• TOP>
  • チーム編成術

チーム編成術

チームを編成する際のコツとして、いくつかのテーマを例にユニット構成を紹介します。

チーム編成の基本

バトルは三すくみのため、敵のタイプに合わせて有利なユニットをぶつけていくことが重要だ。
WAVEによって偏りはあるものの、多くのクエストでは3つのタイプが混合で出現する。
基本的には、どの敵のタイプにも対応できるように編成しておこう。

一方で、クエストによっては、そのクエストに特化した編成にしたほうが、楽にクリアできるケースもある。
以下で、バランスのよいチームと、特定の目的に特化したチームを紹介しよう。

なお、必殺スキルの発動に必要なコアは、そのときフィールドに出ているユニットのタイプと一致するもののみドロップすることも覚えておいてほしい。

バランスパターン1[アタッカー×2+ディフェンダー+シューター]

アタッカーをディフェンダーとシューターがフォローするという構成。
動きの速いアタッカーが攻撃の起点となり、シューターは軸を合わせて後方から援護を行おう。
ディフェンダーは、敵の侵攻を食い止めるように動かす。手の空いたアタッカーは、そこへ合流だ。

srx_teaming_001

▲どのクエストでも戦える、バランスのよさが魅力。基本中の基本といった編成だ。

バランスパターン2[アタッカー+ディフェンダー+シューター×2]

シューターを攻撃の軸にした構成。まずは、アタッカーとディフェンダーを前線に投入しよう。
そして、敵が1体のときはシューターを横並びにして射撃を連発し、複数の敵が現れたときはシューターを分散させて攻撃だ。
特に、アタッカータイプの敵が多いクエストで有効なチームとなる。

srx_teaming_002

▲これもバランスのよい編成。手持ちのシューターが充実しているなら、こちらを採用しよう。

攻撃力重視パターン[アタッカー×2+シューター×2]

守りを考えるくらいなら早々に敵を撃破しよう、という構成。
アタッカーとシューターを2体1組のイメージで動かし、敵の出現を示す矢印を見て、位置および軸を合わせていこう。
構成上、1体でも落とされると戦況が厳しくなるので、アタッカーはHP回復系の精神スキルを持つユニットが望ましい。

状態異常を徹底ガード[ディフェンダー×2+シューター×2]

スロウや暗闇状態にしてくる敵が多数出現するクエストでは、前衛の攻撃があてにならないことがある。
こういった状況は、ディフェンダーが防御役に徹する形で打開しよう。
ディフェンダーは状態異常を受けながらも敵の進行を食い止め、後方からシューターが撃破していく流れが理想だ。
シューターの攻撃力は可能な限り高めておきたい。

低難度クエスト速攻クリア[アタッカー×4(サブには育成したいユニット)]

低難度のクエストを速やかに、かつ何度もクリアして経験値や資金を稼ぐための編成。
少々乱暴ではあるが、攻撃力重視のアタッカーであれば、格下の敵なら相性が悪くても強引に倒し切れる。

新しく入手したユニットを、ある程度戦えるレベルまで育てたいときは、この編成でサブに入れてクエストを回すと効果的だ。
AUTOと2倍速を併用し、とにかく速くクリアしよう。

初心者攻略 / 経験値稼ぎ / チーム編成術 / バトルテクニック / 初回ガシャについて

スパクロ攻略まとめwiki【スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)】へようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。