デルフィング(第三形態)
『スーパーロボット大戦DD』の機体、デルフィング(第三形態)の各種データを掲載しています。
パイロット
基本情報
名称 | デルフィング(第三形態) |
---|---|
SIZE | S |
機動タイプ | バランス |
作品 | ブレイクブレイド |
地形適応
空 | 陸 | 海 | 宇 |
---|---|---|---|
B | S | B | B |
パラメータ
入手時
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 | 移動 | スピード |
---|---|---|---|---|---|---|
3250 | 468 | 432 | 82 | 76 | 3 | 625 |
最大改造時(改造ボーナスを含む)
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 | 移動 | スピード |
---|---|---|---|---|---|---|
16000 | 2640 | 2460 | 204 | 189 | 3 | 625 |
最大超改造時(改造ボーナスを含む)
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 | 移動 | スピード |
---|---|---|---|---|---|---|
22000 | 3280 | 3100 | 268 | 253 | 3 | 625 |
特殊能力
超硬装甲(HP)(超改造ボーナス)
LV1 | HPが1000、防御力が200増加する |
---|---|
LV2 | HPが1200、防御力が400増加する |
LV3 | HPが1400、防御力が600増加する |
LV4 | HPが1600、防御力が800増加する |
LV5 | HPが2000、防御力が1000増加する |
通常攻撃
名称 | ファスト・チャージ |
---|---|
属性 | 打撃 |
射程 | 1-2 |
発動可能ユニットパーツ
ファスト・チャージ(R)
アブラプト・ラム(R)
ランパート・ラッシュ(SR)
ワール・ウィンド(SSR)
機体説明
クリシュナ王国で発見された、推定1000年前の 古代巨兵(アンダー・ゴゥレム)。 通常のゴゥレムと異なり魔力には全く反応せず、逆に 魔力を持たないライガットのみ動かすことが可能。 約20メイルを跳びあがる程の驚異的な跳躍が可能など 強力な石英靱帯による並外れた馬力を持つが、連続稼動 は約10~30分が限界という稼働制限や魔力由来の武器を 使うことができないという面がある。 発掘時である第一形態の胸部装甲には、古代文字で 「運命に抗おう」という文章が刻まれていたが、その 言葉が何を指し示しての物なのかは不明。 本形態はシギュンが中心となって機体の改修を行った 第二形態の「黒銀のゴゥレム」の姿を経て、多重装甲 モードの付いた第三形態。 ファブニルの装甲で作られた多重装甲により、防御力 が増し、加速力で突貫する戦闘用改修が施されている。 それにより以前の形態よりも格闘戦性能は80%ダウン するが、レバーを最大トルクで握ることで多重装甲を パージすることが可能。 |
最新の{{count}}件
{{group.date}}