• TOP>
  • 上級者攻略

上級者攻略

『スーパーガンダムロワイヤル(Sガンロワ)』で上級者を目指すうえでの攻略ポイントを紹介します。

育成の最終段階に着手しよう

本作の醍醐味は、なんといっても機体・キャラの育成にある。
単純なレベルアップ&レベルの上限を上げる育成を終えたら、次の育成に取り掛かろう。

超改造・超覚醒は大きく成長できる要素

超改造・超覚醒は、一気に戦力を増強する要素だ。

レベルを最大の70まで上げるだけでなく、超強化or超訓練を各5段階までフル強化する必要はあるが、その苦労に見合った高い効果がある。

上級者を目指すために、手持ちの機体・キャラを育てていこう。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/001
▲必要素材は、イベントや攻略戦の報酬などで入手できる。

超改造・超覚醒のメリット

超改造1ターンに2回行動が可能になる
超覚醒ターン毎に回復するSP量が増加
パラメータ、専用機ボーナスがさらに強化される
新しいキャラスキルの習得
艦長スキル、部隊長スキル、クルースキルの上限レベルが増加する
 

必要素材は、攻略戦で入手できる“超改造パーツ”や“超覚醒プログラム”が必要となる。

超改造・超覚醒をする順序としては、現状でできる限りの育成をして、攻略戦に挑戦。
最終ステージまでクリアできずとも、“超改造パーツ”を獲得できるところまで進められれば、いずれは超改造が可能となる。

特に、ボーナスが対象のシリーズ機体を持っている時は攻略のチャンスだ。

超改造までのステップ(一例)

  1. 機体・キャラを★5EX&70レベルまで育成する
  2. 強化した機体を編成して攻略戦に挑戦
  3. 攻略戦で9万ポイントを集め、超改造パーツを入手する
  4. 4つ集め、主力となる機体を超改造する
  5. 超改造した機体を編成して攻略戦に挑戦し、報酬を得る
     

超改造をすべき機体は?

超改造の特性として、スキル1とスキル2を同ターンに発動可能になるという強みが存在する(同じスキルは同ターンに使用できない)。

最初に超改造する機体でオススメなのは、スキル1とスキル2の両方が強い機体だ。
例えば【4725】G-アルケイン(フルドレス)。スキル1で自軍にバフをかけつつ攻撃し、スキル2でSP回復ができる点が強力だ。

SP回復スキルを持つ機体を超改造すれば、毎ターンSPを回復できるだけでなく、SPに余裕があれば同ターンにスキル1の発動も可能となる。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/002
▲強力なSP回復スキルは、SPを回復する以外の効果も発揮する。

次にオススメなのは、アタッカーとして運用する機体
主にBOSSキラーACEキラー超BOSSキラーなどを持った機体が該当するが、最近ではクリティカル時ダメージアップのスキルを持つ機体が特に強力といえる。

スキル2で追加攻撃ができたり、攻撃力バフをかけられたりと、超改造するだけで一気に火力増強を図れるのがポイントだ。

超改造すべき機体のポイント

・スキル1とスキル2を同時発動した際に強力な効果を発揮するものを優先
・お気に入りの機体以外は、使いどころが多い機体を選ぶ

 

なお、本wikiの機体・キャラ評価ランキングは、超改造を前提として評価をつけている。
2020年7月1日以降のガシャでピックアップされている機体を評価しているので、超改造する際は、こちらも参考にしてほしい。

超覚醒をすべきキャラは?

