• TOP>
  • パーティ編成

パーティ編成

パーティ編成について解説しています。

目次

パーティにおける闘士の役割

パーティ編成の基本

サポートスキルの変更

パーティにおける闘士の役割

パーティは闘士6人で構成され、同名の闘士でも種類が異なるならば同じパーティに組み込める。

パーティ6人のうち実際にバトルで戦うのは、バトル直前に選択する3人。
1人がメイン闘士となって敵と対峙し、サポート闘士の2人は任意でメイン闘士と交代できる。

バトルメンバーとして選択しなかった残る3人は、チーム効果を発揮する非バトルメンバーとなる。

パーティメンバーの役割

パーティメンバー役割
バトルメンバーメイン闘士・チャージスキルを使用可能
・条件を満たすとパッシブスキルを発揮
・次回攻撃の威力を上げるチャージを使用可能
・小宇宙の加算
サポート闘士1・サポートスキルを使用可能
・条件を満たすとパッシブスキルを発揮
・1ターンを使ってメイン闘士と交代可能
・小宇宙の加算
サポート闘士2
非バトルメンバーサブ闘士1・条件を満たすとチーム効果を発揮
・小宇宙の加算
サブ闘士2
サブ闘士3

パーティ編成の基本

バトルメンバーとして使いたい3人の闘士は、本人の属性とチャージスキルの兼ね合いで決めよう。

例えば、相手がCPUの場合は出現する敵闘士が決まっているため、相手に弱点を突かれない属性の闘士、かつ弱点を突けるチャージスキルを組み込んでいくのが基本となる。

一方、オンラインによる他プレイヤーとのバトルの場合は、どのような組み合わせでも弱点が付けるように「赤属性」「緑属性」「青属性」のチャージスキルをそれぞれ用意しておくのがオススメだ。

以上を踏まえ、聖具も所持している最高のものを装備させておこう。

非バトルメンバーとなる3人は、基本的にチーム効果を考慮すればよく、聖具の有無もとくに気にしなくてよい。

パーティ編成
▲パーティは7つまで保存しておける。CPU戦用やオンライン用などさまざまな組み合わせを登録しておこう。

サポートスキルの変更

パーティ編成画面で、パーティメンバーの下にあるアルファベットのアイコンからサポートスキルを変更できる。

サポートスキルを設定する際にポイントとなるのはその目的であり、考え方は大きく分けて2つ。

1つ目はメイン闘士が繰り出せない属性のスキルをサポートスキルで補う方法。

例えば、メイン闘士のチャージスキルがすべて赤属性の場合、サポートスキルで緑属性や青属性を用意しておけば、いざというときの攻撃手段として活用できる。

2つ目は、デバフ効果や状態異常のサポートスキルを用意して、メイン闘士の攻撃をより有効にする方法。

属性相性が有利な状態のとき、拘束効果のあるサポートスキルで足止めを狙うなどできると大きなアドバンテージとなる。

パーティ編成
▲チャージスキルA~Cのなかからスキルを1つ選び、サポートスキルとして設定する。

アクセスランキング

人気のページ

公式ツイッター

公式LINE友達追加

https://line.me/R/ti/p/%40849uomtp

最新の更新ページ

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【星矢SSS】聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ攻略まとめwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【星矢SSS】聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ攻略まとめwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。