バトル

バトルについて解説しています。

バトルの概要

バトルは、ステージのバトルチャプターを選ぶと始まる。

敵ユニットとの戦闘になり、バトルごとに決められた勝利条件・敗北条件のいずれかを満たせば終了する。

バトル画面

battle01

  1. ユニットの行動順
    左から順に行動が回ってくるユニットが表示されている。スピードが速いユニットほど早く行動ができる。
  2. コンテナ
    敵ユニットを倒すと一定確率でドロップするコンテナを獲得した数。レアとノーマルの2種がある。
  3. ユニットのデータ
    ユニットにカーソルを合わせたり行動順が回ってくると表示される、ユニットの主要データ。「INFO」のアイコンをタップすると詳細の確認が可能。
  4. 気力
    ユニットにカーソルを合わせたり行動順が回ってくると表示される、ユニットの気力。上昇するとステータスがアップする。
  5. 精神コマンド
    行動中のユニットの精神コマンド。タップでそのユニットの持つ精神コマンドを使用できる。
  6. 通常攻撃
    行動中のユニットがユニットがデフォルトで使用できる攻撃。アイコンの下に攻撃の属性が表示される。
  7. 必殺技
    行動中のユニットの必殺技。使用可能になるまでのアクション数が表示される。右上の数字が使用可能な回数。
  8. 待機
    タップすると行動中のユニットがアクションを終了する。
  9. 地形効果
    カーソルが合っている地点の地形効果。
  10. カメラ
    タップすることで、最大2段階までズームアウト可能。3度目のタップをすると初期状態に戻る。なお、このアイコンを押さなくても、ピンチイン・ピンチアウトでズームの調整はできる。
  11. ゲームスピード
    タップするとゲームスピードを2倍速にできる。再タップで解除。
  12. オート
    タップするとバトルがオートで進行する。再タップで解除。オート時の行動はオプションで設定可能。
  13. 設定
    バトルの情報のほか、オート時の各ユニットの行動の方針、バトルを諦めての撤退などがおこなえる。

バトルの進行

自軍ユニットの行動

自軍ユニットのアクションでは、下記で説明している“移動”や“攻撃”などを行える。
なお、ユニットのアクションの順番(行動順)は、画面の左上で5番目のユニットまで確認できるほか、ユニットアイコンの左下に表示されている番号でも確認できる。

battle02
▲ユニットアイコンの左下にも行動順が表示される。

移動

ユニットの周りの青い枠が移動可能な範囲、オレンジの枠が攻撃可能な範囲となる。
青い枠の中であれば、攻撃か待機を選ぶまで何度でも移動先を変更可能だ。

battle03

攻撃

攻撃範囲内の敵をタップすると攻撃可能。
通常攻撃と必殺技のどちらかで攻撃を行う。

battle04

精神コマンド

移動や攻撃を行う前なら、ユニットにセットした精神コマンドを使用できる。
精神コマンドはそれぞれ使用回数が設定されている。

battle05
▲精神コマンドもステージを通して使用回数が継続されるのでよく考えて使おう。

必殺技

特定のユニットパーツを装備していれば必殺技を使用できる。
必殺技ごとに設定された一定回数のアクション後に使用でき、移動前、バトル開始前に使用するかどうかの選択ができる。