超覚醒をすると、新しいキャラスキルをさらに習得し、パラメータもより強化される。
また、毎ターンSPが5(専用機ボーナスがある場合はさらに+5)回復するようになる。

キャラの性能は、機体の性能をさらに引き上げるものだと考えてよい。
専用機ボーナスがある場合は、さらに機体の性能が上昇する。

その点から、優先的に超覚醒すべきキャラは、「超改造した機体をより強化できる、専用機ボーナスがあるキャラ」といえるだろう。

特に、ガシャで機体と同時に実装されたキャラは、その機体との相性がよい場合が多いので、基本的には1セットとして強化するのがおすすめだ。

超覚醒すべきキャラのポイント

・超改造した機体に専用機ボーナスがかかるキャラを優先する
・機体と同時に実装されたキャラが最も相性のいい場合が多い

 

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/015
▲超覚醒では、通常のパラメータに加えて専用機ボーナスも増加する。画像の場合、ボーナスを含めた攻撃パラメータは+49%となる。

超強化・超訓練の2周目に取り掛かろう

機体・キャラのパラメータを上げられる超強化・超訓練には、2周目が存在する。
超強化・超訓練の2周目は超改造・超覚醒後から可能となるため、“最後の育成要素”ともいえる要素だ。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/003
▲2周目の素材には、“超強化エンジン(超)”だけでなく、イベント報酬などで限定的にしか入手できない“超強化エンジン(極)”が必要になる。

ただし、上昇する性能は超改造・超覚醒と違いパラメータのみなので、優先度はそこまで高くない。
主力の機体・キャラの育成が終わった後にとりかかる形でも問題ないだろう。

必要な素材は1周目と大きくは変わらないが、2周目からは“超強化エンジン(極)”、“超訓練ディスク(極)”という非常に希少なアイテムも必要になる。
こちらはイベント報酬として獲得できるもので、入手難易度がかなり高めになっている。

超強化・超訓練2周目のポイント

・機体の性能をさらに上げられる
・超強化エンジン(極)、超訓練ディスク(極)という入手難易度が高いアイテムが必要
・難易度が高いため、特に育成したい機体・キャラを育てる

レジェンドスキルを厳選しよう

中級者攻略では“レジェンドスキル(LS)”を習得させることを紹介したが、本ページではLS厳選について解説していく。

LSには、攻撃力や命中力を上げるもの、HPを回復させるものなどさまざまなものが存在する。
厳選する際には、主に与えるダメージにかかわるものを選ぶと、汎用性が高く使いやすい。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/004
▲習得できるLSの系統は機体によって異なる。習得できないLSのキットは使用できない。

なかでも強力なのは、ダメージアップ系のLSだ。
発動率こそ100%ではないが、与えるダメージが一気に上昇する非常に優秀なLSである。

また、【4674】ナイチンゲールの「小夜啼鳥」といった特殊なLS系統の場合、「SP回復(自機)Ⅰ」などの強力な能力を付与できる場合がある。
こちらも狙って厳選していこう。

狙いたいLS

・ダメージアップ系(最優先)
・攻撃力アップ系
・特殊なLS系統のLS

 

優秀なLSとしては、受け身の性能ではあるがダメージ軽減系、スタンガード系、HP回復系なども存在する。
使い道が決まっているならば、これらのLSを厳選してみてもいいだろう。

厳選する方法

・ガシャなどで同No.(元が同じNo.ならレア度は関係ない)の機体を獲得し、強化素材に使用する
・LSキット:ランダムを使用する
・習得させたいLSがある場合は、それに応じたLSキットを使用する

 

ガシャで同Noの機体を引き続け、強化素材にすることで何度でも厳選できるが、大量のGゴールドやGメタルが必要となるため、無課金の場合は厳しくなってくるだろう。

「LSキット:ランダム」は、LS系統で決まっているものの中からランダムでLSが付与するものだ。
つまり、ガシャで機体を引くのと同じ厳選が可能となる便利なアイテムである。
基本的にはイベントの報酬や、課金によるおまけアイテムとして入手できる。

「LSキット:ダメージアップⅢ」なども存在するが、入手方法が限られてくるので、使いどころはしっかり考えよう。

基本的には、早期ターンクリアが求められることになる、攻略戦で役立つ機体に使用していこう。

機体の強化は基地も重要

機体は、基地を活用することでさらに性能を上昇させられる。
基本性能を上げる施設だけではなく、指定の機体を強化する施設にも注目していこう。

攻撃力を上げるシリーズ専用施設

シリーズ専用の施設は、対象のシリーズの機体を強化するものだ。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/005
▲Lv.1の攻撃力アップ施設(シリーズ専用)でも、攻撃力が25も上昇する。

