。

また、開始した際の消費BPによってクリア時に獲得する作戦ptにボーナスが加算される。

operation10
▲最大で400%のボーナスが得られる。

3.ボス戦

ボス戦でも、行動するときは行動Pを消費し、その行動Pの回数分味方を動かすことが可能。
さらに、ボス戦は通常の作戦クエストのバトル同様、一定時間が経過するとバトル終了となる。

ただし、一度減らしたボスのHPはそのクエスト中は減少したままなので、繰り返し挑んで撃破を狙おう。

operation11
▲ボス戦でも援護攻撃で特別行動Pを獲得できるので、味方を隣接させて行動Pを稼ごう。

4.撃破報酬

ボスを撃破すると、作戦ptが獲得できる。
また、コンテナが出現し、ラインナップからランダムで報酬が獲得できる。 獲得した作戦ptはその時に開催しているランキングへ集計される。
期間外に獲得した作戦ptはランキングへ反映されない。

operation12
▲BPをまとめて消化すると一気に作戦ptを稼げるが、獲得できるコンテは1バトル1個なので注意。

5.ランキング

作戦イベントのランキングは日ごとに集計され、報酬を獲得できる。
集計期間と獲得できる報酬は、クエスト選択画面の「開催中のランキングを見る」から確認可能。

operation13
▲こちらからランキングの詳細が確認可能だ。

便利リンク集

スパクロ攻略まとめwiki【スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。