精神コマンド同様、こちらもステージを通して使用可能までのアクション数や残りの使用回数が継続される。

必殺技スロットに必殺技発動可能なユニットパーツを装備することで複数の必殺技から選択して使用可能になる。

battle06
▲通常攻撃同様、アイコンの下には攻撃の属性が表示されている。

battle18
▲右下のアイコンをタップすると一覧が表示されるので選択しよう。

待機

ユニットの行動を終了する

戦闘予測

いずれかの攻撃を選択し、敵ユニットを選ぶと、バトル開始前に戦闘の予測結果が表示される。
それぞれの命中率と、命中した時のダメージ結果が確認可能。

「戦闘詳細」をタップすると、より詳しいデータを見ることができ、お互いの地形効果、気力、使用する武器や必殺技、ブレイクの状態などが表示される。

battle07
▲受けるダメージなどをよく見て行動を決定しよう。

battle08
▲詳しい情報を見たい場合は「戦闘詳細」で確認。

battle09
▲攻撃範囲に捉えると、マップ画面でも与えられるダメージが赤いゲージで表示される。

戦闘デモについて

バトルの戦闘デモは、オプション設定だけでなく、バトル開始前にもオン・オフの変更ができる。
また、戦闘デモ中に画面をタップすることでスキップ可能だ。

battle10
▲画面左下にある、赤枠で囲んだアイコンで変更可能だ。

敵ユニット

敵ユニットの確認や行動は以下のようになっている。

敵ユニット詳細

敵ユニットをタップすると、移動範囲と攻撃範囲、ステータス、必殺技使用までのアクション数が表示される。
攻撃範囲の外から攻撃できれば反撃を受けない。

battle11
▲敵の攻撃範囲をよく見て行動したい。

敵ユニットの攻撃

敵から攻撃を受けたとき、自軍ユニットは通常攻撃や必殺技での反撃のほか、回避と防御を選択できる。

回避を選ぶと敵の命中率を半分にでき、防御を選ぶと受けるダメージを半分にできる。

battle12
▲ダメージを抑えたいとき、命中率の低い攻撃には回避、高い攻撃には防御を選びたい。

バトル中に変化する能力

バトル中、以下の要素で攻撃、防御、照準、運動などのステータスや、与えるダメージが変化する。

地形効果

ユニットを配置した地形によっては、ステータスに影響を受ける。

地形適応

自軍ユニットを配置した地形と、各ユニットとユニットパーツに設定された地形適応により、能力が上下する。

地形適応値は高い順にS,A,B,C,Dとなり、Aを超える場合にはステータスが上昇し、Aを下回る場合にはステータスが低下する。

battle13
▲ユニットの詳細で地形適応を確認できる。苦手な地形はなるべく避けて配置すること。

気力

バトル中一定条件を満たすと気力が上昇する。
気力は10上がるたびに攻撃力・防御力・照準値・運動性が一定値(3%)上昇する。
また、「気合」「激励」「脱力」などの精神コマンドで上下する。

気力の最大値は150で、ユニットパーツで上限を上げることも可能。

気力が上昇する条件と上昇値

条件上昇する対象と数値
敵撃破撃破したユニット気力+4
味方全体の気力+1
味方撃破味方全体の気力+2
攻撃を当てる攻撃を当てたユニットの気力+1
攻撃を受ける
(回避成功でも可)
攻撃を受けたユニットの気力+1

チェイン

チェインとは連続で攻撃を命中させることで、与ダメージが増加する効果のことを指す。
チェイン数が「1、10、20、30、40、50、100」に達するごとに与ダメージが増加。

敵に攻撃をしなかった場合、ダメージを与えられなかった場合、回避された場合はチェインが途切れる。

battle14
▲チェイン数を重ねていけば大ダメージを与えられる。

ブレイク

「ブレイクゲージ」を持つボスにはダメージを与えにくいが、攻撃を仕掛けることでブレイクゲージを削ることが可能。
ブレイクゲージが0になると「ブレイク」状態になり、その後は一定数のアクションを行うまでの間ダメージを与えやすい状態になる。

なお、弱点属性で攻撃するとブレイクゲージを大きく減少させることができる。

battle15
▲ブレイク前はあまりダメージを与えられないので、回数制限のある必殺技はブレイク後に使うのが効率的といえる。

バトル終了

勝利・敗北条件のいずれかをを満たすとバトル終了となる。
勝利すると、クリアしたバトルミッションに応じて報酬が獲得できる。

敗北時は、その場でDクリスタルを5個消費してコンティニューするか、諦めてステージの最初からやり直しを選ぶことになる。
Dクリスタルでコンティニューをすると、HP、必殺技の使用回数、精神コマンドの使用回数が回復し、すぐに必殺技が使える状態になる。

battle16
▲バトルミッションをクリアしていれば報酬を獲得できる。

battle17
▲バトルを諦めると、獲得した資金、コンテナなどもリセットされる。

アクセスランキング

人気のページ

最新コメント

関連動画

●PV第2弾

●PV第1弾

最新の更新ページ

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 【スパロボDD】スーパーロボット大戦DD攻略まとめwiki
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

【スパロボDD】スーパーロボット大戦DD攻略まとめwikiへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。