シリーズ施設はスペースさせあれば何個でも設置できるので、普段はよく使う機体のシリーズを設置して、必要に応じて入れ替えよう。

特に、アタッカーとして使用している機体の施設を優先して設置するといいだろう。

すべての施設に共通するものだが、強化せずとも設置するだけで効果を発揮するので、忘れずに設置しておこう。

LS発動確率を上げるLS基地

発動率が100%未満のLSの発動率を上げるのが、LS施設だ。

特殊開発を第5段階まで達成することで、報酬として入手できる。
上級者を目指す段階では難しいかもしれないが、入手した際はぜひ使っていきたい性能となっている。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/006
▲特殊開発を第5段階まで上げる必要があるので、かなり敷居は高い。気長に獲得を目指そう。

強化には、他の施設とは違い、超BOSSで獲得できる素材が必要となる。
また、発動率を上げるタイプが決まっており、特殊開発した機体と同タイプのLSのみ発動率が上がるものとなっている。

なお、本wikiでは強化に必要な素材を掲載しているので、チェックしてみてほしい。

特殊開発をしよう

ランク100を超えると、“特殊開発”が可能になる。

特殊開発は、2020年7月から新たに追加されたコンテンツで、破格の性能を持つ機体を無料で獲得できるもの。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/007
▲特殊開発で開発できる機体はどれも作中屈指の性能だ。

 

特殊開発を行うためには、10段階ある開発を進めなくてはならない。
各機体の属性に応じて必要素材が変わるので、まずは欲しい1機を狙って開発していこう。

特殊開発のポイント

・獲得できる機体は作中屈指の性能
・開発するには10段階の開発の後、クエストをクリアする必要がある
・特殊開発機体のみが持っているOS(オーバーロードスキル)は常時or特定の条件で自動的に発動する
・使用する素材はイベントや超BOSS、メインクエストで入手可能

普通の機体とは何が違う?

ガシャやイベントでは手に入らない機体を開発する特殊開発は、通常の機体とは一線を画す性能を誇っている。

通常の機体に勝る点

・常時効果が発動したり、特定の条件で効果が発動したりするOS(オーバーロードスキル)を持っている
・スキルの数値が比較的強力(例:2ターン自機の攻撃力を300%UPし、敵単体に絶大ダメージを与える。)
・パラメータがトップレベルの性能

 

大きな特徴として、特殊開発で獲得できる機体は、OS(オーバーロードスキル)という能力を持っている。
通常のスキルとは違い、いわゆる“パッシブスキル”のように、常時効果が発動したり、特定の条件で効果が発動したりするものだ。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/008
▲OSはスキルのボタンを押す必要はない。効果が発動する条件はあらかじめ確認しておこう。

具体的には、“通常攻撃が常時全体攻撃”、“回避するたび攻撃力&命中力上昇”、“7ターン自機の攻撃で与えるダメージを3倍にする”などといった優秀な効果を持つ。

なお、中にはデメリットがあるOS(オーバーロードスキル)もあり、“7ターン自機の攻撃で与えるダメージを3倍にする”の効果には、“バトル開始から8ターン目に自機を1ターンのスタン状態にさせ、バースト状態になり、2ターン自機の全パラメータを50%downする”効果が存在する。
しかし、それを補って余りある性能を誇っていることは間違いない。

必要な素材は?

