R-1
『スーパーロボット大戦DD』の機体、R-1の各種データを掲載しています。
パイロット
基本情報
名称 | R-1 |
---|---|
SIZE | M |
機動タイプ | 攻撃&回避 |
作品 | スーパーロボット大戦OG |
地形適応
空 | 陸 | 海 | 宇 |
---|---|---|---|
A | A | B | A |
パラメータ
入手時
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 | 移動 | スピード |
---|---|---|---|---|---|---|
3000 | 444 | 342 | 67 | 88 | 4 | 550 |
最大改造時(改造ボーナスを含む)
HP | 攻撃力 | 防御力 | 照準値 | 運動性 | 移動 | スピード |
---|---|---|---|---|---|---|
15000 | 2520 | 1710 | 168 | 249 | 4 | 550 |
通常攻撃
名称 | コールドメタルナイフ |
---|---|
属性 | 斬撃 |
射程 | 1-2 |
発動可能ユニットパーツ
G・リボルヴァー(R)
ブーステッド・ライフル(SR)
T-LINKナックル(SSR)
機体説明
SRX計画で開発されたパーソナルトルーパー・ Rシリーズ1号機。正式名称は「REAL PERSONAL TROOPER TYPE-1」。 近接戦闘・格闘戦用の機体であり、高い運動性と 攻撃力を備えている。前身となった機体は RTX-009「ヒュッケバイン009(プラズマ・ ジェネレーター搭載型)」やPTX-006 「ビルトラプター」であり、その2機の長所を 受け継いでいる。 また、ビルトラプター同様、飛行形態 (R-ウィング)への変形機構を持っている。 そのため、機動力を生かした奇襲攻撃や威力偵察など、 Rシリーズ内では先鋒的役割を果たすことが多い。 相手に確実なダメージを与えるため、近・中距離戦用 の実弾兵器を装備している。さらに、T-LINK システムを搭載しており、それによって発生する特殊な 力場・念動フィールドを応用した攻撃も可能である。 |
最新の{{count}}件
{{group.date}}