焔獄道

/theme/dengekionline/oreshika2/meikyu/gokuen00

迷宮攻略

竜宮渡り / 富士見ヶ原 / 天衝くどん / 焔獄道 / 根の子参り / 龍穴鯉のぼり / 七色温泉 / ねうねう亭 / 氷結道 / 競騒回廊

その名のとおり、炎に包まれた灼熱の洞窟。
迷宮に入ってすぐの「カグツチ祭壇」から辺・中・奥それぞれのエリアに行けるのが特徴。
リフトを起動すれば途中の洞窟をショートカットできるようになる。
一部のエリアには溶岩の床があり、その上を歩くとダメージを受ける。
また、鬼結界は火ダメージ上昇の効果がつきやすい。

焔獄道固有の鬼神

・火車丸、吉燃天摩利
・鳴神小太郎

焔獄道の構造図

/theme/dengekionline/oreshika2/meikyu/engoku_kouzou

※迷宮全体の構造はプレイヤーによってほぼ変化しないが、各エリア内の構造はプレイヤーによって異なる。
※百鬼祭りの場所は、ストーリーで訪れる百鬼祭りをクリアして1年後以降は、赤、青、緑の提灯のアイコンの場所からランダムに選ばれる。
※同様に、鬼神の場所も2度目以降は、赤、青の鳥居アイコンの場所からランダムに選ばれる。

固有の仕掛け1:リフト

「カグツチ祭壇」にあるリフトは1度起動すれば、次に焔獄道を訪れたときにも利用できる。
それぞれの洞窟を抜けて「カグツチ祭壇」にくるたび、リフトを起動を忘れないように。

/theme/dengekionline/oreshika2/meikyu/engoku01

▲リフトは一度乗っておく(起動)と、次に来たときに便利。

固有の仕掛け2:溶岩の床

溶岩の床は上を歩くとダメージを受ける。このダメージは清水を使うことで回避可能。

辺:氷炎の道、カグツチ祭壇、焔の洞窟上層

迷宮の入り口となる「氷炎の道」を抜けると「カグツチ祭壇」に辿り着く。
この「カグツチ祭壇」は、辺・中・奥すべてのエリアへの中継地点になるので、構造を覚えておこう。

中:火渡りの道、焔の洞窟中層、焔獄菩薩道

「焔の洞窟上層」から「火渡りの道」へ入り、「焔の洞窟中層」を抜けて「カグツチ祭壇」を目指す。
リフトを起動しておけば、次回からはショートカットが可能になるので、
「カグツチ祭壇」に出たら、まずはリフトを起動しよう。

奥:焔の回廊、焔の洞窟下層、火天の社

「カグツチ祭壇」の最下層から「焔の回廊」に入れる。
「焔の回廊」は1本道で、その先に「焔の洞窟下層」、「火天の社」がある。
なお、「焔の洞窟下層」には、溶岩で道が閉ざされた氷結路がある。
ここは、氷結道の最深部「久遠の氷室」で、“氷の種”を入手していれば、溶岩を冷やして通行できるようになる。

/theme/dengekionline/oreshika2/meikyu/engoku02

▲氷結路は、溶岩のため道を通れない。

/theme/dengekionline/oreshika2/meikyu/engoku03

▲“氷の種”を使うと、溶岩が凍って道を通れるようになる。

焔獄道の宝箱データ

データの見方

・「入手場所と進行度」の欄の「辺」「中」「奥」は、迷宮の深度を示す
・「入手場所と進行度」の欄の「1~5」は、物語の進行度を示す。物語の進行度は、シナリオチャートで確認できる

分類装飾品名・道具名入手場所と進行度
123451234512345
装飾品暴魔ノ首輪
道具若葉ノ丸薬
青葉ノ丸薬
常葉ノ甘露
万葉ノ大甘露
英霊ノ夜露
神仙丸薬
毒消しノ薬
毒消しノ水
火ノ小札
火立ノ中札
火神ノ大札
火ノ御守り
白浪の符
華厳の符
真名姫の符
夷三郎の符
有寿ノ魔鏡
有寿ノ宝鏡
寝太郎ノ香
萌子ノ小札
萌子ノ中札
火葬ノ香
火葬ノ神香
風葬ノ香
引波の印
祝いの鈴
時登りの笛
熱狂の松明
強壮薬滋養心火胆
滋養技火胆
滋養体火胆
強壮心火胆
強壮心風皮
強壮技火胆
強壮体火胆
絶倫心火胆
絶倫心風皮
絶倫技火胆
絶倫体火胆

迷宮攻略

竜宮渡り / 富士見ヶ原 / 天衝くどん / 焔獄道 / 根の子参り / 龍穴鯉のぼり / 七色温泉 / ねうねう亭 / 氷結道 / 競騒回廊

『俺屍2(俺しか2)』攻略wikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。