必要な素材は、超BOSSからのドロップアイテム、イベントで入手できるコアユニット系アイテム、改造・進化素材などを使用する。

基本的には超BOSSを周回し、“○○タイプ希鉱石”を集めよう。
獲得できる素材のタイプは、超BOSSのタイプと同じものになる。

例えば、格闘タイプの希鉱石が欲しいならば、格闘タイプの超BOSS“シナンジュ”を撃破しよう。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/009
▲超BOSSの報酬では、進化マテリアル(超)をはじめとした育成アイテムを入手できることもある。

3段階目などで必要となる“戦術ファイル”は、対象のシリーズのメインクエストで入手できる。
こちらは超BOSSと違い、いつでも何度でも挑戦できるので、必要になった時に集めれば問題ない。

主な素材の入手方法

○○タイプ改造パーツ改造パーツ獲得クエストなど
進化マテリアル進化マテリアル獲得クエストなど
○○タイプ希鉱石超BOSSマルチバトルのドロップ
戦術ファイル対応したメインクエストのドロップ
各種コアユニットイベント報酬など

まずは、このあとで紹介する超BOSSに挑みながら、地道に素材を集めていこう。

オススメの機体は?

2020年8月現在、特殊開発できる機体は全部で3体。
それぞれ特徴が異なり、どれを選んでも損はない。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/010
▲特殊開発の機体はどれも強力なので、自分の好きな機体を選ぼう。

特に獲得する機体を決めていない場合は、【9902】ユニコーンガンダム(NT-D)がオススメ。

序盤から強力なバフで圧倒的な単体火力を発揮する、短期決戦向けの機体だ。
超BOSSキラーがついているので、その後の超BOSSの周回にも一役買うこともオススメの理由の1つ。

アタッカーとしての役割を果たすので、攻略戦においても他の追従を許さない活躍を期待できるだろう。

特殊機体の特徴

アイコン名前特徴
/theme/dengekionline/sgundamr/images/sp/sp_02ガンダム長期戦になるほど強化され、高い戦闘継続能力を持つ機体。
高難易度クエスト向き。
/theme/dengekionline/sgundamr/images/sp/sp_04ユニコーンガンダム(NT-D)序盤強力なバフで強力な単体火力。
一定ターンで弱体する短期決戦向け。
超BOSSキラーあり。
/theme/dengekionline/sgundamr/images/sp/sp_03ストライクフリーダムガンダム通常攻撃がすべて全体攻撃でイベント周回向き。
ACE、BOSSキラーあり。

高難易度のバトルを攻略しよう

高難易度のコンテンツが存在する本作。
クエストを周回して育成を済ませたら、高難易度クエストに挑戦しよう。

敵やクエストに合わせたスキルを選ぼう

攻撃力バフ、SP回復、HP回復などなど、本作には多種多様なスキルが存在する。
高難易度コンテンツでは、これらのスキルを効果的に使いこなすことが、勝利の秘訣となる。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/011
▲ガレージではスキルでソートが可能のため、効率的に機体を探せる。

まずは、SP回復を持つ機体を1体以上編成しよう。
SP回復は、自軍のスキルを使用するためにはほぼ確実に必要となるスキル。
1体、もしくは2体を編成することで、ほぼ毎ターンスキルを使い続けることが可能だ。

基本的な高難易度用の編成は、アタッカー1、SP回復1or2、自由枠1or0といった感じ。
SP回復の中でも、自軍の攻撃力を上げる機体、敵単体の命中力を下げる機体など、役割が異なってくる。
可能であれば、出現する敵にあわせて使い分けられるとよいだろう。

SP回復に余裕があるならば、自由枠として、アタッカーや攻撃力アップのバッファー、命中力を上げるバッファーなど、そのクエストにあった機体を編成しよう。

基本的な編成例

・アタッカー1
・SP回復枠1or2
・自由枠1or0

 

その他、アタッカー枠をボーナスがかかる機体に変えてみたり、回避力の高い敵に対して命中を上げる機体にしてみたり、編成を調整をしてみよう。

高難易度の敵に合わせて、自軍の編成を試してみるのは、本作のおもしろいポイントの1つ。
自分の手持ちと相談して、編成を組んでみよう。

超BOSSマルチバトルで順位を上げよう

BPを消費して挑戦できる超BOSSマルチバトルでは、与えたダメージや順位に応じて報酬が変化する。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/012
▲プレイヤーは、1日に1回超BOSSを索敵できる。救援を流して撃破を目指そう。

順位を上げるためには、当然ながらより多くのダメージを稼ぐ必要がある。
そのためには、超BOSSキラーが付いたスキルを持つアタッカーや、キズナ連携を駆使して攻撃していこう。

