SSR[D]ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ[Ω](ハイパー・ビーム・ジャベリン:バナージ)
SSR[D]ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ[Ω](ハイパー・ビーム・ジャベリン:バナージ)の各種データを掲載しています。
基本データ †
武装やコストなど、ユニットの基本的なデータ。
※表中のパーツは、強化パーツコストのこと。
※移動速度は、左が初期値、右が4凸フル改造時。
機体 | ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ[Ω] | ||
パイロット | バナージ・リンクス | ||
武器 | ハイパー・ビーム・ジャベリン | ||
タイプ | |||
パーツ | 3 | コスト | 19 |
Vコスト | 12 | ||
攻撃属性 | ビーム | 攻撃間隔 | 普通 |
飛行 | ― | 移動速度 | 超高速 / 超高速 |
サイズ | M | 成長タイプ | 大器 |
地形適応 | |||
【空】― | 【陸】A | 【海】B | 【宇】A |
パイロットパーツ †
パイロットパーツ | 専用化ボーナス |
---|---|
HP5000アップ | |
バナージ・リンクス |
詳細パラメータ †
初期状態のほか、無凸最大レベルと4凸最大レベルの各パラメータを掲載。改造を含む最大値も併記する。
総合力 | HP | 攻撃力 | 装甲 | 運動性 | |
初期値 | 3720 | 2060 | 1660 | 980 | 1660 |
無凸最大 | 10500 | 6440 | 4060 | 3140 | 4010 |
無凸改造 | 13200 | 8240 | 4960 | 4040 | 4910 |
4凸最大 | 25460 | 13040 | 12420 | 8810 | 9540 |
4凸改造 | 29060 | 15440 | 13620 | 10010 | 10740 |
必殺スキル・精神スキル・アビリティ †
習得および使用可能な必殺スキルと精神スキル、アビリティ。
VSバトル用必殺スキル・精神スキル・アビリティ †
必殺スキルと精神スキル、アビリティのアリーナでの効果。
評価とオススメの活用術 †
【おすすめポイント】 ●高い攻撃能力 ●高いダメージ軽減能力 ●アリーナではHP満タンで必中状態 |
「アームド・アーマーシリーズ」により攻撃速度、攻撃力、クリティカル率、装甲が大アップし、さらに攻撃範囲の拡大、装甲の一部無効化、攻撃にバリア、防御無効化付与、と、広範囲に効率よくダメージを与えられる能力を持ち、その上「シールド・ファンネルLv.3」で全属性のダメージをとても大きく軽減できるため攻守ともに高い性能を発揮。ダメ―ジの稼げる壁役として非常に優秀。アリーナでは、Vコスト12と高コストではあるものの、+500%という高い命中率補正と350%の回避率を誇り、自身の攻撃力とクリティカルダメージが100%アップ。さらに自身後方1マスの味方ユニットのクリティカル率を40%、防御確率を100%、防御性能を40%アップし、状態異常にならず、敵からの行動ゲージ減少を無効化し、受けるダメージを60%軽減可能と、攻守ともに優れた性能を発揮。通常攻撃でHPを回復し、弱体、状態異常を解除でき、100%の反撃確率を誇るため反撃可能な敵からであれば攻撃を受けても即回復可能。そして、EXアビリティの効果でHPが満タンのときには必中状態になるため、反撃で回復すれば自ターンでどんなに回避率が高い敵でも強力なΩスキルで一気に撃破を狙える。Pアビリティは、行動力アップのための「突破戦術」と防御用の「プロテクション」を軸に、攻撃力重視なら「必殺アップ」と「見切り」。反撃時の命中率を上げたいのであれば「命中アップ」と「ガンファイト」を習得したい。用途に応じて選択しよう。 |
機体&パイロット紹介 †
機体とパイロットのプロフィール。
おすすめページ(人気ページ) †
[編集を終了する]