• TOP>
  • 龍穴鯉のぼり

龍穴鯉のぼり

/theme/dengekionline/oreshika2/meikyu/ryuuketsu

迷宮攻略

竜宮渡り / 富士見ヶ原 / 天衝くどん / 焔獄道 / 根の子参り / 龍穴鯉のぼり / 七色温泉 / ねうねう亭 / 氷結道 / 競騒回廊

エリアの大半が森と川で構成された迷宮。
流れに逆らうように進むことで、上流へと移動していくことで奥へ向かえる。
一部、富士見ヶ原と連動しており、富士見ヶ原で水門を開けると、通行可能なエリアが増える。
鬼結界は水ダメージ上昇が発生する確率が高いので、強敵と戦う際は「水葬」があると便利。

龍穴鯉のぼりの構造図

/theme/dengekionline/oreshika2/meikyu/ryuuketsu_kouzou

※迷宮全体の構造はプレイヤーによってほぼ変化しないが、各エリア内の構造はプレイヤーによって異なる。
※百鬼祭りの場所は、ストーリーで訪れる百鬼祭りをクリアして1年後以降は、赤、青、緑の提灯のアイコンの場所からランダムに選ばれる。
※同様に、鬼神の場所も2度目以降は、赤、青の鳥居アイコンの場所からランダムに選ばれる。

固有の仕掛け:鯉の迷い路

「中」にある、2つに分岐した道が5つ連なっている構造のエリア。
正しい道を進むことで宝箱が多く配置された「鯉やぶれ」、または「鬼神庭園」に抜けられる「鯉みのり」へと移動できる。
ただし、1回でもルートを間違うと最初の「鯉の迷い路1」に戻されてしまう。
正しい道順は、「鯉の迷い路」に入る直前のエリア「鯉わずらい」に配置されている鯉の形の石像の状態で判別可能。

/theme/dengekionline/oreshika2/meikyu/ryuuketsu001

▲「鯉わずらい」は南から北に抜ける一本道で、両脇に鯉の石像が配置。水の出ているものの順に進めば「鯉みのり」へと進める。
例えば手前の石像から左、右、左、左と水が出ていた場合、「鯉の迷い路1」は左、「鯉の迷い路2」は右、といった具合だ。

/theme/dengekionline/oreshika2/meikyu/ryuuketsu002

▲「鯉やぶれ」に進みたい場合は、「鯉わずらい」にある金の石像の箇所に向かえばよい。
例えば、2つめの右側に金の石像が配置されていた場合、「鯉の迷い路2」を右に行けばいい。

辺:地下水脈、龍脈水車、龍脈洞、不帰の森

崖によって大きく左右を分断された「地下水脈」を中心としたエリア。
「伏龍岩窟」へのショートカットとなる「不帰の森」への扉は阻まれており、これを解除するには「水車の鍵」を入手し、別の迷宮・富士見ヶ原の水門を開けなくてはならない。

中:伏龍岩窟、鯉の迷い路(鯉わずらい、鯉やぶれ、鯉みのり)、鬼神庭園

「伏龍岩窟」は、「鯉わずらい」を経由した「鬼神庭園」に続くルートと、奥エリアに続くルートに分岐。
「鯉の迷い路」は奥に進むたび水流が強くなり移動しにくくなるので注意。

奥:龍吐橋、龍穴渓谷、龍神の社

長い通路が続くエリア。仕掛けがないので迷うことはないが、通路が狭いので敵が避けにくい点に気をつけよう。

龍穴鯉のぼりの宝箱データ

データの見方

・「入手場所と進行度」の欄の「辺」「中」「奥」は、迷宮の深度を示す
・「入手場所と進行度」の欄の「1~5」は、物語の進行度を示す。物語の進行度は、シナリオチャートで確認できる

分類装飾品名・道具名入手場所と進行度
123451234512345
装飾品暴魔ノ首輪
道具若葉ノ丸薬
青葉ノ丸薬
常葉ノ甘露
万葉ノ大甘露
英霊ノ夜露
神仙丸薬
毒消しノ薬
毒消しノ水
水ノ小札
水立ノ中札
水神ノ大札
水ノ御守り
赤玉の符
花連火の符
花乱火の符
七天爆の符
有寿ノ魔鏡
有寿ノ宝鏡
寝太郎ノ香
幻八ノ小札
幻八ノ中札
萌子ノ中札
火葬ノ香
水葬ノ香
水葬ノ神香
引波の印
祝いの鈴
時登りの笛
熱狂の松明
強壮薬滋養心水葉
滋養技水葉
滋養体水葉
強壮心火胆
強壮心水葉
強壮技水葉
強壮体水葉
絶倫心火胆
絶倫心水葉
絶倫技水葉
絶倫体水葉

迷宮攻略

竜宮渡り / 富士見ヶ原 / 天衝くどん / 焔獄道 / 根の子参り / 龍穴鯉のぼり / 七色温泉 / ねうねう亭 / 氷結道 / 競騒回廊

『俺屍2(俺しか2)』攻略wikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。