また、「自軍の攻撃力を○○%upする」をはじめ、自軍の攻撃力を上げるバッファーを編成することも重要。
超BOSSキラーを持つアタッカーの火力をさらに上げられる存在として重宝する。

超BOSSマルチバトル中には自軍のSPが回復するターンも存在するので、SP回復を編成せずとも、多くのスキルを発動できる。

なお、敵の特徴に合わせて対抗できるスキルをもった機体を編成するのも有効だ。
例を挙げるならば、スタン攻撃を仕掛けてくるシナンジュには、射撃タイプかつ攻撃をひきつける“挑発”&スタン無効を持つ【4985】Ⅱネオ・ジオングが活躍する。

超BOSSマルチバトルで順位を上げるポイント

・超BOSSキラーが付いたスキルを持つ機体を編成する
・自軍の攻撃力を上げるバッファーを編成する
・超改造した機体でより多く攻撃する
・キズナ連携を使う
・敵と相性がいいスキルを使用する

 

他にも、AUTO用で運用するための編成を組んでみるのもよいでしょう。
「作業中に放置しながらプレイする」というプレイスタイルのプレイヤーは、3機すべてが超BOSSキラーを持っているなど、スキル1が強力な機体を編成しよう。

なお、同じ超BOSSには何度でも挑戦できる。
流れてくる救援を探しても出てこない時や、「ランクが上がるからBPを消費したいな」という時などは、同じ超BOSSを攻撃して順位を上げてみよう。

攻略戦で32万点を目指そう

攻略戦の報酬をすべて取りきるには、32万点のスコアをたたき出すことが必要となる。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/013
▲上級者の指標は、攻略戦で32万点をスムーズに取り切ること。

 

32万点を取るためには、全5フェーズあるすべてのバトルを高得点でクリアしなければいけない。
クリア時のHPをなるべ多く残し、素早いターンでクリアすることで、初めて32万点を獲得できる。

32万点を取るコツは、いかに大きなダメージを与えるか、いかにダメージを食らわないか、いかに被弾したダメージを回復するかに尽きる。
そのためには、1ターンで2回行動が可能な、超改造をした機体をした機体を編成しよう。
高難易度コンテンツで編成した機体を流用してみてもよい。

なお、LSがうまく発動するまで、クリアを繰り返すという手段も存在する。
ダメージアップをはじめ、発動率が100%未満のLSの場合は、試行回数を増やすことで32万点も狙いやすくなるだろう。

編成例(すべて超改造済み)

強さの果て、英雄への試練に挑戦しよう

高難易度コンテンツに消費EN0で挑戦できるのが、“強さの果て”と“英雄への試練”だ。

/theme/dengekionline/test_sgundamr/images/kouryaku_joukyuusya/014
▲“強さの果て”と“英雄への試練”は、イベントページから、高難易度タブを選択することで挑戦できる。

出現する敵はバナーにも表示されているものと同じ敵が出現する本コンテンツ。
それぞれ敵によって報酬が用意されており、内容は見逃せないラインナップになっている。

強さの順序は、“強さの果て”より“英雄への試練”が強力なので、まずは“強さの果て”のクリアを目指そう。

特に、“強さの果て”はノーコンテニューでクリアすると“LSキット:ダメージアップⅢ”、“LSキット:ランダム”などを入手できる。
攻略戦32万点を目指すレベルになると、オールクリアも夢ではないだろう。

攻略のポイント

・攻略戦32万を目指すくらいの戦力が整ったら、オールクリアも可能な段階
・クリアすると、報酬として希少なアイテムを入手できる
・まずは“強さの果て”で腕を試す

アクセスランキング

関連動画

●ゲーム紹介プロモーションムービー

人気の記事

最新コメント

最新の更新ページ

公式ツイッター

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【Sガンロワ】スーパーガンダムロワイヤル攻略まとめwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【Sガンロワ】スーパーガンダムロワイヤル攻略まとめwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。