SSR[S]すーぱーふみな[XΩ](ビームマシンガン:すーぱーふみな)
SSR[S]すーぱーふみな[XΩ](ビームマシンガン:すーぱーふみな)の各種データを掲載しています。
基本データ †
武装やコストなど、ユニットの基本的なデータ。
※表中のパーツは、強化パーツコストのこと。
※移動速度は、左が初期値、右が4凸フル改造時。
機体 | すーぱーふみな[XΩ] | ||
パイロット | すーぱーふみな | ||
武器 | ビームマシンガン | ||
タイプ | |||
パーツ | 3 | コスト | 15 |
Vコスト | 4 | ||
攻撃属性 | ビーム | 攻撃間隔 | 普通 |
飛行 | ― | 移動速度 | 超高速 / 超高速 |
サイズ | SS | 成長タイプ | 大器 |
地形適応 | |||
【空】― | 【陸】A | 【海】B | 【宇】A |
パイロットパーツ †
パイロットパーツ | 専用化ボーナス |
---|---|
HP5000アップ | |
すーぱーふみな |
詳細パラメータ †
初期状態のほか、無凸最大レベルと4凸最大レベルの各パラメータを掲載。改造を含む最大値も併記する。
総合力 | HP | 攻撃力 | 装甲 | 運動性 | |
初期値 | 2340 | 750 | 1590 | 380 | 1660 |
無凸最大 | 8700 | 4730 | 3970 | 2370 | 4010 |
無凸改造 | 11400 | 6530 | 4870 | 3270 | 4910 |
4凸最大 | 17160 | 5890 | 11270 | 2420 | 18010 |
4凸改造 | 20760 | 8290 | 12470 | 3620 | 19210 |
必殺スキル・精神スキル・アビリティ †
習得および使用可能な必殺スキルと精神スキル、アビリティ。
VSバトル用必殺スキル・精神スキル・アビリティ †
必殺スキルと精神スキル、アビリティのアリーナでの効果。
評価とオススメの活用術 †
【おすすめポイント】 ●HP満タンで大幅パワーアップ ●ほんの少しダメージを受けた時大幅パワーアップ ●アリーナでは、味方SSサイズの味方を強化 |
火力に優れるユニットで、攻撃力特大アップ、回避率、移動速度、クリティカル率大アップという能力に加え、HP満タンで、全ての攻撃のダメージを激減し命中率、回避率、移動速度を大アップし、さらにほんの少しダメージを受けた時、回避率、移動速度、攻撃力特大アップとパワーアップする。一撃攻撃を受けることで最大の火力を発揮するので、敵射撃タイプのユニットと撃ち合いでダメージを受けて戦いたい。アリーナでは、Vコスト4ながら回避率に優れるユニットで、初期状態で合計+450%の回避率に加え、1度だけタフネスアビリティが発動し、そのタフネス発動時に回避率が1ターン700もアップする。「回避ブースト」を持つのでその間に回避に成功すれば大幅なパワーアップが期待できる。そして、味方SSサイズの味方限定で攻撃力50%、回避率200%、状態異常耐性150%アップ、行動力1700アップという強化が可能なアビリティを持ち、特定ユニット限定だが大幅な強化が可能だ。SSR はいぱーギャン子[XΩ]と組ませることでXΩスキルが使用可能。こちらの行動力をPアビリティで上げて起点にする。双方Vコスト4と低コストのため、残りのユニットにVコストを割いて能力を大きく底上げできるのが嬉しい。特殊装甲を無効化できる手段がないのがないという弱点もあるので、味方の必殺スキルでそれをカバーするのも考えておこう。 |
機体&パイロット紹介 †
機体とパイロットのプロフィール。